謎は解いてもいけないし



本日のショック。

2005年07月07日(木)



TVで片岡鶴ちゃんの刑事物ドラマをやっていた。…ええと、VTRだからいつだったかわかんないけど、今日ダンナが見てた。わたしはビルダーに直打ちのSSを書いていてほとんど見てなかった。でも、最後だけ見た。テロップが流れて……この原作が松田美智子という人だと知った。なんで原作を見たかというと、ダンナがけっこう面白かったと言ったからだったのだけど。松田美智子……知らんなあ……。なんの本書いてるんだっけ? というわけで検索した。あ、いっぱいあった。全然知らないし……。
なんだけどさ、これに先駆け、ダンナが「この人あれだよね、松田優作の親戚」とか宣って、それはいいんだけど、エンバーミング書いた人、って言ったから、いやそれは違う名前だっただろ、と思って、なんでも松田と言えば親戚ってことはないだろ? と思ってたら、ホントに奥さんだった。
つまりわたしはヒッジョーにくやしいわけですわ(笑)
えー、なんでそう思ったのかなー。松田という名前だけでそう思ったってのは反則だろー? だって、EM(エンバーミング)の時の名前と違うじゃん…。なのに、当たってるってどういうことー。結果当たってたってことなんだけど、なんか納得できん。
こう、ド素人が名前とか番号だけで穴馬当てましたってカンジだ。ぷんぷん。


えー、気を取り直して。
今日は七夕でしたね。
昔はイベントとかやりましたね(遠い目)。
思えば遠くにきたもんだ。
とういうことで、わたしも自サイトの昔のSSを読み直そうじゃないか。
たしか七夕企画やったよなあ(笑)
それもまた楽し。かもしれない(笑)
そういえば、いま、御手洗さんたちなにやってんでしょうかしら。
なんか本出ることあったっけ?
最近とんと話題を聞かないなあ。
そしてどこのお気に入りサイトさんもみんな夏コミに疾走中。
そうだね、もうすぐ締めきりだね、頑張ろうね。

すっごい大雨があったようですが。
どうだったのかな。
ロンドンで同時テロのあった駅名みてびっくり。
フリーで行った泊まったホテルに近く、いつも利用している駅だった。
思い出せるよ……。
なにがあるかわかりませんね。これもアルカイダって、うーんどうしたいんだ、いったい。政治に痛みが通用するとは思えないんだけど。利用されるだけじゃん。なんか納得できん。





なんかやたらあちこちで

2005年07月06日(水)



バトンが回っているね(笑)
今日はみんな VIDEOGAME BATON になっていた。
うーん。わたしはゲームやらないんで、だれのを読んでもわかんなかった(^-^;)
ちょっと寂しい?(笑)


今日は白石へ墓掃除に。

2005年07月05日(火)




とりあえず!
雨ではなかったことが良かったなあと。

お墓ねー。山肌にありましてね。前の地震の時に崩れてはいけないということで、まわりをブロック塀、下をセメントに、としてあったのですね。(坊さんに言われてしかたなくやったのだが)なので掃除が簡単かと思えば。おっどろきましたねー。今日は雨はありませんでしたが、なんせ梅雨。昨日は大雨。そしてなんと雨が溜まったら流れるところがなかったんです。なのでセメントに水たまりが。その上には落ち葉が。枯れ木が。濡れ濡れに。
こちらのイメージとしては、少しの雑草を抜いて簡単に掃除〜、……だったのですが、見たとたんびっくりしました、あまりの惨状に。……でさ、みんなでぐちゃぐちゃな枯葉などなどを集め水と一緒に掬って捨てるということになったのですが、これが口では言えない作業に……
は は は
…んでさあ……そういう枯葉の下ってさあ…いろいろいるわけですよ、そのお、虫が……そんでもってなにがダメかって……み…みみず………くんが……
逃がそうとするとピロピロ動く……うきゃああああああ!
いったいいつからこういうものがダメになったのかわからないけど、すっげーダメ! どうしてもダメ!
なのに、いっぱいいるんだよ、枯葉の下! 泥もあったしね、水浸しだしね、枯葉が腐りかけてるわけだから、栄養もあるんだろうね、なんか下セメントだから行くところないんだけど、なんかいっぱいいたのさあ………くあああああ。
夢に見そう。

これが苦難だった。

それ以外はまあ、……まあ、無事すんでよかったというか…。
本家のねこちゃんが懐いてくれて嬉しかったし、おみやげのごますりだんごは美味しかったし。

でも、一日まるまる潰れた。ちょっと今の時期痛い。
そして次の休みも新盆で潰れるし。
仕事は最近愚痴が多くなってますが、そんなわけでハードだし。
どこのサイトさんも夏コミの追い込みだって言ってるのに、なんなんだ…焦る。まだなんにも形になってない。締めきりは近い…。(日記を書いているヒマに原稿やったらいかがですかとツッこみたいが、これは捌け口・苦笑)

明日は仕事だ。時間延長だ。
せめて頭痛が軽くなったことに感謝しよう。
(文章がまとまってないのは、本当は怖い家庭の医学がとなりでかかっていて、「ながら」文章だからですわ…。この創作環境けっしてよくはないぞ・笑)


大ハード

2005年07月03日(日)



今日、仕事に行ったら、ひとりいなかった……つまり一人お休みになっていた。お店は延長になっているわけなので、……三人で長い長いオシゴト。は、いいとしてもだよ、先輩達よ。なんでそんなに険悪なんだよ。ひとりが昼食休憩でいなくなるとずっと相手のことを言い、もうひとりが次に昼食に行くとずっと相手のことを言い、あげくにどちらも、あの人とは仕事ができないわ! と言われつづけてなんというか、うーん、もういいよ、ひとりでやるからどっちも帰って、と思いましたね。いいよう。お昼から夜9時までひとりでやってもかまわんよ、もう。…と思いましたさ。
たぶん、もう30分くらい言われてたら、そう言ったね。原稿上げたばかりでこころの余裕があったからねえ。ちょっとキモチが長持ちしてましたけどね。そして今日おやすみになったお嬢さん。昨日わたしに三つ指ついて、「また一年お世話になることになりましたのでよろしくお願いします」と言った元気よさはどうしたね。なんで今日休みかね。
というわけで本日は思い切りの愚痴でした。
ウチに帰ってダンナに「辞めてもいいですか」と言ったら「却下」と言われました。……くすんくすん。





なぜか最近右クリックがうまくいかないよ?

2005年07月02日(土)




なのでコピーがうまくいかない。
しかたなくキーでやるよ…でも覚えてないから…コピーと張り付けしか覚えてないから……他のことはできないから…
頼むぜ、マウス。

さて、原稿が終わって今日は通信教育のレポート書いた。
本来はー……6月末までだった(^-^;) あらら。
でも大丈夫だっていうんで、やった。うーん。いや、難しくてさー。
突貫でやったので書き終えたとたんにさっぱり覚えてない。あらあ?
これで試験を受けていいのか……
って、さっき申し込んじゃった;
ま、……なにごとも……とにかくやる、かなあ。
ちなみに試験は10月です。その前にはてんこもりのおたく作業が……(笑)
さて、運だけでなんとかなるものでしょうか。乞うご期待(笑)


明日は選挙です。


 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]