2003年04月24日(木)
えー、まだ買っていなかったアルバイト探偵ののこり二冊を買いました。 結局買うんですよねー。ほいほい。 でもって、帰りの電車でシリーズでは一応先になる方を読もうとしたら、タイトルが途中までしかみえない格好になって、そのタイトルは「不思議の国のア」までなんですよ…。どー考えたってコレはあの有名な…。いまさら読む年齢とは思えんのだが、まさかこのあとのタイトルが「…ルバイト探偵」とは誰も思ってくれまい(T_T) と、密かにギャップを感じながらそれでも満員電車で読みました…。ちょこっとだけ☆
で、この本を買うときに一緒に文庫の新刊もあさってたんですね。 そしたら、久世光彦さんの本が出ていて、タイトルは忘れましたが、歌の題名にあわせたコラム(流行っているのか?阿久悠さんも書いてない?)みたいな本が出ていて、捲ってみると「君をのせて」というのがある。 読んだ。 ふふーーーん。 さすが久世さん! まあ、いろいろその時代のこととか書いてあるんですが、最後に「これは男と男の歌である」と、ありましてね、久世さん曰く、「時のすぎゆくままに」や「勝手にしやがれ」のきみやおまえは、戸籍抄本を取り寄せたらきっと男と書いてあるに違いない、とあったんですね。 うーーーーん。って(笑) なんとなく、そう、わたしなりの大ヒット! この「戸籍抄本を取り寄せたら」に参りましたー☆☆☆ ひやひや(笑)
えー、仕事帰りに。 キャッチミーイフユーキャン観てまいりましたの。 それなりにそれなりに。よかったね、Jr。警部がいてくれて。 アタマ良かったんだねー、この詐欺師(笑) それにしてもすっごく太…むにゃむにゃ。別人???
ということをしているので、時間がなかった。 しかも明日からは残業。 なので、えー、メールはですね、また滞りました(T_T) 日記書く前にメール書けって…(^-^;) ま、ともかく、明日は、「給料日」☆
|
|
|