謎は解いてもいけないし



「オープンステージ」

2006年05月29日(月)



私の育った中学校には、日本に珍しいオープンステージという野外ステージがありました。
形状はコロシアムで円形の石の座席で中央にステージがあるという…
つまり日比谷野外音楽堂に、もう少し傾斜をつけたような感じだったかと思います。
入学式、卒業式、表彰式、音楽祭、そんなものを全部このオープンステージでやってました。
その中学から寄付金のお願いが来たんです。
ずいぶん、古くなって、今のままだと、このまま閉鎖になるようです。
とても残念です。
寄付はしますけれど、微々たるものになります。
想い出がいっぱい。
過去はいつでも美しいですね。


このオープンステージで一番印象深いのは、音楽祭です。
クラス対抗で、けっこうどのクラスもがんばりました。
そしてわたしのクラスはなにしろ音楽教師が担任だったので、けっこう居残りもしてみんなでマジにやった覚えがあります。
歌ったのは「友よ」でした。
でも、ずっと、歌詞がわからなくて、というか忘れてしまっていて、ずっと思い出したくて、誰か知らないかと思っていて、
最近のサイトおそるべし。
ほんと、すっきりしました!
いずみたく、だったんだ……へええええええ……
あと知りたいのは「名犬ロンドン」の歌詞だなあ……

友よ の 歌詞の一番。

1.友よ 淋しいとき お前に会いたい 
  友よ 楽しいとき お前に会いたい

  若いよく似た夢を心に 
  歩き続ける僕達さ
  もしも日が隠れて道に迷ったなら
  友よ その時こそ 光になろう

作詞は岩谷時子さんでした。





「全自動ゴミネット」

2006年05月28日(日)


「ほら、ゴミにする、あるじゃない、ゴミネット全自動の!」
というお客様からのTELに、最初に考えた心の声。
(え、なに、がちゃがちゃがちゃっとかなるの、自動で? あのゴミネットが? しかもふつーに言ってるし、このおばさま。そんなんあったっけ??? わたし知らないけど。あのカラス避けのゴミネットが?)
この間、数秒から数分…びみょー…
でもまさかね、と考えたのが、全自動洗濯機。の。ゴミネット。
まあ、それで正解だったんですけどね、うちはもう、バラエティとなると、とんでもなくわけわかんないものとか訊かれて、それがまたあったりするもんだから、「全自動」と言われた時に、ふつーの意味の全自動洗濯機なんて出てこないんですよ……。もうSFまがいのことでも、ふつーのような気がするんですよ…。
で、あとで、「わたしってへん?」と直美ちゃんに訊いたら……
同じこと考えました! と言ってくれたので。
ああ、わたしだけじゃなかったんだ、ここ(の仕事場)にかぶれてるのって! とか思ってみたり(^-^;)
いや、ほんと、思ってみてくださいよ、がちゃがちゃがちゃっとなって、ゴミ袋に勝手に被さるゴミネット!
……でも、あってもおかしくない。
と、思うのがただいまの職場。

風邪ってもしかして流行ってますか?
実家の父が罹ったらしいのですが、昨日わたしもとんでもなくしんどくなって、それもいきなり、で、なんか胃に来てみたり……いま流行ってましたっけ…? とちょっとびっくり。
最近、なんか胃がよく悪くなる、んですよ…。
腸は弱かったけども、胃は丈夫だった。
おかしいなあ。
ま、会社の健康診断あったばかりだから、どうなっているか、待機中☆
(って、どってことないですが・笑)

えー、どさくさにまぎれて書きますがー☆
コミケ落ちましたのでー。
ってことでご報告です。




「ノックアウト記念日」

2006年05月25日(木)


……というやつでしたね、そういえば。
その痛み、どこに置いている、御手洗。

ということで、ほんとうはTOP絵をやろうかと思いましたが、いろいろ他に時間を取られてできませんでした……
中途半端に休みがつぶれるんだよな。
でも、絵は描いてみたいと思っているので。

つか、今月は忙しいし、6月は実家に帰るので、それが終わってから?
またCOMICのUPもしたいと思っているし。
遠く、キルギスからいらっしゃる方のためにも(笑)

16Pの漫画を頼まれていまして。
これもある意味創作二次のものですが、ひさしぶりにネーム切ったら、最後がよろよろに……(T^T)
おかしい。
なにはともあれ、最後だけが私のとりえだったのに。(ほんとか?)


さて、通販の話あれこれ。
いっやあ、楽天!
すっげー勢いで頼んだ翌日には発送していたので、すぐ届いた!
作ってみた感想。
うーん、焼きラーメンてね、マルタイラーメンて知ってます?
そうめんのように長いラーメン。
麺はあれで、味もあれ。ただスープがないだけ。
あ、2種の味があって、今回作ってみたのは「醤油とんこつ」の方です。
もしかしたら「ソースとんこつ」だとまた違うのかもですが?
ともかく、作りながら、こりゃマルタイラーメンだわ、と思いましたです。
ダンナは美味しいといい、わたしは、? なカンジでした。
そんなに食べたくはないなあ……
でも4箱買ったから作るけどさあ…

そしてセシールもアシックスもすぐに来た!
つか、今日来たんですが、早いですよね、みんな。
セシールねえ……返品の送料もあっちもちなんですが、いいんですか……
やっていけるんですか……
なんか心配しちゃったよ……
アシックスの22センチ。OKOK☆
あとは、もうひとつカタログで服を頼んでいて、そのあとはケーキだな。
それだけだったかなあ。
ほんと、通販って早くなりましたね。知らなかった。びっくり☆

さて、東京はひさしぶりに天気です。
ほんと日照時間少ないと思う。
だんだん季節が前倒しになってるよね。




なんだか通販三昧

2006年05月21日(日)


いや……
なんでこんなに通販使ってるんだか;
しばらく頼んでもいなかったセシールのカタログをなんとなく見ていたら
……このくらいのお値段ならいいかなー……
という罠にハマる。
そしてアシックスの靴の通販チラシを見て、なかなかフィットネス用で22センチってのがないのに、載ってたので……注文する。
そして毎年この時期には、いつも秋に身内にお中元代わりにお送りしているものの申込書が届く。……予定数を書く。ってことはまた物いりってことで。
そんでもってそんなところに、ちょいとお安くて素敵な(これがまずいんだよなー。まあダメだったら通販って送り返すことが出来るしー)お洋服が載っていたのでまたまた注文。
まずい……あたまいたい……自分。
仕事のストレス多大(T^T)
ネット通販もあるよ。
前の日記でスポンジケーキと書いてましたが、それパウンドケーキで。
なんか美味しいので注文。
そのお店の他のものも注文。うが。
そして今日。
TVではすごく宣伝しているくせに、どこにも売っていない「永谷園」の焼きラーメンを注文!
いや、ほんっとに売ってないんですよ! あんなに宣伝しているくせに。
で、ダンナが代金は出すのでネットで頼んでくれというので注文。
いったいこれは美味しいのか……謎。
でも、なんかCM見てるとすっごく食べたくなるんだよね!

さて、それは楽しみなんだけど、楽天。
永谷園からネット注文するとそこは楽天だったのだけれども、いつのまにかわたしは楽天の会員になっていたよ。
恐ろしい。
どうも、Y−not が統合した際に、そういうことになったしまったらしい。
そしてどうも、その前に取っていたメルマガ発行元が、楽天に吸収されてたらしく、PWも勝手に決まっていたよ! びっくり。
自分で決めようと思ったら「PWが違います」って出るんですよ。
決めてないのになんじゃあああ、と思っていろいろな登録関係のファイル見ていたら、そのなんちゃらいうところからお知らせは来ていた。
楽天に移行しますって。その際に、登録の名前の前に「xxxx」を付けさせていただきました、とかなんとか。
いやあ……楽天なんてぜんぜん用もないと思って、ほっておいたらしいんですなあ……怖い怖い。
というわけで、情報はだだもれだと思うなあ。
でも文句は言わずにネット注文しました(笑)
もしかして、すっごく焼きラーメンが美味しかったら、またここでご報告しますね☆
(いつ来るんだろ)




箱根に行ったりとかとかとか

2006年05月19日(金)


毎日が早いですね。
ついでに天気も悪いですね。

その雨の合間に箱根に行ってきました。
いっやあああ、すっごーーーく、混んでました。
ここは原宿か?というような。
それにしても、やっぱり温泉街観光地だなと思ったのは
夕方5時には湯本のお店が全部閉まってたことです。
昼はあんなに混んでいて、お昼も待ち時間があるくらいだったのに
5時にはからーん、と。
そりゃみんなホテルとか旅館とかで夕食を取るんだろうから
そんなに遅く開けておくことはないですよね……たぶん。……。
フリーパスを買ったので、全部乗ろうとしてけっこう急ぎ足な一日でした。
箱根ガラスの森は行きましたよー。
ほんっとUKAIってどんだけ金持ちなんだ……
ついこの間、河口湖のオルゴール館にも行きましたが、そこもすごかったけどなあ……
そもそもうかい亭って高いけど美味しいし、調度品もすごいし、そう思うと、すごい……
初めて、うかいに行ったのは、漫画家さんに連れられて行った「うかい鳥山」でしたね…すっごい森の中にあったという印象しかなくて、普通に高尾から行けると知ったときは驚きました(笑)

あとはー。
仕事はあんまり変わらずですねー。
明日はともかくその次の日は朝から閉店までだしなー。
いまの求職状態ってどうなんだろう。
なんかすごく難しいような気がしますけど、うん、ほんとに単純なパートとかならあるのかもしれないけれども、どうなんだろ、フルタイムである程度ちゃんとするとなると、どこもこんなかんじなんでしょうか。
なんでそう思ってるかというと、どこのサイトさんでも、ブログに書かれていることがあまりに大変なので、UPもできないし、って、そんなふうで、読んでるとどこも同じだなあ、としみじみと思ってみると、自分的にはこんなにしんどいけど、次もまたしんどいのかなあ、とかさ、いろいろ思うわけですよ(^-^;)
けれどもなにせ、猪突猛進のペガサスだそうなので、もし、プツーンとなにかが起きたら、後先考えずに進みますけどね!(大笑)

そんな毎日でしょうかー。
あ、来週は会社の健康診断だなあ。
チョコ食べ過ぎかしら(^-^;)
ダンナがPCのバイト先から(って、漫画家さんですが・笑)すごい箱入りスボンジケーキ貰ってきまして、ううん、ほんとにいいもん食ってるなあ、あの人たち、とか思ってしまいました。まるーん。



 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]