謎は解いてもいけないし



行ってきまーす。

2003年12月11日(木)


 留守は任せた。(誰にいっとんじゃ;)


メフィスト買った。

2003年12月10日(水)

買ったけど…っ!
帰省の準備に忙しくてちゃんと読むヒマがないっ!!!
なにか感想書いていってくれる人がいると嬉しいです。
ちらっと見たところいい時代のふたりだったような。
やっぱり石岡君は御手洗を書くのが上手い。(なんのこっちゃ・笑)
それに御手洗はガリレオ先生と違って子供にやさしいようだった。
つーか、どうしていつも女の子なんだ…??
オトコノコはでないの……???
はやくちゃんと読みたいなあ。
きっと飛行機の中だな…(T^T)

ちなみに今日はひとりいなかったので、仕事もとってもハードだった。
やれやれ…。


あ、そんなわけで、メールのお返事は帰ってからになると思います。
すみません;


今日のおでかけ。

2003年12月09日(火)

ダンナが上野動物園に資料用の写真撮りに行くというので、付いていきました。すっごく久しぶりに行ったら、値上げしていた。
たしか入場料400円だったと思ったら600円になっていた。
最初は鳥がいるのですが、おおわしのケンととコンドルのジョーは隣り合わせの檻でした。あとライオンとか象とかレッサーパンダとかコウモリとかしろくまとか見てきました。あ、違う、写真撮ってきました(笑)。素材に使えないかなと思って。そういえば、昨日はビー玉も買ってみた。加工したら素材になるよねと思って。みんなしてるんで、もしかしたら自分でもできるかと思って。いや、それはともかく上野。
上野ってこんなに一度に美術展やってたっけ? というくらいいろんなものやってました。なので国立博物館(表慶館)でやっていた「煌きのダイアモンド」展に行ってきました。きらめいていた! ほんとに!(笑)
カタログ欲しかったんですが、わたしもダンナもジュエリーのデッサン画が欲しかったけどそれはなかったです。残念…。
そのあとはビックカメラで買うつもりのなかった、新しいマウス買いました。いや、ダンナが買い換えるといったので、すごく自分も欲しくなってさ。欲しがりだから、わたし…;
で、光学式マウスになった。これ、丁度ぴったりな大きさなんですよ。
ユニバーサルデザインより手に合うカンジ。うーん、気に入った。色もね、メタルピンクというか。この手に沿ったカーブがお気に入りなんですよー。
そんでもって、一応、ちょっと早く前売りしてないかと思って、芳林堂によってみたけど、当然なかったですわ。ち。
明日は遅番なんだけど、いったいいつ買いに行ける時間があるんだろう…
買うぞ、メフィスト!
なんとなく、今日は、ほんとうにただの日記(笑)


「米国大使館6年借地料未納」

2003年12月08日(月)

…ってさ、払ってやれよ、エディ。
あ? お門違い? 専門外? あ、そう。
でもこれが入ると、そこ一等地だから都民の税金が少しは安くなるかもしれないじゃん。
(なるわけない)

今日のびっくり。
photoのほうの日記ってこっちにはこられないようになってるんですが、今日キグルミクスの検索をしたらわたしのphotodiaryがひっかかったという方からのメールをいただき……びっくり! よかった、こっちリンクしていなくて!!!
アップしてあるちがうphotoについてのご質問でした。
しかし、驚いたぜ……
こういうことってあるのねー。
あそこあんまり見ている人いないかもと思って止めようかと思っていたのに問い合わせ(笑) ま、ただだし(笑) このまま続けるか…。アップするものはあるんですが、サイズの加工とかするのが面倒なんですね。なのでまとめてアップしてみたりしてしまうんですわ; マズ。(なんという書き方なのだ;)

 


季刊・島田荘司 vol.4

2003年12月07日(日)


いやあ。
なんか笑いました。
2chなんですけどね、これ。
だって、みんな書いてることが面白いんだもん…(^-^;)
ちょっとコピペ。
(いつかきっとだれかに攻撃されるな、わたし;)

>ダ・ヴィンチ最新号より。
>「季刊 島田荘司」2004年4月にVOL.4で復活だとよ。
>季刊もうイラネ(゚・゚)
>よっしゃー。
>よく思い出したな、島荘
>原書房に泣きつかれたかな?

……いや、なんか面白くない……????

で、なに書くんだよ(笑)
いや、だから、とりあえず、メフィスト……

 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]