謎は解いてもいけないし



わーぷ。

2004年01月04日(日)

今日は本当は江ノ島に行く予定だった。
というか鎌倉八幡宮に行く予定だった。
でもね、あんまりにも小田急が混んでいたので、次回になったんですよ。
何が言いたいかって?
そうそう、江ノ島まで行けば由比ヶ浜でしょう!
夜明けのコーヒー…じゃなくて紅茶でしょう!
今の時期なら遅くならなくても充分暗くなるし?
雰囲気味わえるよなあ、とか(笑)

でも、実際に行ったのは今日は明治神宮と都庁でした。
都会ですねえ、東京……
上から臨むと大都市です。樹海都市ですよ、ほんとに。

ま、それはともかく、まず明治神宮だから原宿で降りるでしょ。
そうしたら駅では「新宿・池袋方面はここから乗れませーん」と叫んでいるわけです。
まあね、原宿はそんなに大きな駅ではないから、参拝客がみんなこの駅に来たらそれこそ身動き取れないもんね。
それで参拝の帰りは参宮橋のほうに出て都庁のほうに向かったんです。
で、そうすればやっぱ展望台でしょう。
行きましたよ。
やっぱりすごいです…。見えるものが。
んでね、なにがワープかと言えばですね、まず新宿で小田急に乗ろうとして、日曜日のせいもあっただろうけど、ロマンスカー系は2時間待ちだったんですよ。急行で行くかどうか迷ったんですが、どうせなら特急がいいよねということになって、じゃあ、次にしようということで計画変更したのはなんとお昼の12時。それから明治神宮に参拝して(途中でしるこも食ったしみやげものやも見た)都庁までたらたらたらたら歩いて途中で写真も撮って、なのに一時間しか経ってないんですよ!
んでそのあと展望台行って喫茶にも入ってデパ地下で買い物もして、それでなんと帰り着いたのは午後3時!
すっごく充実していたのに3時間しか経っていないんです!!!
なんかびっくり………。
ところがです。
今のようにこうやってパソコンの前に座ると。
わーぷ。
おいおい。
今座ったばかりじゃないか?
なのにもう3時間かい?
てなわけで、今日もなんにも出来てません(T^T)
なんでー? なんでー?
おかしいなあ……あ、年賀状もまだなの……
親戚以外出してないのー……
わたしはいままでどうして年賀状を書くのが遅れる人がいるのか解りませんでしたが、今年は思い切り年頭から遅れてます。
おかしいなあ……おかしいんとちゃうか。
ここに座るとなにかが起きてるんじゃないか。
わかりませーん……(T^T)
ま、いまからやるけどさあ……不審(笑)

今日来た共通の友達からの年賀状。
「最近太っちゃったので」
………ものの見事にダンナと同じことを…(笑)
「え、どうやったらあれ以上太れる……(黙)」←ダンナ
「え、痩せてたことあったっけ……(黙)」←ワタシ

たしかちょっと前に人のことを笑うととかなんとか……
いや、素朴な疑問です、ハイ(笑)






「if」

2004年01月03日(土)

関西テレビで「if」という番組があるそうです。
わたしは見たことがなくて、後輩から聞いたんですが、その番組で2004年のBD366日分の運勢の順番を付けるというのがあったそうです。
見てないので、その後輩に訊いてサイトをチェックしましたの。
ちなみにアドレス。

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/if/

ここの上の方の「オフィシャルサイト」というところをクリックすると一緒に画面が出てきます。たぶん(笑)

んでですね。
見てみましたよ。あーた。
わたしはですね、9月25日がBDです。
笑いました。
………365番目!
ちょっとーーーー!
絶対に忘れないわ!
365番目!
なんじゃそりゃ。
…………

ま、占いは、適度に信じて適度にアタマをすり抜けていきます…(笑)

さて、今日は楽しみなTVがけっこういっぱいある。
過去形でないのは、まだぜんぜん見られないから(^-^;)
とりあえず、家族新年会で話題になったディスカバリーの進化したイカの話を今日地上波でやったのでそれを見ています。
あとはー、古畑見てー、古田とまるちゃんと三奈ちゃんのお正月だけのバラエティ番組があるんでそれを見てー、あとミステリーなんとかがあったはずなのでそれを見てー……
んな時間はあるんかい(T^T)
しかし、2億年後はイカの世界か。うーむ。

今日の夕飯。
お正月料理も残っているし、余り物でいろいろ作ってさあご飯をよそおうと思ったら。
ないんですが(笑)
ご飯。
炊けてないんですが。ダンナちゃん(T_T)
なんとスイッチを入れ忘れたらしいのだ……。
そりゃ、確認しないわたしも悪いけどさ。
だって、こんなこといままでなかったんだもん……
しかたなく冷凍ご飯をチンして食べました(笑)
冷凍ご飯があってよかったなあ……☆
でした。やれやれ。

さて、眠い、眠いよー。
とっても残りのTVは見られません……
なに書いてるかわかんなくなったぜ。
おやすみ(-_-)゜zzz…





仕事始め。

2004年01月02日(金)

最初にいやーなTELを取ってしまったです…。
少々ヘコみました。
でも、新年ですから。
そんなことは気にせず、出力70%あたりでほそぼそと声を出すとかわいらしく聞こえるので、そのくらいの見当でやりました。
新年だもん。始めからイヤなキモチでやることはないよね。
このくらいの出力だと相手もまったりとしてくれるようです。
その後はまあ、いい感じで終わりました。
しかしね(笑)
今日はけっこう人出があって、迷子ちゃんが多いんですよね。
で、他の人がインフォメに入っているときに、迷子ちゃんをインフォメのカウンタの中に入れていたのね。するとさあ、なんかおかーさんと子供でご案内しているように見えて、なかなか趣向のあるインフォメに見えたわけです。なんで「見える」かというと、出入り口には単純に3カ所に監視カメラが付いているので(たぶんもっと他にもあるんだろうけど)管理事務所とか役員席とかで常時見ているんですね。そしてそれは交換室にもあるんですわ。モニタ。なのでさ、インフォの様子はまあ判るわけです。それでー、その親子(笑)のすがたを見て散々笑っていたわたしがインフォに入ったときに同じことが起きたのでした(笑)
おわかりですね、はい。迷子が来ちゃったんです(笑)
推定年齢3歳。さつきちゃん(仮名・笑)。
この子のエラいところはですね、ちゃんとわたしの前、インフォメーションの前に来て「迷子になったの〜」と言ったことです〜。
「じゃあ、お母さんの呼び出しの放送かけるからね、ちょっと待ってね」
と言ったら安心したのか急に泣き出しました。これが…かわいいんだわ……。一所懸命我慢していて、インフォに伝えたら気がゆるんで泣きましたってかんじなのね。エラいエラい。
で、だ。そうすると迷子ちゃんなんだから、そこらに居て貰っては困るんで、やっぱりインフォのカウンターの中に預かることになるんですよね。で、わたしの座っていたイスに座らせると、ちゃんとちいさなバックからハンカチ出して涙を拭いているの。かーわーいーいー……!!!
どのあたりではぐれたのか訊いたら、どうも店内じゃあないようなので、ダメもとでとなりのサンシャインのインフォに連絡してみると、ビンゴだった。あちらのほうではお母さんが迷子を捜していた。いやあ、こんなにちゃんとすぐ見つかることってないんだけど、たまたま大当たりだったので、あちらのビルから警備さんとお母さんがこっちに来るまでさつきちゃんはインフォの中に居りました。
そうさーーー。みんながなんて言っているかわかるよ!(笑)
人のこと嗤っていたら、自分にも降りかかって来ちゃったのよー(笑)
きっと「お母さんと子供」じゃなく、「おばあさんと子供」と笑ってるだろうなーと思って、交換室に帰って「思ってたでしょ!」と言ったら、みんなで「そうそうー☆」とか言いやがるし。
でもまあ、新年だから。
すぐおかーさん見つかったし。
良かった良かった。でした。
教訓。
だから……人のことを笑いのネタにしてはいけない(笑)

明日も仕事です(笑)




謹賀新年。

2004年01月01日(木)

新しい年になりました。
宝くじは当たっていませんでした(笑)
ことしもお仕事をしているかなあ…??

義父とダンナを年越しそばを食べて、それから年越しになったお風呂に入って、その後午前一時半の電車に乗って東京駅まで行って東京ミレナリオの光の中を有楽町まで歩きました。帰ったら朝の4時くらい(笑)
それから11時くらいまで寝て、新年会の準備をしました。
毎年お正月に一年分の料理を作るような気がします(笑)
義兄がいろいろ新しい料理にチャレンジするのが好きなので(食べる方で)いろいろ作ってみるのが楽しいのです。
今日はこの新年会が済めばイベントは終わり。
明日からは普通のお仕事が待っています。
早番(笑)
でも、ミレナリオに夜中に行くときに思ったのですが、いろんな人が新年も変わらずお仕事しているのだなあと改めて感慨深く思いました。ご苦労様です。わたしは明日から。ま、いいか(笑)

どなたさまも、本年もよろしくお願い致します。


夕方のボルト。

2003年12月30日(火)

営業時間何時ですか? 年末年始の営業は? 他のお店は混んでますか?
そんないろいろなことを聞かれた後に「ゆうがたのぼるとありますか?」
いや……なんか最初に変換した単語は「夕方」(笑)
そのあとに、やっぱりどこかで警告ランプは付くらしく、あ。U型のボルトかあ、とどこかが考えている(笑)
いやあ、すっごくいろいろ面白いことあるよ;
だって、ものすっごい数の単語を毎日聞いているんだもんね(笑)

さて、押し迫ってきました。
明日は大晦日です。
まだまだ済んでない掃除とおせち料理と買い出しを同時進行で……どこまでできるの?(笑)
でも明日やらなければ意味はない(笑)

ということで。
一年お世話になりました。
みなさま、良いお年をお迎えください。


 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]