謎は解いてもいけないし



うっきゃ

2004年09月14日(火)

なんだか、書こうと思ったものはいろいろあったのに、忙しくて書けないうちに忘れてしまったぜ(T^T)

宇部からは無事帰りました。
台風18号と熱帯低気圧になった19号の合間に無事に。
でも雨ばかりでした(T^T)
さらっと健康サンダルなんかで行ったので(Dr.ショールだ)着いていきなり靴買いました。あああ無駄遣い。寒かったので服買いました。あああ無駄遣い。傘も買いました。あああ以下略。

なんかですね。
もう東京では話題にもなってない台風の後遺症はまだまだ残ってまして、停電もしているところが続いていたり(中国電力のおわびつーのを見たよ)、なのでトラフィックの信号がけっこう点いてないし、コンビニもまだ電気が来てないところもあったり。T字で車出すのはこりゃ大変だわさ。
軒並み街路樹が枯れてました。秋でもないのにと思ったら塩害なんですね、これ。海に近いところの木はみんなやられてます。かわいそうに。
屋根にブルーシートが掛かってるところも多かったし、やっぱりこの台風はすごかったんだと改めて思いました。電気が来ていないってことは、…今のわたしで言うと…お気楽にも「ハガネが見れないじゃん!」が直撃弾でしたね。実家は電気は来てましたが、ケーブルがやられていて、TVはぜんぜん映らないという(T^T)
なんでも、停電して、台風の状況が地元ではぜんぜんわからなくなって、けっこう遠方の親戚に電話で教えて貰うってのが多かったようです。
東京で一時すごかったあの風と雨がずっと続く中、状況がぜんぜんわからなかったらそりゃ不安でしょう。
いろいろ目の当たりに見てちょっといろいろしみじみしました…。

ゲンコやってました。
これからもちょっとゲンコやりますです。
今月いっぱいかかると思います…。
とある鋼サイトさんの日記にですね、うーん、こりゃあ、26日の有明分なのかどうかわかりませんが、ゲンコの締めきりのコメントがありましてね、それがこんなカンジ。

原稿がピンチです。
〆切前にいつも頭の中に流れていた
「ギリギリじゃないと僕ダメなんだよ」が
「ギリギリでも僕ダメだったよ」になりそうなんです。

ごめん。個人的に大笑いした!
あやうく、同じになるところだった……!!!

鋼はねー。
アニメはなんか悲壮感あふれるから、エドがいなくなることも有りみたいな。エドは自分の身体のことはどうでもいいと思うところがあるので、その身体となにかを等価交換くらいしそう。とか、ふと思った。
しっかし、大佐(今は准将)。なんでこんなにトシ離れている子をまったく同等と思ってるかな。このふたり、すごい、取り合わせ。
ダンナが「なんでマスタングは左手で握手しようとしたんだろ」というので、「エドの生身の手が左手だからじゃない?」と答えたら「妙に納得した」と言いました(笑) 本当のところは知りません(笑)
つか、どういうところにチェックいれてるんだよ、ダンナ……
アニメ。胸がイタイです、いつも(T^T)
金髪大佐に思ったこと。エドは錬金術で髪を染めてたけど、大佐はカツラなんだ(笑)ちょっとへろへろ。はははー。
本誌はねー。
撃沈。大佐に撃沈。どこいっても、大佐祭りになっているのは、こりゃしかたがない。キョーレツにものすごーく、大佐かっこいい。
ありですか、これ。もー、あまりのかっこよさに、言葉を失いました。
先々月号から買い始めたわたしは、まだ本誌で一度もエドに会っていません。なにしてるの、主人公。どこにいるのー。なんか少佐とどこかに行ってるみたいなんだけど、その間にアル(エド弟)と絶妙のコンビネーションで大佐闘ってるよーぅ!
本誌。いうことなし。すげー。すげーよ、大佐。満足。
それにしても短い原稿を上げたわたしは、ちょいと開放的(?)になって、よりによってトラノアナに寄って鋼同人本をいくつか買った。またはずしてしまった…が、問題は現金では出せなかったことだ。高くて。カードで同人本買うわたしって病深しと自分で突っ込んだ。あかん…。
それにしても御手洗本と違って、鋼はよくはずす。
うーん、小説FCとは勝手は違うらしい。困ったなあ。いまだコツがわからず…。つか、今の自分にフリータイムがあったら、ぜってー作るな、鋼サイト。さずがに手がまわらんから出来ないけど。自分のエドを作り上げるな!
また創作二次サイトかよ…。またブームの終わりにハマるんかよ…。

仕事。
明日も三人だ…。ぎりぎりだ…。
余裕をくれ。

な、わけで、マイブームな日記になりつつあり(笑)




通勤途中で人身事故があったり

2004年09月08日(水)

サッカーは停電したり。
天変地異の他にもいろいろ起きます。
みなさん、お変わりありませんか。

えー、わたしはちょっとまた宇部に帰ってきます。
メールを見るのは週明けになります。
なのでお返事はそれ以降でございます;
よろしくです。
台風の合間に無事帰れるといいんですが。

あー、一応サイトの予定を書いておきますと
更新予定はありますが、10月に入ってからになりそうです。
日記は書きますけど、あとは、まとめてこの際
石岡君のBDあたりになるかもしれません。
NOVEL増やしたり、リンク足したり、コミックをあげたり、100話も更新すると思いますが…、とにかく、うーん、…やっぱり石岡君あたりかなあ。

そしてそのあと10月19日には「龍臥亭幻想」が出ますので、それがどうころぶか(笑)
というところでしょうか。


地震があったり台風が来たり

2004年09月06日(月)


毎日が不穏な。

なんということもなく。

なにごとにも前向きになれないときというものがあり。

もう、いいや、とか投げ出したくなるような気分もあり。

なにもかも面倒な気がするときもあり。

こんな日はだらだらしたいな。

……したいな……




大雨じゃんかあ!

2004年09月04日(土)

ということになったのですね。
すっごかったですね、雨。
そんじょそこらの雨じゃなかったですね。
会社から帰るのに、ずぶぬれって表現でいいんでしょうかってな具合です。
びしょびしょ。
タクシーも通りやがらんぜ!
電車で帰りましたがあ。
濡れ濡れ……
大無能。

無能ついでに。
アニメの鋼はなんだかとんでもないほうに行きそうで怖いです。
このあとのタイトルは「さようなら」で
そのあとは「扉の向こう」かなんからしいんですが
エドがひとりで行っちゃうんでしょうか。
あの最後のにんまり笑ったウィンリィはエンヴィですよね???
ちがうのかな。あそこで笑うのは尋常じゃないですよね。
だからそう思ったんですが…
それにしてもエドのあまりの構築のすごさにドぎも抜かれました。
おばかさんではやっぱり錬金術は使えないのね……

昔、「雪のネーレイド」という話を描いたことがある。
異母兄弟で姿形は似てるけど、ひとりは黒髪でひとりは銀髪。
ひとりは子爵でひとりは男娼。
故あって、銀髪の子を子爵にするために自分で火にまかれる黒髪の少年を描いたのですが(なんとなく時代ものなんだけど;)、いま、わたしがエドワードに感じている心情はこれに一番ちかいかもしれない。
ネーレイドというからには人魚姫なんで、ほんとうのことを知らない王子様というのはいるのです。それでも、しなくてはいけないこともある、というような……


「明日が雨なら」

2004年09月03日(金)

「あなたは無能です」

……某鋼サイトでの占いの結果です……
しくしくしく。

 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]