謎は解いてもいけないし



わからーん!

2003年06月05日(木)

ニフティって……ニフティのID取得って…
ちゃんと取ったじゃん。
いつも使ってるメアド入れたじゃん。
でも、うまくトーくんの設定が出来ないのよーーーーー。
本来なら一括取得できる「辞書登録」つーのが
できるはずなのに、送られてこないし。
そもそも登録の時に確認メールも来なかったけど
よかったんだろうか……
IDはWeb上に出ただけだったんだけど…
こういうもの???
で、その時登録したメアドに送ってくれる
いろいろのものはどこなのさ???
どこにいってるのさ???
一度もこないけど。
で、ニフティのHPとかとーくんのHPとか
さんざん探したり読んだりしたけど
なんか意味がわかんないところが多すぎで
堂々巡りしてるのよ。
なんでー。
わかんなーーーい。
ぽた@石岡君、ごめんねー、こんなオーナーでー(T_T)
でもみなさんが教えてくれる言葉は登録されてると思う…
それにしても、御手洗系の返事しないねー
おかしいなああああ。
わからん…
わかりませーーーーん。
ぐすぐすぐす。
また格闘するか……うーんうーんうーん。


いろいろ(笑)

2003年06月04日(水)

どれからいこう?(笑)

まず仕事のおはなし。
ひさしぶりに客との会話あれこれ。


先輩の取ったTEL。
買った商品がぐらぐらする、と言われたらしい。
「そうですか、大変申し訳ございません。お品ものはどのような…?」
うちはけっこう組み立て家具に不良品が多い。
なので誰も反射的に謝ってしまう・笑。
そしていろいろ話を聞いていた結果。
「買った商品がこの間の地震の時にぐらぐらしたので、それを留める耐震金具を探している」ということだったらしい。
そりゃ、どんな商品も地震では揺れるわな…(笑)

後輩とトーク。
彼女は昨日どうしてもうなぎが食べたかったそうだ。
で、うちに帰ってさあごはんを炊こうと思ったら
5日前のごはんが電気釜に入っていた。
味見してみた。結果大丈夫と判断して食べたそうだ;
5日前! 保温は切ってあったそうだけれども5日前!!
しかしどうやら無事な様子…(笑)
で、仕事となんの関係があるかというと。
なにやら、熱心にトークしてるでしょう?
するとその後に取るTELって必ず同じテーマのTELを取るんですよー。
誰かのうわさをしていたら本人からTELがあったり、
美容室の話をしていたらヘアケア用品とか、
これはもう、絶対。
で、今回は、「えー、電気釜に5日もあったのを食べたのー☆」
と叫んだところに、「電気釜ありますか」というタイムリーな問い合わせが;
ほんと、どうしていつも、狙ったように掛かってくるんでしょう。
まったく不思議です……まあ、どんな仕事も似たようなことがあるんでしょうが。

わたしの受けたTEL。
「ひきのところにまわして」というお客さん。
「……ひき……」
「ひきの売り場。あるでしょ!?」
ちょっと強気な年配の女性。
実はこういう名前の従業員がいるので(正確には半月前までいたので)、
一瞬、商品じゃなく係の名前を呼び捨てにしているのかと思った。
「どのような字になりますか?」
「字? 字ってしらないわよ」
「お品ものはどのような…?」
「ねずみよけ」
…………
わかったよ、なにがいいたいか。
「ひきではなくて、きひですね…」
「なによ、それ」
「忌み嫌うの忌。避難の避。忌避です。」
「はあ?」
「動物忌避用品のところにおかわりします…」
うーん。簡単に言って。普通に言って。もしくは正確に言って。
おねがい。


というわけで、こんなことを毎日くりかえしています(笑)
毎回お客さんとの複雑なトークがあり、複雑な交換室内同僚トークがあります。
これがまためちゃくちゃなんで。
退屈しないっつーか、疲れるっつーか、笑えるっつーか、呆れるっつーか、多少キレるっつーか、ま、わたしの気分によってどれかになります。ははー。


その他のお話。
創元推理の2号から御大の連載が始まるというので、サイトに行ってみました。お、泡坂さんも書くんじゃん、とかちょっと嬉しくなって、ついでにここのリンク先を見た。御大のサイトはリンクされてなかったけど、なんと貫井さんのサイトはリンクされていた。
行った……
なんだかんだ言って、なんとなく名前も覚えてしまった(笑)
好きな推理小説がけっこう似ていて、やっぱ、あれは
思考パターンが似ていたことが嫌いな原因だったのかなと思ったり。
しかしです、思考は似ていても、わたしにはまったく書けません(笑)
わたしは読者☆ 読者とか解説者っていいなあ。
いくらでも勝手なことが言えるんだもんな。

さてまだネタがあったはずなのに、なんだかここまで書いたら忘れてしまったなあ。
残念だ。
ま、ともかく、そのミステリーズ2号というのは9月20日発売なので、するとわたしのBDにすこぶる近い。よしよし(笑)
頼むから半分以上はネタばれってのはやめてね☆
はい、わたしは好き勝手言える読者読者・笑
あ、もいっこ思い出した。
今日の世界仰天ニュースで連続殺人のネタをやっていたのですが(つーか、いつもこれじゃないか?)ロスで起きた事件の犯人像のみ記して帰ったドイツ人というキャラが、ちょっとクリーンミステリみたいで笑った。誰だか不明なところがいいじゃないか。なんてね。うん。



コミケ落選;

2003年06月03日(火)

つーのはねー、ちょっとしょーげきですよー!(笑)
なんでかというと、何回か落ちた人には救済措置があるということで
今回はまさか落ちないだろうと信じてましたからねー。
わたし2000年の年末から4回応募(?)していて
一回も受かってないんですよ。
衝撃。
しかも、夏は年末と違って3日あるわけですよね。年末は2日。
いや、さすがに言葉がなかったですねー。
(その分はダンナがが代弁していた;)
52000サークルのうち17000サークルが落選と
紙に書いてあるわけですが、毎回受かる人もいるわけでですね、
だからこその救済措置じゃあなかったのかなあと不思議です。
しかも、受かったサークルが全部新刊を出すかというと
ユーレイサークルとか二重サークルとかあるわけですよね。
まあ、それを全部管理できないのはわかるけれども、
さすがに凹みましたね。
へーこーみー……

赤ブーブーに申し込むどうかは未定。
なんか、わたし前にもこんなこと書いたような気がするな…。
昨年か?(笑)


鮭とば!

2003年06月02日(月)

初めてこの名前を聞いたときは
いったいどんなものかと思いました。
どうやら珍味であるらしいというのはつい最近知った(笑)
聞くところによると、それはずいぶん美味しいものらしかった。
以来わたしはずっと「鮭とば」なるものを探していたのですが。
ないんだよなあ……
あると思われるところは、自分の生活圏内でずいぶん探したのだけれどもないんだよなあ…
唯一チャンスがあったときにはジルバに食われたしなあ…(笑)

そして本日。
毎年送ってくる北海道の産地直送ちらしをなにげに見て。
……………あった………。あったよ!
もしかして、毎年あったのかもしれない;
気が付かなかった……。ぬかったなあ(笑)こんなところに。
初めて形をみました!
これが鮭とばかあ!
やっぱり一度もみたことがないものだったよ。
で、注文するかというと?

………謎です(笑)



おおっとぉ

2003年05月31日(土)

今日で5月は終わり。
まじー…
今月はなにをしただろうかなあ。
なんか忙しかったな。
休みという休みには用事が入っていたし。

白石から帰った次の日に背筋を痛めましてね;
まずい、と思ったときにはもうしてるわけだから
どうしようもないですわ。
で、それを庇うのかクビが痛くなりましてね;
上を向くとくるくるするんですわ;あ、目眩ですね、
めだまがくるくるするタイプのめまいですわ;
いや、上を向かなければ大丈夫なので
仕事は行けますが。
まあ、ちょいと船酔いのような気分がヤなカンジですわ。
毎日、よくもまあ、いろいろ起きるもんだと
感心しますですよ。ほい。

支払い済みのもの。
NOVAとカイロプラスティック。
行ってないよ…まじー…

明日は日本ダービー。重馬場。たぶん。
一度の脚でいいからがんばれ、ディール。
(いや、そういう応援はいかんな;)

 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]