謎は解いてもいけないし



「初めてフィットネス」

2003年08月07日(木)

というコースに参加してみました。
そう、フィットネスクラブに通うことにしたんですー;
あまりにぶたぶただから(T^T)
いや、ただウォーキングでも良いのだろうけど、このあたりってなかなか交通量が多くてただ歩くってことが出来ないんですよー。まっすぐただ歩くってことが。近くに公園もないし。
しかるに! 近くにフィットネスクラブはあるのだった!
近くも近くで隣のビルの中なんです(^-^;)
なのでなにかあっても自宅に帰れるだろうと思い、本日から始めました。
しかしね、最初の体力測定でね、………
すでにバテバテなんだよーーーー!!!(大笑)
うーん、まあ、まだ数字上はなんともないんだけど、あまりに体型が悲惨なので、とにかくやってみます。
カタチになるのは…早くて3ヶ月後っていうハナシです…
続いているかな。ふう。


「彼のおかげ」

2003年08月04日(月)

-------------
  御手洗さんが、いなかったら、サイトも開かず
  ホームページも作っていなかったかもね。
  色んな意味で彼のおかげかも知れない。
-------------

友達からのメールにこう書かれていた。
驚いた。
常々そう思っていると思っていたけど(おい)
書かれた文字を見るとまた別なのだった。
そんなふうにわたしは御手洗が好き。
彼がいなかったら?
そう。わたしの人生はまったく違うものになっていた。
ある意味では異邦の石岡君と同じほどに。
だからわたしは御手洗にそばに居て欲しいのかもしれない。
遠い、異国ではなく、日本に。

ところで、Fちゃん。
あなたも彼を「御手洗さん」て呼ぶのね(笑)
わたしのまわりには、彼を‘さん付け’する人が時々いて、
そのたびにそれはそれはわたしはドキドキするんです(^^;)
そのドキドキでわたしは自分の深い深い沈黙の恋に気づきます。
いつまでも誰かに恋していられるなんて、しあわせなヤツだよね、わたし。
そしてたぶん、それは石岡君も同じはず……。



暑いッ

2003年08月03日(日)

というわけで、真夏です(笑)
あっという間に夏です。
あんなに毎日寒かったのに。
いやー、うちはエアコンないのでね、(壊れたまんま)
それなりに暑さ満喫ですよ(笑)
ふひょー………

さーて、明日はお休みなので、メールとかお手紙とか頼まれものの書類とか、BKまわりとか、そんなふうな日常で費やすでしょう。
ベットごろごろもいいなあ。
でも、おふとんは暑いなあ;


くったんくったん

2003年08月01日(金)

まーねー…
最近あんまり行事を重ねることなかったので、
メインふたつでくたくた(笑)
信じられん…(^-^;)
そもそも午前中は病院だ。腰を見て貰ってあとはマッサージ。
つまりラクをしているにもかかわらず; そのあと横浜行って帰ったら疲れてた;

馬車道と汽車道の交差する先にある「赤レンガ倉庫」にお誘いをうけて行ってまいりました。すっごーーーい広場があって、なかにライブのできるダイニングバーもあって、こりゃ御手洗ここでなにかぜったいやるよ!みたいな(笑)
だって、「一番の得意は音楽です」だよ! 日本に帰って来たら老後はここの専属ミュージシャンでもいいじゃん。
「石岡君、ちょっと行ってくるよ」って言って、うた歌ったり、ギター弾いたりピアノ弾いたり、シブイよ? なんか、いい感じだと思うんだけど。
で、石岡君も付いていって、軽いアルコールでもとって、時を過ごす。
うーん。いいじゃん。熱海の老人ホームはやめときなー。ね、石岡君。
あ、実際に見たライブはラテン系の音楽で、いやあ、リズムがね…けっこうわからんかった。
うっそ。と、自分で思った(笑) そんなばかな、と(笑) 
でもねー、とにかくライブはいいですよー、好きなんですよー。生の音楽って。
ペットとサックスのハモりって好きだなー。あ、曲によるのか。でもライブは好きだー。おさそいありがとー。ペットはルイス・バジェさんでした☆

ところで偶然ですが、横浜は花火大会だったのです。
でもね、雲が低くて、大きな花火の下の部分しか見えないというなんか残念な花火大会。
なんだかなー、かわいそうだなー、花火職人…
花火って雲に隠れるものなんだって、初めて知りました。
だから大きなものほど見られないんですよ。
下のほうでちょっとあがるのは見えるんですけどね。
だけどここは穴場というか、とにかく場所が広いので、いくらでも見るところがあるんですね。隅田川とかと大違い。
これ、馬車道のアパートから見えるんじゃないのかなー…
なんかいいなー。もちょっと近かったら来年も行くんだけどなー。
つーか、行くかも(笑)

もうさ、横浜というと、妄想(笑)
フォト日記にもそのうちあげますねー。
今日はハテました☆
ぐーーーー…


 


コンプライアンス研修。

2003年07月29日(火)

なんじゃ、こりゃ。
なんじゃこりゃです(笑)
平たく言えば不正はしないようにしましょうってことよね。
不正を見つけたら上司に報告しましょうってことよね。
たぶん(笑)

本日のわたしの聞き違いヒットとお客さんの言い間違いヒット。
「XXXにお願いしまーす」
「はい、黒板のコーナですね?」
「食玩です…」←脱力している客の声。
だーーーっとインフォメーションに走ってた女の子ふたり。
「クジラよけのクリームのところはどこですか!」
ありません。クラゲです。

 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]