謎は解いてもいけないし



オバイケ

2004年06月29日(火)

って、なんだか判ります?
くじらのおさしみなんですけどもぉ
どの部分かはわたしは知らない(笑)
ときどきものすっごく食べたくなるんですよ。
東京ではあまり見ないんですが、実家に帰るとよく
お魚屋さんで売っている。
それにしても高い。
20gで500円……
実家に帰った記念に食べました(笑)

「こつる」
ってなんだか判ります?
咳をすることなんですが。
いやあ、もうこの言葉忘れてました!
なーつーかーしーいー!
こういう言葉もだんだん消えていくんでしょうなあ……
「ようこつっていけんでぇ」
ってカンジかなあ、使い方としては。

アクシデントの締めくくりは。
(いや、〆ならいいなあ、かなあ)
会社の健康診断の結果が出てて
胆のうポリープだってー。
でもまだ4ミリ。微妙(笑)
これ以上大きくならなければいいんだけど。
びっくりするくらいの中性脂肪!!!(^-^;)
上限149のところを319!
ふふふー。
なのでもちろん(?)コレステロールも高いしポリープも出来るし血圧も高くなってるしねー。
んで、病院行きだ(笑)
ちなみにBMIは低いよーん。
標準体重より少ないよーん。
でもぶたぶただよーん。

いかん。
戒めよう。
ふう。


猫はなぜ内股で歩く。

2004年06月28日(月)

帰りました。
アクシデントの連続でした。
あまりにアクシデントが多かったので、だいぶん忘れました(^-^;)
最初は飛行機は順調に着陸できなかったことからでした。
羽田は軽い雨だったのですが、宇部に着陸態勢で降りようとしたときに
「急激な天候の悪化により」着陸できませんという機長のアナウンスが…
いやあ、いままでで初めての出来事でした。わたしとしては。
で、どこかをぐるんと回って、再度着陸はしたんだけど、飛行機の「ぐるん」だからどこまで飛んでいたんだか……
30分遅れぐらいで着きました。もしや広島とか博多に降りたらどうしようと一瞬思いましたが!
それにしても、もう、すっごい轟音でしたよ、止まるとき。窓は蒸気のようなものが覆って見えないし。一瞬見えた外はまっすぐにつづく誘導ランプで、なんだかダイハード3やコナンを思い出しましたよー。
して、到着ロビーを抜けて出るといつも迎えに来ているはずの父がいない。
弟だけがいて、「それがさー」というのである。
毎週金曜日に父は病院に行ってるのですが、今日病院に行ったらそのまま入院になってしまったと。
なんだか咳をしていたらしいのですが、肺に水が……
ということで、まあ、いま検査をしている状態ですが、帰ったらいきなり入院になるとは。で、いきなりその準備になりました。
なんだかなあ。
それでほんとは入院していると個人的に時間ができるような気がするじゃないですか。
とんでもなかったですねー。
いったいなんでこんなに忙しいのかというほど、いままでで一番忙しかったです……(T^T)
秘かにネームをやろうと思っていたわたしの時間はまったくありませんでした。
(つまりこれをいいたかったのだな、アクシデント・笑)
なんだかわたしの体調だけはよかったので、できることはやってきた。
普段帰ってもやらないことまでやってきた。自分比。
と言えるのもたぶん父は大事にはならないだろうということで(^-^;)
で、東京に帰って。
そしたら!食べたかった夕食どころが閉まっていた(T^T)
浜松町の「東京ブギ」。泣いていいですかー。せっかく楽しみにしてたのにー!
ここのアメリケーヌを食べたかったのにー!!!
くすんくすん。
ところで宇部に帰って7000万のロト当てた人の話聞きましたー。
毎週買い続けて80万投資したあたりで当たったそうです。
できるかなあ……できないよね。
当たる人はやっぱいるのね(笑)
ということで、とりあえず、今日は終わろう。
おやすみ。


明日から

2004年06月24日(木)

ちょっとまた宇部に行って来ますので
留守になりまーす。
でも送りたいものは送ってくださっていいですからね!(大笑)
帰ってきたときに楽しみですから!
待ってまーす(にっこり)
ではでは、行ってきます。
なんか天気悪そうなんですが……
月曜には帰ってます。
よろしく。



ヘンな夢をみた(笑)

2004年06月23日(水)

なんだか夢の中では
「真空のなかでは光がものに当たっても影ができない」
という定義がありまして
えー、どうしてよー、そうだっけー? そんなはずないしー、とずっとずっと考えてるという……

疲れたよ。


そのせいかどうか、仕事で耳が大笑いに。
お客さんからの問い合わせのTEL。
「医者に行くまえにXXXXXX」
 ………?
医者に行く前になにすんの?
と思ったがそんなはずはないので何度かこの言葉を頭の中で反芻させた。
気が付いた。
これは
「2,3日まえに」
が正解でした。
似てる? 似てない?

ミステリーズでキヨシがニューヨーク大学の図書館をよく使ってるとあったので、なんとなく検索してみた。
「New York University Libraries」
わかんないー。わかんないよーぅ。石岡君だよーぅ。
ずらっと並んだアルファベットをみたとたんくらくらしたよ;
やっぱ英語(というか外国語)は苦手なんじゃあ、わたし…知らなかったけど。
語学を学ぶのが上手い人ってなんだかこういう読めない文字があるとわくわくするらしいよ。わたしはぜんぜんしない。
くらくらするよ。
ああ、クリストファーストリートってゲイの人が行進するあそこ?
そんなところにいたらしいんだね。
ま、いろいろあとから増えるからなあ。わけわからん。

ハガネのサイト。
さっすがーに若い人が多いのでー
凝った作りが多くてどこから入っていいのかもわからない(笑)
でもとにかくロイエド(笑)


オーマイガ!

2004年06月22日(火)

本日ちょっと用事があって新宿のアイランドタワーに行ってきました。
西新宿にある高層ビルのひとつです。
ま、前にも行ったことはあるんで、地下からひょろひょろと上の階へ。
前も思ったんだけど、ここはなんだか外人仕様というのか、カウンターが高いんですよ。普通の銀行よりすごく高い。
で、どうもアメリカナイズな内装だなあと思っていたのですが…
ええと、わたしって、わりと初めて行ったところってよくトイレに入るんです。なんか一度はトイレに入ってみないと気が済まない(なわけないが)タチで、おー、こんなトイレがあるのかーとかよく感心するんですよ。
この間の大岡山の検診の時も、とてもおいしいおそば屋さんがあるのですが、そこのトイレに入って、ああ、こんなふうに自宅もできればなあとか思ったんです。で、ここのトイレだ。
入りました。まあ、都会のビルらしい適度に綺麗なトイレ。
暖房付きウォッシュレット。
じゃあ、まあ、使うかい、と思うでしょ。
使いました。
ぴゅーっ。
オーマイガッ!!!!!!!!!
背中に温水がかかりました………(泣)

背中ですよ、背中。
なんですか、どうなってるんですか、わたしの座るリーチが問題ですか、足は届いてましたけどっ!
ここは外国じゃないんだから。日本だから。頼むよ、日本仕様にしてくれよ…(がっくり)


ふらふらと悲しみながら(ほんとかい)池袋に出て、なにか実家の土産になる軽いものはないかと探す。
そしてなんか疲れたので元気ステーションでドリンクを飲もうと考える。
元気ステーションってのはアレです、ファンケルの…って、知ってるか。
で、ブルーベリーの気分じゃなかったので考えた末にフルーツミックスの豆乳にすることにしました。豆乳…大丈夫かなあとちょっと思ったが。
MにしますかLにしますか?
ということで、M。
……まあ……ここまではよかったのだけれども……
なんでフルーツミックスが緑色なのさ!!!!!
これは青汁豆乳じゃないかあ!!!!
豆乳だけでもどうかと思ってるのに、青汁!!!
あーおーじーるーーーー!(泣)

あのね。
飲みましたけどね。
とってもあとでむかむかしました。わたしには合わない味だと思ふ。
ぐったり。

あーあーあー
なんかわたしのうえにいませんか。
なんだか哀しかったっです……
もしかみさまならなおみさんのところにいってください。
おねがいします。


あ、そだ、そだ、とにかくわたしの回るサイトさんに「ウィスルが!」というのが多いので念のため念のためやりましたよ、すきゃん。
ちゃんと異常なかったから。
もともとチェックはしてるんですが、もーしーもーなにかあったら悪いと思って。だいじょぶだから(笑) わたしじゃないからね(笑)
と、威張って言っておこう!(笑)






 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]