謎は解いてもいけないし



本日、棚卸し。

2003年09月18日(木)


 「なんか、寝付けないのよー。今何時?」
 「夜中の3時」
 「なんで寝られないのかなー。病気かなー」
 「ぶ」
 「なんで笑うかな。それともイベントに弱いからかなー」
 「そうそう。プレッシャーじゃない? 棚卸しの。おれら最近プレッシャーに弱いから」
 「なんかヘンな夢ばっか見ちゃってさー」
 「どんなの?」
 「富士山に登るの。花が一杯咲いててね」
 「ふん」
 「なんかお墓に花あげてるのよ。その上に雲が出ててね。その上に登るわけ。
 するとそこはなんでかスウェーデンなわけよ。
 で、ひとことだけスウェーデン語を習ったんだけど、
 それは使えなくてほとんど英語使ってた。なんでか話せるわけ」
 「で、御手洗に会った?」
 「会わないのよー」
 「それで疲れてるんじゃない?」
 「ああー、そうなのかー」

 そういう会話の出来るダンナに感謝。
 ちなみに棚卸しが始まったときは具合悪かったのに、終わったらすっかり普通だったから
 単に気分的な問題だったのか(^-^;)

 で、普段なら足も腰も肩も凝っちゃうので、マッサージに寄ったりして帰るのですが
 今回はふと、このあと運動したらどうだろう、と思いついて
 無謀にもフィットネスクラブに行ってみました。
 明日になってみないとわからないけれども、このほうが調子がいいのかも?
 ちょっと体重減ったんだよーん(笑)
 やっぱ、食事制限は必要だった。うんうん。



「人のペニスの先端が肥大化した理由」

2003年09月16日(火)

つーのをネットで読んだよ。
「性交相手の膣内に残る前の男の精液を掻き出して、自分の精液の受精効率を高めるために人のペニスは今の形に進化した」んだそうだよ。いろいろ人体は奥が深いのねえ…(◎_◎)

本日は小野塚カホリ三冊読了。
森博嗣「四季・春」読了。

ダンナはけっこう森博嗣が好きなようだ。
「で? 入着?着外?」
「いや…第一コーナー回ったとこかも…」
「え? 完結してないの?」
「いや、まあ、これとしては完結は完結なんだろうけど、だってこれ春だから」
紅子さんとのシーンも入ってますよ。連無くんのはなかったけど…。
興味があったのは「天才」つーのをどうやって書くのかなと思ったこと。
難しいよね。
ほんとに天才に書いたら読者がついてこられないし、形容詞だけじゃあ納得できないし。
で、今仕事の合間に読んでます(笑)
五條にも興味があるみたいだ。
わたしが面白いよ、と答えたから。
五條は面白いことは面白い。ちゃんと輪が繋がっているところがいい。
とても書き込みがしてあるのもいい。
ただわたしは「面白いよ!」と浮かれられないだけなのだ。

高村センセのエッセイ「半眼訥々」のはじめに岸壁の話が出ていた。
それで思ったのだけれども、たしかにわたしは港区弁天町の近く、ちょっと住所は忘れましたが港南だったと思うけれども、そういうところにひとりで住んでいたことがあって、ちょっと歩けば海だった。
たしかに木材とかぷかぷか浮いていて、そういうところに個人が勝手に入ることができた。うーん、東京ではそういうことないですねえ。ほんと。
まあ、そういう東京と大阪の違いのようなものが書いてあったのでした。
(いきなり、なぜ書く?)
いや、いちいちもっともだと思うことが書かれているのである。
そうなんだよ! と思うことが書かれているのである。
いや、まだ全部読んだわけではありませんけどね。

本当なら今日はダンナとダンナのBDを祝うために(実際にはもう過ぎているのですが)「久兵衛」に行く予定だった。
でもね。予約と取らないというのでなんとなくのんびりしていたら、ランチの時間が過ぎていたのよ!!!!!!
あああ。で、しかたなく割り勘で(笑)「松茸御膳」を食しに。
ダンナ曰く「どっちの料理ショーで試食に出てくるあの物足りなさがよく解った」という松茸でした(笑)

今日初めて「ヒートガイジェイ」のEDテーマを聴きました。
「ひかり」
………おおお。これはやっぱり……同人モード…
やはり、わたしは、御手洗と石岡君で。はい。





とりあえず、おめでとう阪神。

2003年09月15日(月)

周り中阪神ファンだった。気がつけば。
毎年静かだから気が付かないだけだったのか。
そういえば、武も阪神、沢田も阪神。おともだちも阪神だったわなあ。
おめっとさん。今頃は狂ったように祝っているでしょう。
ちょっとうらやましいか(笑) うーん。(騒げるのが?・笑)

このところ縁あってオタク系の本屋に日参している。
なんとなく新田祐克の岩城と香藤のシリーズに嵌っていて
(それがどういうわけか、このふたりのシリーズのみですが)
商業誌コミックスを買い同人誌も買い今日は新刊のLUVも買ってしまった。新しいのが載っていたから。
………カ…カネ……が……
で、今日はま○がの森に行ったのですが、どう聞いてもイタリア語ががらがら降ってくる。振り返ってみるとかなり濃いイタリア系のオトコ3人。えええー、こんなーーオタッキーなところでなにしてんのーーー。
なんつーか、買わない!と言っておきながらなんとなく探してしまった御手洗少年の新刊が見つからず(だって、バンドのメンバーと行ったマンモス館の事件ですよー? キヨシのパートはなんだろうと思ってさあ)ついでにQ.E.Dとかロケットマンとか新刊が出てないかと思ってうろうろしているうちに時間がすぎて、でレジに行くとなんと前の人が大量に買っている。女の人だった。待った。で、精算がすんでン万円分買ったら、ほいとそのイタリア系に渡していた。ほんとに「ほい」と言ったの。そしたらなんとその濃い彼らは「ありがと」と日本語で答えていた。日本語! なーーーんかとってもそぐわないーーーーー。でもその一言だけであとはまたぐぁらぐぁらと外国語を喋っていたんだけどね。うーん、なんか異世界を見てしまった…。
西友で婦人下着売り場にへばりついていた黒人男性2人のときも異世界のようだったが…。

北海道TVでやってるらしい、「水曜日はどうするの」ってどんなの???
誰か教えて。


また、太ってるけど!(-_-;)

2003年09月13日(土)



 こ…こんなに動いているのに…なんでや…なんで太るんや…
 (食べているからだろうなああああ)
 いや、なんか、身体が重くて動きにくいので、疲れているのだろうと
 無理をさせないのがいかんのかなあ(笑)
 で、今日はスポーツクラブ行きましたよ。やっぱ動くとアタマの中の
 もやもやが解消するようなカンジがします。
 なんとなく、溜まった血液が動き始めるというか。
 これ、家事とか仕事とかでは動かないんですねえ(笑)
 溜まる一方なんですねえ。わたしはきっと。
 でも、なかなか通う時間がね。早番とか遅番とかをクリアしなくては行けないので…。
 たしかNOVAもこれにひっかかったのよねえ。
 あ、なんかハガキが来ていたなあ、そういえば。
 早く来いって(^-^;) うううう。

 昨日は高校生クイズ(だっけ?)見て、負けて泣いてる子たちを見て
 ああ、青春だなあとしみじみ…(笑)
 熱血! いいねえ、一生懸命って!

 宇部に帰ったことをなにか書こうと思っていたのですが
 まいどのことながらどんどん忘れちゃうのでした;
 覚えているのは、毎日すっごーーーく暑かったこと!
 で、たしか原稿用紙を持っていったのだけれども、暑くてなんにも思い浮かばず
 それでそのまま持ち帰ったこと。
 4通の手紙を持っていってそこで出発ぎりぎりに書いたこと(笑)
 本を読んだこと。
 「マフィアをはめろ」スティーブン・キャネル 小学館
 コン・ゲームなんですが…いかんせん訳が…(T_T)
 訳もねえ、やっぱある程度構成力が必要でしょう?
 これでいいのかなあ…ぶつぶつ。一応名のある人なんですけどねえ。
 「十五歳の残像」 江國香織 ま、エッセイというか。
 「月もおぼろに三姉妹」 赤川次郎 シリーズもの。
 しっかし、これ…(笑) 行間は空いとるわ字間は空いとるわ改行は多いわ。
 正味1時間で読了(笑)
 それでもこのシリーズはけっこう好き☆ ……わからんもんや。
 そして実家にあったたくさんのコミックの一部読了。
 ほんっとに、いろいろ才能ある人はいるわねえ…という感想;
 コミックに関してはなんとなく寛容なわたしでした(笑)
 いや、本ばっかり読んでたわけではありませんよ。
 もちろんヘルパーとして帰ったわけですから(笑)

 最近また面白い夢をいっぱい見ます。
 ドラマチックなのー☆
 スパイものに人情をスパイスでってお話でけっこう楽しめます。連載(?)です。
 でも、ゆらゆらの壊れそうな5階建てマンションの階段は勘弁して…。
 思わず「もう亡命なんてしません!」と叫んでしまう夢…(^-^;)

 友達のお子さんがビジュアル系バンドを組んだ模様。
 で、HPできたのでって言われて見たらジャニ系がよく使っている
 魔法のiらんどだった。で、ウラもありやがる(笑)
 そのウラの素材がものごっっつ怖いんだわ……
 いっそこのくらいだと使いたいくらいなんですが
 わたしのサイトでは使うとこないなあ…やっぱ。
 素材は「暗黒工房」を使っているそうです。
 もし知らなかったら見て見て。
 うーん、使えないかなあ……なんとか。でも自分が怖がりだからなあ…うーん。
 さて、メジャーになるか? バンド名は「SyvaR...」

 なんか最近アップもないから、せめて日記くらい書こう(^-^;)
 (いや、それよりもアップだって;?)

 窓から 月に取り残された火星が見える。
 十五夜はすぎたばかり。
 阪神ファンのみなさん。
 ヤクルトが邪魔してすまん。るるる〜♪
 ま、どうせだから甲子園でお迎えください☆




くたくただぁ(-_-;)

2003年09月10日(水)

宇部行って帰って来て今日さっそく仕事で
それはまあ、仕事を持っている人は当たり前のことですがぁ。
なんか、やたらと今くたくたなのだった。ふへー…
なのでとりあえず、帰ったことだけ日記に(^-^;)
それにしても宇部はものすごく暑かった。
なんで今こんなに暑いのだ。
4日間とも暑かったよ。
台風が来ているけど、どうなんだろう。
それにしても。ふはー…なのだった。
やれやれ(笑)

 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]