謎は解いてもいけないし



3時間もかけて

2004年08月17日(火)

やっと冬コミの申込書を書き上げた……
なんかいつもびくびくしながら書くことになるんだよなあ。
書類不備にうるさいから。

なんとなくカットは手書きしてみた。
いままでプリントアウトだったんだけども。
いや、たいしてどうということはないんですけどね。

今日のショックなこと。
わたし……夏コミで買った同人誌にまだぜんぜん手を付けてないんですよ。
時間取れなくて。申込書や雑用に時間取られてて。
なのに「虎の●」にハガネ買いにいっちゃった……
そしてショックなことは!
ちゃんとCPを分けてあるので場所は確認したはずだし、付いている見本の一部も見たはずなのに。

……………。

わたしのばか―――――――!!!


CPが違う……違う………信じられない………
すげー………


2冊買った一冊は「アルxエド」。がーん。
もう一冊は、シチュエーションはロイエドなのに
ヤってるところはエドロイになってる!!!!
驚愕!!!!

そうか……自分の思っているCPでないと、違和感てあるものなのね……
そうか……そうか………





えっとー;

2004年08月16日(月)


本をお送りする予定のみなさま、18日と19日に郵便局に持ち込む予定でございます。もう少しお待ちください。

一応、冬コミも申し込む予定でございます。今から申込書書きます。
ちなみに…今回のわたしの申込書番号は「760067」です。
ほほう! シンメトリーだぜ!
……いや、それだけなんだけど、なんかすごいことのように思えたのさ(笑) 
で。さて、春コミはどうしようか…。

ハガネのVTRをけっこうダンナが借りてくるのでやっと18話まで追いつきました。これからあの研究所がでてくるんだな。
アニメってけっこう原作をバラして錬成してるのね。そこにオリジナルも加えてあると。ときどきどうなってるのかどっちで見たのか判断がつかなくなるときがあるの; 

なんだかやっぱり遊ぶときには少々ムリしても絶好調な身体ですが、ちょこっと仕事に行くともう頭痛がしてますわ(大笑)
職業病か、もしくは本当にあの仕事場になにか有害物質があるかですね。
今日なんかブットんだ頭の先輩がひとり、暖房を点けてましたよ。
殺す気か、こいつ、わしらを。つーか、マジ大丈夫ですか、血管詰まってないですよね…そんなカンジ。

今日、アーチフィッターという健康サンダル(?)履いてみました。
すっげーーーー、土踏まずに効くんですけど!
痛いくらいなんだけど、どうだろう、なんかたしかにぴったりしていいかんじかもです……欲しい。

もうひとつ、直美ちゃんのお薦めのバラエティ商品も欲しい……
でももう見本が壊れていたので実際にはどう使うのかわからなかったんだけど、もしこれがいいかんじで、冬コミが取れたら持っていこうかなあ。スペースに。むにゃむにゃ。


AND THEN

2004年08月15日(日)

いや、新刊のタイトルではありません(^-^;)

昨日の祭りはすごく楽しかったのに、今日仕事に行ったらさっそく上司とヤラかしてしまいました!
年に一度の国家錬金術師の査定…ならぬ来年一年間の契約社員の更新の査定(面談)で、「テメーなに言ってんだー!」と思ったので、ヤらかしてしまいました……
先輩曰く、「なかなか帰って来ないのできっとそうだろうと思って今から迎えに行くところだった」。
はやくきて―――――!
しかしこの先輩はわたしを手の内に入れているので、最初はわたしの言い分を聞き賛同し、あとで「ほんとはこういう意味じゃないの?」と言う。
しかも、わたしが気分良くなるような言い方で言う。
わたしを手の内に入れていない後輩は「なんでSさんが(←わたしのこと)これで怒るのかわかりませーん、すっごい上のこと書いてあるじゃないですか(考課表を見て)」
ばかやろー、怒るところじゃないか、これは―――!
「うるさいなあ、もう、わかんないなら絶交だよ、絶交!(by御手洗)」
後輩は、「ええええー、しゅーん」と擬音で応えてました。まあよし。
あー、もう、ぶーーー!
仕事するって大変よねーーーー。
上司によっては破壊的。くそう。

たのしいことって続かないね。
あ、この上司明日から一週間いないんだけど、その間に契約書書いておけってなんだよ! 自分は遊んでいるくせにさあ!
ぶーぶーぶーーーぅ!



ありがとうございました!

2004年08月14日(土)

今日のコミケのスペースまで来てくださったみなさん、ありがとうございました!
差し入れもとても嬉しかったです。 ありがとうございました。

せっかくお越しいただいたのに、来客中で気を遣っていただいたみなさん、ごめんなさい。 ぜんぜん気が付きませんでした(T^T) もともと目が悪いんであんまり廻りを見ないくせがあります。 無理矢理声掛けてやってください、お願いします; そして、これに懲りずにまたいらしてくださいね!

おとなりだったAさん、おつかれさまでした。 ご一緒できてうれしかったです(^-^)v また一緒だといいなあと願ってます☆

委託という名目でお留守番を引き受けて(むりやり?)くださったOさん、ありがとうございました。 おかげでいろんなところに行けましたよ! 満足。

本を買ってきてくださったSさん、ありがとうございました。 おかげで欲しかった本が手に入りました! シアワセ☆

「占星術」の英語版が日本でも売っていると教えてくださったSさん、いろいろ情報ありがとうございます。 買いますとも! ええ! 知らなかった…ふつーに英語版も日本で売っているとは。 買ったらまたここになにか書きますね。

他にもいろいろお会いできてとても楽しかったです。
そんでもって、さすがコミケ、本の売れ行きも違いますなあ…(笑)
るるん。コミケってほんとに祭りですね。
ほんとにみなさん、おつかれさまでした!


明日はコミケだ。

2004年08月13日(金)

とりあえず、なんにも用意してないし。
なんだかどうなってるんだ、最近のわたしは!(笑)
といいつつ、でも、とにかく明日はお祭りです。
楽しんできます。

 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]