謎は解いてもいけないし



不審火

2004年02月14日(土)

いやいや巷説のタイトルじゃあありャせん、現実でさァ(T^T)

すんませんすんません、なかなかVDできあがりません;
その上に隣の家に不審火が…!
おかげで作業はすべてストップ。
ご飯も食べてません;
ほんとに付け火ってあるんですね!
今日はすごい強風で枯れ葉が舞い上がってましたが、なんと付け火とは!
さっきです。いや、さっきって何時よってかんじですが、PM8時頃です。この風だから隣の家に火がつけば密接してるんだからそりゃまずいっす。隣近所騒然となりました。
なんかパンパンという乾いた音のあとに外から叫び声が。
「XXさんXXさん!火が出てますよ!」
「聞こえないの、XXさん!」
てな具合ですわ。
その声に窓を開けてみるとたしかに炎が見える。
びっくりしたーーー。
ダンナも飛び出して、とりあえず隣近所で不審火は消されました。
そのすぐ後に消防車がやってきました。
そのあとが長い長い。
やっぱり不審火だからいろいろ調べることがあるのね。
けっこう大変。
でもある意味この時間だから気が付いたのだと思う。
ほんとに真夜中に寝ていたらどうだったんだろう。
なんかほんとにどきどきしてしまった。
こんなことってあるのね…しみじみ。
お願い。ひっそりとひっそりと生きていきたいんでよろしくm(__)m
あ、とにかくそれでVDは出来たらアップということで、まあ17日くらいにはできあがっていると思いますので…どきどき。覗いてみてくださいませ…。遅くなってます。すみませーん。って、いや誰か待ってるんだろうか(笑)ま、自己満足。だから遅くなるんだな…(笑) で、この際ホワイトデーまで置いておいて…そのころBBSで出た馬車道駅のネタを…出せるようにしたい……かな。

そういえば今日ダ・ヴィンチが来た。
おとといの夜ネットで頼んだのに今日もう来てた。早いなあ。本って結局今書店で頼むより確実なのね、こっちのほうが。早いし。送料も振り込み代もタダだよ。すげー。一冊450円ぽっきりだよ。先月号だよ。すごいねえ。しみじみ。たった8Pしかない京極の人物相関図がすっげーーーことになっている。わたしのあたまでは理解できません(T^T) 巷説と百鬼夜行とくっついてるのー? むつかしー。
んでもってなんかわかんないけど、とーふが流行っているらしいので、図書館で予約取ってみた。すごい。予約は20人入っている!(大笑)
いつ来るんでしょう…(笑)
ま、それまでにいろいろ自分のオリジナルのネームでもやっておこう。
気楽なドリーム…(笑)
あ、でも、サイトもいじってないな。TOP変える予定なのにな。
と、いろいろ独り言など。

わたしの中の石岡君が今壊れてます…(笑)



病み上がりのわたしに

2004年02月12日(木)

明日はトオシなんてあんまりだわ〜(T^T)
営業時間を延長しているから12時間ちかくもお仕事しなくちゃいけないのよ…。しくしく。
しかもトオシをするくらいだからお休みがいるのよ〜。つまり仕事それ自体が増えるのよ〜。しくしく。
でも愚痴は言えない。いや、ここでこっそり言ってるけど(笑)
だってこの間休んだのはだれあろうわたしだからね(笑)
でも理由が…理由がぜんぜん違うだろう!
なんてこともダンナの前では言えない。
彼はしごく真っ当で公平なのだ。しかしまあそのとおりなのである(笑)

で、ちょいとやけっぱちになって、持っていなかった巷説と続巷説のハードカバーと真賀田四季の夏をカードで買った。ついでに寄り道して直美ちゃんに教えて貰ったとっても美味しいレモーヌというオリーブオイルを買いに行った。そして帰ってすぐネット通販ででダ・ヴィンチ2月号を買った。そうそう京極の特集だよ。今頃……。ちなみにだから今日と明日でやる予定だったVDがぜんぜん進んでいない; こりゃあ、どうしたもんかな。14日夜かな? それ以降かな? 大笑い〜。でもこうなりゃVDはアップするぞ! 遅れたらそのまま遅らせておいておけばいいんだ! なんにもならんが…(笑) あ、たいそうなこと言ってますが単にnovelがアップされるだけだよ(笑)


さて、レモーヌである。
実は今日夕方会社のおやつタイムの時間に直美ちゃんから、フランスパンにレモーヌを浸けていただくと美味しいということをお聞きして、あまつさえごちそうになりました。
いやあ!……美味しいです!ほんとに!
レモン風味のオリーブオイルなんですね。で、なんとこのオリーブオイルは量り売りしてるんですって。ビンを一度買うと今度からそれにいれてくれるんだって。なんかねー、おしゃれだし味もとっても気に入ったのでさっそく仕事の帰りに買いに行きました。りーずなぶるー。
そんでもって、今日の我が家のメニューはカレーだったんですが、それに単なるトマトときゅうりのサラダを付けてちょいと塩を振りそこにこのレモーヌを掛けてみました。
いやあ、これけっこうこれもいいですよ直美ちゃん!
てなわけで、もしかしたらマイブームになるかもしらん…。
たぶんわたしがここにいろいろ書いてもわかりにくいと思いましたので、強引に直美ちゃんのノーマルサイト(どういうイミやっ・笑)にアップしていただきました。お願いきいてくれてありがとねー。てなわけでサイトのアドレス(笑)

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/hiroe10/takeout/vom/vom.htm

見てくださーい。
人のふんどしで相撲………(^-^;)

もしもその他のいろいろを見てみようかなーと思われた方は下記がTOPのアドレス。

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/hiroe10/

ま、リンクもしてるんですが(笑)
こちらにどうぞ。
関東近辺のかたには役に立つと思う…(^-^;)
その他の方には情報誌的なカンジになるかにゃあ。
よくいろいろ見たり行ったりするよね、直美ちゃん……
ミクニのチョコも美味しそうだったよ……


さて。
明日のために今日はもう寝よう。
残念だ。あああ。








ちょっと捜し物があって

2004年02月11日(水)

自分の日記を読み直していたら、いやあ、すっごい回数で風邪引いたり頭痛をおこしたりなんやかんやと不調が書いてあるのをみて笑った。
なかなかその回数たるやよくもこれだけ風邪引いてるなあと感心してしまったよ(笑) なんか風邪って引きやすいタイプっているそうだけど、ほんとに気持ちよく引いてるなあ。なんでだろうなあ。気を付けても引いちゃってるんだよなあ。ま、とりあえず、今年のインフルエンザはクリアした、と。
しかしそれにしてもさすがに日記である。
書いてあった。捜し物はあったよ。
いやあ、役にたつなあ(笑)
これからも日記は書いておこう☆ なーんて。
そんでもって、なんか前の自分の日記ってちょっと役に立ちそうなことも書いてあるのに最近はほんとに日記なんだねえ;
まあ、だからといって、いまさら取り繕うこともできないのですが。

いろいろ同時進行してみたけど、なかなか上手くいかんもんだ。
あ、時間的にね。うーむ。
慰みに御行を描いてみたら、これはびっくり、なんかアラビアのロレンスみたいな恰好になったよ!(大笑)
石岡君は石岡君でアタマの中でぐずぐず言ってるし、うーーーむ(笑)
な、今日この頃です。


「ひかり」

2004年02月10日(火)



ヒートガイジェイエンディング
詩曲・梶浦由記

涙隠した瞳で貴方は何処へ行く
遠ざかる夢の答え探す旅人

抱きしめて届かなくてだけどその胸に
ぬくもりを少しだけ分けてあげたい

ここにわたしはいるから ずっと

振り返らない旅路を貴方が行くのなら
わたしはいつも貴方を追いかける風

どこまでも

冬枯れた街の中に貴方の微笑みが
いつも確かなひかりを届けてくれる

強すぎて分けあえない寂しさにいつか
慰めのひとしづくが届くようにと

ここにわたしはいるから ずっと

振り返らないふたりは彷徨いの果てに
光と風の世界を創り始める

手を取って


------------

という気持ちでいると思うので、石岡君。
御手洗を入れてやってください、よしぞうさん。


どうしてこんなに上手いんだか。

2004年02月09日(月)

なんか小説FC系のパロサイトってやけにパロ文章上手くないですか?
アニメとかのパロとこれまたちょっと違って、原作家本人のトレースみたいにも書けるじゃないですか。しかも半分オリジナルというかそれなりの個性もあって。いやあ、こんなのみんなさらさらやるんですかねえ。一応、ジレンマとかあるんですかねえ。難しい言い回しでもうまくクリアしてるし、なにこれ、国語能力でいいのかなあ? なんとなく感心感心。ちょっと今京極のパロサイト廻ってきてそう思ったんですが(笑)なかなか難しいと思うんですがねえ、ここのパロ。上手いですねえ。けっこうどこも。

そりゃともかく直美ちゃん、見てるー?
そろそろVDだよー?

 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]