謎は解いてもいけないし



ああ、もう、なんだか申し訳ない

2005年08月28日(日)




とても丁寧な感想をくださる方とか、海外に行っても繋ぎますと言ってくださる方とか、ほんとうにありがとうございます。
感想ってほんとうに、「あ、そんなふうに読めるんだな」とか「こういうところが足らないんだな」とか色々解って、とても助かります。
いま、なにをしているかというと、とりあえず、コミックをアップするための解説ページを全ページ先に作ってます。
前と同じような体裁にしようと思うと、いろいろ忘れてる作り方をもう一度さらうということをしなくちゃならなくて、それはつまり、自分がどんなにコミック放置していたかということなんですけれども、ともかくこれは作品があるわけですからやればできるわけで、だからそれだけはやっていこうかなと思います。
あと、今度ごっそりいただきものができますので、書庫がうんと増えると思います。NOVELのところですね(笑)
年末かなあ……
とにかく解説ページを先に作り上げてそれから次の作業に移れば、ペースがつくれて、そうすると更新もやりやすいかと思います。
……と、自分では思っているんですが(^-^;)


近況です。

「レ・クレアシヨン・ド・ナリサワ」というレストランに行きました。
これは年に一回、会社でちょっとランクの高いところにお食事に行くということで、今年はここでした。
歓送迎会も兼ねてたのですけれどもね。
うーん、ここはいいですよぉ!
一番安価な…といっても、もとは4500円でもシャンパンとかエビアンとかサービスで@7400にはなるランチでしたが(つまり上はまだまだあるということで…あ、名前にリンク貼ってありますのでよろしければどうぞ)雰囲気もいいし、サービスもいいし、なんだろう、気安いのですね。
肩が凝らないかんじのちょっとおしゃれなレストランでした。
そしてですね、自分対比でこんなこというのはなんですが(笑)
たとえばクイーンアリスとかよりも全然量もあるしセンスがいいんですよ。リネンからぜんぶオリジナルなんですけど清楚だし。
また行きたいです。

それから今日は偶然休みだったので、お友達のが出ているコミティアに行きました。オリジナルの即売会です。東3ホールでした。
そして東の4・5・6ホールではグッコミが!
違う主催者で同時に有明なんて、なんか不思議ー。
でもですね、普通にビッグサイトに歩いていくとグッコミに入るようになってるんですよ、なんとなく誘導されて(笑)
で、グッコミでカタログ代800円。コミティアでカタログ代800円。
入場料です……。
コミケは、カタログなくても入れますが、他のイベントは必ず買わされます。このカネで同人誌買いたいよう……と、常々思うわたしでした(T^T)
でもね、コミケと違って、今回は大手サークルさんでも本買えましたよ、並ばなくても! そんなわけで買いたいところは全部買ったので、ちょっとシアワセなわたしでした。しかもいつもはちょっと違うカプを描くサークルさんが、わたしの好きなカプで描いていてくれて、ほんとうれしかった、うんうん。ということで、もしかしたら今日はコミケより良い日だったかもしれない。つか、良い日でした!
お友達ともお話できたし。うんうん。
できればもう少し時間が取れれば、他のサークルさんも回れたんだけどな。
このあと、ダンナとEP3を見に行く予定にしてたので、さかさかと帰りました。

EP3。
うーん、映像がとっても印象的!
アナキン………そもそもは予知夢でも夢は夢だよ。
でも、ダースベイダーになる彼を見たくなくて行きたくなかったんだけど、気乗りしないままで行ったせいか、思ったより全然良かった。
最初の画面で酔っちゃったけど(T^T)
いやー、堕ちていくアナキンはそれなりにかっこいいな、ただ立ってるだけで。しかしキミ、最初にジェダイを裏切って、あとはシスを裏切ることになるんだね。うむむむむむ。


ということで、今日は長い一日でした(笑)
そもそも朝方寝たんだよな…なのに午前中には有明に……
イベント参加でもないのにさあ。
そして一日出かけていて。
明日の仕事はまだまだイベント中でたいへんなのに、遊んじゃった……(T^T)
ま、収穫があったからいいか……
そしてこれから、HTMLにとりかかるのであった(笑)

久しぶりに長い日記。
 



もういいよ(泣)

2005年08月21日(日)


オオカミだよ、そうだよ(T^T)
できねー!
更新ができねー!
もう、しょうがないから、気が向いたら来てください……
たまにはSSもアップされていると思います……
一応、理想は放置になっている、コミックのUP希望です…


最近うまくいかないとおしゃぶり昆布をがじがじしてしまいます。
これってけっこう塩分があるんじゃないか?

ああ、それにしても、いかん、いかんよ。
風邪もあざも治ってない、と言い訳しておこう。
つかそれ、ぜんぜんアップに関係ないし。
ああ、もう、なんだかなと。
………。がっくし。



おいおいおい

2005年08月18日(木)



まだサイト変えてないですよ、なんですか、おい。
いや、コミケですっころんだ右半身の青あざも残ったままですが、すでに18日…! 
早い! なんなんだ! なんてこった!
そんでもって、風邪も治ってなくて、あろうことか咳をしたら目の血管が切れたりして眼科に行ったりして、なんっか、時間取られるのよね。
んで、新入社員も入ってきて、ということは辞めた人がいるんですが引き継ぎもないままなので、残ったみんながすげーオーバーワーク。
これがまだまだ続くと思うとげっそり〜。
とはいうものの、いいかげん、TOPは変える。
ここに宣言して日曜日には変える。
オフラインもコミックのページも変更する。


ぜんぜん、関係ないような、あるような。
宇部商が今日ベスト4に入りましたよ!
日大三に勝つなんて思ってなかったよ、石岡君!
ここまでくれば、もう少し、と欲もでてくるんですけどね(笑)

欲といえば、サマージャンボは全滅でした(T^T)
しくしくしく……






夏コミ

2005年08月12日(金)



いらしていただいてありがとうございました!
すっごく暑かったですね!(^-^;)
さすがに暑さには強いわたしもヘタりました。
つか、いろいろお見苦しいところをおみせしてすみません。
せっかく帽子で顔を隠しておこうと思ったのに
あんまりにも暑くてはずしてしまいました………!!
ちょっとマズい(笑)
今回はコピー本なのに、わざわざ鋼サイトまでいらしていただいた方も多くてありがとうございました。
通販は……どうしようかな(笑)
コピー本だからいくらでもできるといえばできるけど(^-^;)
一応、あげておくか。
って、今日はちょっともうハテたので、このままです;
おやすみなさい。




いま、初めて読んだがごとく

2005年08月09日(火)



ちょいと必要があって探していたのは「近況報告」のほうだった。
けれどもだいたいにおいて、これを探すときは先に「御手洗潔の志」のほうを開いてしまうことになる。
この不思議な確率。
そして今日、意外なことに気が付いた。
もしかしてわたしはこれ、読んでなかったんじゃないかしら???(笑)
それともきれいさっぱり忘れたのか。

とにかく、P331(講談社文庫)のあたりからを読んで、あれ、彼は医師としてという基本姿勢は初めからもっていたのかしら、石岡君を会ったときも、と不思議に思ったのだった。
どう考えても、綱島の時代の彼は、なにかに挫折していたように思えたのだけれど。
それは、やはりわたしが、ホレ、島田御大の思うところの日本人だから、彼の姿勢を読みとれなかっただけなのか。

まあ、そんなわけで、ひさしぶりに、妙な感想を持ったよ。
でも、コピー本は単なるエロだ。
すまん、御大。


 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]