謎は解いてもいけないし



今度は風邪ですか…

2004年05月10日(月)

なんか、いや、わたしがいろんな健康食品を拒否してるなんて
思わないでください。
一応、食べてるんですよ、ええ。
言わないだけなんです…。
歩くことを決めたとたんに熱が…
ほんとうに三日坊主みたいに三日しか歩いてないよ…
なんなの、この風邪は…
長いじゃないか。
いつまでも寒気はするしさ。
でもとにかくこの風邪が治ったらまた歩くぜ、くそう。

こう、すさまじく悪くならないかわりに
ぼや〜っとしんどい風邪なので
ネット系のことはぼちぼちとやっていたりします。
でも、こまかいことが多くてみのりの少ない作業が続いてます。
なかなか表面には出ない…。
しかも思った通りにはなかなかできない…。

やけど。
やけどはですね、皮膚になっちゃってたもと死んでた皮膚はお役ご免となったのか
下にちゃんとした皮膚が出来たとたんに剥がれました。
すんばらしい〜☆

で、そしたら風邪なわけよ。
あ、やけどの前はめまいだったわけよ。
さすがいろいろあるお年頃(笑)


とりあえず、近況報告

2004年05月07日(金)

やけどは……ほとんど良くなりました。
けど…なんか不思議な治りかたをしてるんですが…なんなんでしょ。
そりゃ、痛くないほうがいいんだけども。
それにしても、ある意味、やけどですんで良かったというか
なにを隠そう(隠さないが)、わたしはカラの寸胴鍋を火に掛けてたのです。知らなかった…。そりゃ知っていればやけどなどしないんですが、悪くすればこの鍋を知らずに火に掛けたまま出かけてしまうところだったんですよ。そっちのほうが数倍怖いわ…;
出かける前に、ふと。ふと洗い物をしておこうと思ったんですよ。これは偶然です。で、少しのカップを先に洗い、で、そばをゆでた寸胴鍋の取っ手を思い切り両手で掴んだと。
ジュッつーか(笑) 
これもまた運が良く両手にはたっぷりの水が付いていました。
それでもすっごく熱かったんですよねー。
なにせたぶん40分は火に掛かっていたと思うので。
で、両手で持ったときに一番中心点として支えていた人差し指の皮がずるっといったので(ヌルッか?)そのまま鍋がすぐ落っこちたんですよねー。
で、おかげで鍋には手はひっつかなかった。
あー、こわ。そうでなかったらいまごろ……
いったいどうなったのか、とにかく皮膚一枚分まっしろになって、うまくいえないけれども、服にアイロン掛けると掛けたところのシワが延びてそれがアイロンの先に寄るじゃないですか。あんなかんじで、皮膚が寄っちゃってるんです。しかも、破れてはいない。
んでー、すっごく痛いんだけどー…。
前に顎切ったときよりも痛いんだけど……。
そのあと水が出てなにか変な治り方しました。
しばらくするとその白く死んでいるはずの皮膚に指紋が付き始めたんですよ(笑)
で、どんどん下の皮膚に吸着されていくんです。
ほんとうならその白い皮膚が剥がれて下から新しい皮膚を成形するんじゃないかと思うのですが、その白くなった皮膚をオブラートのようにというか自らカバーさせて、それを表面上の皮膚にしちゃってるんですが。
おかげで一度も赤身(?)を出すことなく(笑)治りつつあります。
こういうことってあるのかなあ。いや、あったんですが、不思議で不思議で。でもちょっとグローブみたいだよ(笑)
感触がおかしい。
このとき、ものすっごくてのひらに汗をかいていたからなにかしら活発に細胞がなにかしていたんだろうが。なにしてたんだろ。
わたしはちょっと今、顔にケロイドのようなものができはじめて(シミじゃあないんだよなあ)皮膚科で病院のビタミンCとEを飲んでいたんです。2週間くらい。だからかなあ……?
まあ、不思議なもの見てましたわ。
白からだんだん指紋をつけて透明になってふつーの指になる皮膚(笑)
いやあ、久々に痛かったです…(^-^;)

さて、サイトのほうですが、ぼちぼち、なにかしらはやってはいるのですが、カタチとしてなんにもまだ出ていません。なんとなくなにかそのうちアップはあるということで、ひとつよろしく(^-^;)

で、指が良くなったと思ったらどうやら風邪です。
あー、もー、しょーもないー(T^T)

でした。ふう。




一寸先は

2004年05月01日(土)

わからない。

右手の人差し指をやけどしましたんで、しばらくなにも書けません。
GWで病院休みだし…
痛いよ。

すごく熱い取手を両手で持って、瞬間皮膚がずるっと。
驚愕。
それでも、左手で打ってるわたしって。

おわりますm(__)m
ロムはする。くそう。イテー…




しみじみと

2004年04月30日(金)

ダンナが言った。
「とうとう胸よりお腹のほうが出ちゃったんだねえ…」
…………………。
そんなはずあるか!
と、本人は思っているが(笑)
でも、一概に否定できない…かもかもかもちゃん。
たしかに会社の鏡でおやあ?と思ったことはあるんだ(^-^;)
でもさ、それで、気合いを入れて立つとそんなことはないんだけど
これってやっぱり目が錯覚を……?
うーん。
なんかお腹が痛くて最近あんまり食べてないのにこの仕打ちはなによ;
スポーツクラブに行ってるのに(って、威張るほどやってないが;)この仕打ちはなによ。
わからん……
己の細胞に聞いてみたいわ、何が起きてるのか。
いや、体重自体は増えてないのよ。
なんかお腹が膨張してくるのよ。
あ、いや、中味も詰まったままで(笑)
けっして下剤なんか飲んでませんよ、ええ。食事制限もしてませんよ、ええ。
って、じゃあ、やっぱり太ってるんじゃないか。
と、エンドレスに同じことを言ってみる………
来年の今頃はなんて言ってるでしょう(笑)


さーて。
かつくらは買ってある。
買ってあるが、まだ読んでいない(笑)
前号の五條系の特集の時に予告で出てたからどうしようかずっと考えてて、発売されてからもずっと考えてて、でやっと買ったけど。
なーんかいやな予感がしてまだ読んでません(^-^;)
だれか島田御大のトーク読まれましたか…???
(って、本があるんだろう!早く読めば・笑)



うわっ

2004年04月28日(水)

自分でここのキリ番踏んだ…(そんなものないけど)
22222!

いやー、だからサイト変更ってヤなんだよー…(T^T)
なんかTOPがNNもオペラもぐちゃぐちゃらしいじゃないですかー。
で、やっと思いだした。
そもそも画像一本でやろうとしたのは
乱れようがないからだった。
なんのソフトでも画像は画像だもんね……
ただ、簡単に変更が出来ないだけで…
今回なんでやってるかというと
あの(c)って画像だったんで作り直しが面倒だなって
今年ももう4月だしいつまでも2003年もどうかなって
それだけだったんだけど……
ああ、ほっときゃよかったか(T^T)
だれも使やしないっつーの。(C)付けなくてもさ。
まあ、いま、あんまり崩れてもみっともないんで
どうもオペラの人けっこういたかと思うので
出来る限り変更中…
といっても、ウチのカウンタから見るとそこまでしなくてもなんだけど
なんとなくキモチ悪いんだよなあ。
知らなきゃ知らないで済むんだけどさー…
見ちゃったからなあ。
すっごく簡単な作り方してるのにー
なんでぐちゃぐちゃになるのー
くすんくすん。

あ、えーと……
歩きましたよ。んで、見ましたよ、コナン。
羽田離陸便が奇数号で着陸便は偶数なんだ。
知らなかったよ(笑)
しかしこの脚本、ほんっとーにキッドが好きな人の脚本だねえ(笑)
キッド「だけ」がかっこいい。
ま、突っ込めばキリがないというか、突っ込まなくてすむところがないほどの脚本だったので、これはただキッドを楽しむためだけの映画ということで。
たしかいっこ前は服部を楽しむためだけの映画だったような気がするし。
コナンにもっと活躍させてくれよー。新一とは言わんからさあ。
最初のころはそうだったじゃん……。
そしていつも映画では蘭ちゃんが活躍するのであった。よゐこだ。
これを御手洗と石岡君でやったら……
「御手洗! 大丈夫なのか! オートパイロットシステムが効かないんだぞ!」
「小型機は操縦できる。旅客機はしたことはないがなんとかなるさ、まかせたまえ」
「まかせろって、御手洗」
「つべこべ言ってないでぼくの言うとおりにしたまえ。きみはその副操縦席に座るんだ!」
「えーーー! ぼくはまったく知らないんだよ!?」
ということを考えていたわけではなく。
もっとイイカンジなものを考えていたのにさっぱり忘れたわ。
最近、忘れやすくてさ(笑)




 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]