謎は解いてもいけないし



4月1日なんだよね。

2005年04月01日(金)



早いですねーーーッ!
3月が過ぎてしまいましたよ!
あらあらあらあらあらあらあらあらあらあら(以下endless)
なんも進んでいませんよ。
えーと、違う、進んでいるけど結果があんまりにも先なので、なんもないと同じみたいに思える、のが正しいのかな?

それにしても。
今日、更新を楽しみにしているサイトさんが閉鎖されてました。
うっぴょーーーーー!!!
そ……そんなはずは………!!!
未練がましく反転してみる……
なにか書いてないかしらとか。






あったよ。

エイプリルフールだった。
あー、おどろいたぜ……やめてくれよぉ(T^T)

うーん、しかし日常はそんなこともなく一日すぎましたなあ……
そういや、メルマガもなんか妙なのが来てた。紅茶通信から。

ま、楽しいことはいいよね。
そういう方針でお願いシマス。


桜も咲かない。

2005年03月29日(火)



なんか寒くないですか?
昨年はとっくに蕾が付いていた駅前の桜も全然さっぱり。
さっき夜中にコンビニに行ったらすっげー寒かったですよ。
今年は寒いですよね? 星は綺麗だけど。
星と言えば、来年もしかしたらモンゴルに行けるかもです…
お友達がモンゴルの人とお友達になったから。(て、意味あるんか)
自分で書いた話の補充に行きたいですー。
手に取れるような星を見に。
希望希望。

ところで、ヤフオクの続き。
どうしても欲しい同人誌があって、その元値はけっこう安い。1000円もしなかったかもです。それで、先に1000いくらかの値段がついていました。それでわたしは1500円にしたんです。(つか、してもらった、のかな。だってわたし会費払ってないし認証ナンバーみたいなの持ってないので、ダンナにお願いしたデス)そしたら期日当日に1600円がついてしまってました。ダンナに「上限は」と聞かれたので「2000円」と答えたら、一挙にその値段つけてしまって、そしたらそれから相手も100円あげていくんですー。どうするっていうから…ギリは2500円、と言いました。それで締めきりぎりぎりでやってくれてたんだけど、結局その2500円も過ぎてしまったのできっぱりと諦めました。
……ふふふ………以前のわたしからは想像もつかないあきらめの良さ……
我ながら信じられません。
が、どこかで冷静さがめずらしく。同人誌にそんなに払えないわ……。
そんなわけで。どなたか存じませんが。
わたしが介入してしまったばかりに、1600円で買えたものを2600円まで払わせるハメになってしまいました………てへへ。
でも、わたしだってほんとに欲しかったんだからね!
ち。
だってそこ、通販してないんだもん……
赤ぶーもコミケもなかなか行けないんだもん……
ま、入れない赤ぶーって初めてだったんだけどね。
くそう。(根に持っている…)
ちなみにわたしの本。「恋なんて呼ばない」が出てるんですよー(笑)
これってコミックページにまだリンクしてないけど、89Pも描いてますよ。すごいですねー、よく描きましたねー、愛ですねー。
そんでもって、夏目さんの御手洗も出てますよ。実はこれをオトそうかどうしようか考え中。まだこっちは期日があるからね。考えよっと。
で、実はネットで買えなかったので、時間の合間を見てK-BOOKSも見てきたんですよ。欲しい本はなかったんですが、コヤニさんとかの御手洗がありました。うーん、ちょい欲しい……ケド。
実は金欠なのだった。それにもし、今欲しいと思っている本が目の前に出てきたら払うための分は確保してなきゃいけないしー。ビみょービミョー。

4月1日までものすっごく「生活」に時間取られてます。
その合間に萌え補充してるから、眠い眠い。
くかー。  (-_-)゜zzz…





はじめてやふおくにいった。

2005年03月27日(日)


今日は有明で春コミと言われている赤ぶーちゃん主催のイベントに一般で行きました。ていうのも、甥の入学祝いがちょっと遅い時間になったからです。しかーし!しかししかししかし!!!
12時半でもまだ入場規制があって! 冬コミでさえなかった12時すぎの規制ってなに!
で、少し待ってたんだけど……結局入れなかったのですよ!
せっかく行ってカタログだけ買わされて、それで入場できず……
こんなんあっていいんかいー!
くそう。
で、……買いたかった本がまったく買えず。
すっげーヤサぐれて帰りました……
他にもいろいろいま忙しくて、で夜中に…ダンナがやふおくで売ってるかも(いや、今日のイベントの分は売ってないけどさ)というので、初めて見た、このサイト。
………ふふふ………
あるわけないと思ってたけど……いや、欲しかった本はないんだけど……
あったよ……自分のすっげー前の本………!!! 売ってるよ、オイ!
自分でさえ持ってないのに、ある意味よくお持ちでしたね、なんだけども、うーん、おそるべし、やふおく……


ところで、プリンタくんが壊れましたよ。
………

なにを思ったか。
ダンナが買ってくれました。
どうしてもわたしに印刷して欲しかったらしい……
なんでだ???
彼だってプリンタ持ってるのに。
ちなみに向こうはエプソン、わたしはキャノンです。
今回のおニューくんもキャノン。
これはなんと等価交換なんだろうなあ。うーん?


ぽんぽん菊ちゃん

2005年03月25日(金)



あーもう、最近日記にもなってないし;
蔵王白石は寒かったですよー。
実家のあたりも東京も大きな山がないので、蔵王の雪が別世界のように見えました。天気は良かったけれどおかげですっごい花粉が…
つか、わたしはそんなにひどい花粉症ではなかったのですが、さすがにお墓のあるところは山で、それが杉の山なんだから、ちょっと太刀打ちできませんですよ……花粉さまに(T^T)
ま、そんなわけで少々ヘタりました。
でも、たぶん、一時的なもので、このままあんまり悪くはならないだろう。信じよう。くっしゃん。
ということで、無事七七忌はすみました。
そして今日。
今日が本当の七七日と気づいたのは、葬儀をあげた千代田セレモニーから仏花が届いたとき。
…………………。
アフターフォローというか、ケアというか。
こんなにあるものなのですか?
「お疲れでしょう」と葬儀のあと落ち着いたときに一年有効の温泉一泊招待券を頂いたときも驚きましたが、今日の仏花も驚きましたよ。
たしか義母のときはなかったはず……葬儀は千代田じゃなかったかもしれないけども……一昔前だったので忘れたけど……
とにかくここはお葬式の時もまるで不満が出ずとても良いなと思ったのですが、終わったあともこんなにしてくれていいんだろうかあ。そんなに葬儀ってすぐ次もって使わないよ……??? 宣伝になる? ならないよね。謎だ。もちろんこんなことをしてくれると書いてあったわけではなかったハズ、葬儀代金の金額にこの花の分を書く欄はなかったハズ、ということは最初にがっぽり上乗せして取られたのかどうなのか、でもまあ、それだけのことは十分にしていただいたと思ってるし。
てなわけで、またまた評価の高まる千代田だった。ウチ的に(笑)
で、まあ、その仏花のなかに「ぽんぽん菊」ちゃんがいて、えらく気に入っただけなんですけどね(笑)そういうタイトルですvvv
さあーて、ぼちぼちと、片づけも………
でも最近は捨てるにもカネがかかるしなあ……

ということで(なにが)
今日はそういうお話ばかり(^-^;)
今日も来客多し。
次の休みは甥の入学祝いの懐石。
こんなに萌から離れる毎日って信じられない……
休みーくれー!
さぼらせてくれー!
あ、でも今日はそのおかげの給料日☆
今日はちょっとそういう意味ではシアワセさっ☆
おつきあいでヘタれたけれどもね……;(←悪)



おっおう☆

2005年03月20日(日)



web拍手のコメントやらメルフォやらありがとうございます!
あんまりにも更新なかったので、せめてTOP変えてみましたよ(^-^;)
そしたらちゃんと反応あってうれしいデス☆
えーと…ちまちまでもいきまーす;
ありがとうございました!

明日は法事で蔵王白石☆

 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]