謎は解いてもいけないし



あれれであれれな

2008年04月08日(火)


………こうさ、……好きな人とかあこがれとか。そこってあんまり突っ込むところではない領域だと思うんだけど、ひょんな拍子でどっぷりその領域にいました、ってことになったりすることがあったりする。
もう大好きな漫画家さんとかに会ったり、アシスタントすることになったり、好きな声優さんとつきあうことになったり。
そんなことを繰り返して、夢やあこがれの領域は夢やあこがれだからいいのだと、改めて理解していたにもかかわらず。
……気がつくとどうやらどっぷりだったらしい。
知らなかった。そこに無防備に足を突っ込んでいたことに。
……うーん………どーしよーーーぅーーーー。
このまま流されるか踏みとどまるか。
つか……もう、流れちゃってたんだけど……
うーーーんーーーーーーー。
はっきりと書けないのが問題なんだけど、まあ、自分の巻いた種。
何事も経験。……かもしれない。
ということに、しておこうか。
うーん。


桜吹雪

2008年04月04日(金)


これはこれは……な、幻想的な世界になってました……
飛鳥山。
花はきれいで、帰りに寄った「福茶」もすごく良くて、それは満足だったんだけど。

どうやら普段あまりできたこともない口内炎が。
まあ、行き詰まってはいるのよね。
仕事。
あー……。なんというか。
でもまさか口内炎とはね。
実は「本当は怖い家庭の〜」だったらどうしよう(-_-;)
つか、なんか胃もおかしいから、なんか調子悪いんかな。
と、思うウチは大丈夫だろう。
んだけども、うーん……ま、仕事というかなんというか、ま、人間関係?(笑)


ムスカリとチューリップ、さくらとポピー、そして爆音。

2008年04月03日(木)


今年の春は桜を見に行くことにしているわけですが。
今日は昭和記念公園に行きました。
あれ? 昨年はこんなに混んでたっけな? というくらい混んでました。
でも人がいないより楽しいよね。
すっごい子供たちがいっぱい(笑)
で、タイトルのような花がすごくたくさんで。
チューリップなんかほんと発色がよくて、なんか蛍光色みたいな色も…っ(笑)
青のムスカリと赤のチューリップが一緒にあるとほんと目立ちます。
ポピーもオレンジに白に黄色に…その上からさくらがはらはらと。
印象的。

……なのに。
ここは立川で。
もうやったら自衛隊のヘリが演習してて〜……。
なんだろうなあ、発着陸の演習なのかなあ……。
ずっとホバリングとかして、なんかこれがまた、すごい音なんですよ。

優雅で風雅でいい日だったのですが、なかなか賑やかだったです。

今年は石神井川も行ったし、王子も行ったし、千鳥ヶ淵も行ったし、御苑も行った。でもたぶん上野とか隅田川は行けないな……。
まあ、堪能しました。
明日また板橋からずっと桜散策の予定。
これで今年は終わりかな。
終わったら……片付けだな(^-^;)
そして、夏コミだな。

私の花粉症はなんかものすっごく飲み薬が効いているのか花見に出ても大丈夫で。でも夜中によく咳するんで、これは風邪だよな、と思っていたら、今日友達からそれも花粉症だと言われ。
うっそーぅ。これもー?
というわけで、全部が全部ばっちりーではなかったようですが、なかなかになんとかなってます。ヴィ☆


さくらさくら

2008年03月27日(木)


お休みは限られていて、今日はもともとは雨予想だったところが晴れたので、……これはやっぱりお花見でしょう! というわけで……行きました。
千鳥ヶ淵と新宿御苑。
歩いた歩いた……
いやいやいやもう疲れて(^-^;)
おいおいおい……いや帰って一休みというか寝ました(笑)
そしてさくら。
ネットでは5分咲きということでしたが、いや? たぶんもっと開いてましたね。きれいでした。
……それにしても都会ってほんとに人が多い(笑)
自分たちも出かけているんですが、どこにいっても大勢の人。
ほんとはねー……今日は神谷さんのトークショーがあったはずなんですけどねー……池袋ナンジャタウンで……
行きたかったんだけどね……でも花見(^-^;)
3月末から4月始めはフィットネスにも行かず片付けもせずお花見に力を入れる予定(笑)
次は……昭和記念公園……かな?
ぼちぼちと創作に気持ちが向いてきたところです。
そしてなんか発作的にオックスと真木ひでとのCDを頼みました。
Amazon………っ!


ついに正式に花粉症に(^-^;)

2008年03月25日(火)


って、いやぜんぜんありがたくないんですけど……
3月の始めから、なんかヘンだなーと思っていたのですが、あまりのくしゃみと目のかゆみに耐えかねて耳鼻咽喉科に行きました。
はあ。きっぱりとなってました。
もしかしたら前からだったかもしれないけど、とりあえず花粉症とは認めてなくてクリアしてたのですが、それも今回はできないほど、目がぷくっと!
………しょうがない……なにせかゆいし……
くしゃみもひどいし、息も苦しいし。
で、診断は案の定……
でもですね、すごいですね、飲み薬と点眼薬と点鼻薬とで今日はぴたっと止まってますよ!.。ooO(゜ペ/)/ひゃ
実は眼科にも用事があって行ったので、点眼薬は前からの眼科のものなんですが、右目は強膜症用の目薬はずっと使っていたんですが、これはもともとがアレルギー性に使う目薬だったのでさすがに右目にはかゆみは全然出てなかったんです。この目薬を使っていなかった左目がぷくっと!
で、両方に使い出したら、これまたぴたっとかゆみが止まったんですねー。
すごいですねー。こわいですねー。
どのくらいで本当に治まるのか見当つかないんだけど、いつまで使うのかな。はて。
そんなに一日じゃ治らないよね(笑)

昨日すごくにこにこと我が家から出て来た銀行員さんにすれ違いました。
あれえ? と思ってダンナに訊いたら「負けた」との答え。
なんでも2年越しに「融資を受けてくれ」と言われていたらしい……。
で、ついに借りてしまったと……。
ま、ウチのガズ管は古いのでどうせ工事が必要だったんだけれどもね。
それに充てるらしい。外回りは銀行も大変だね……。郵便局の時も思ったけど……。
利子は預金にはそんなに付く訳じゃないけど、融資のほうはがっぽり取っていくわけだから、そりゃにこにこのひとつもしてほしいもんだわよねー。うーん。
(でもウチが本当に困ったら銀行はカネを貸してくれないに違いない。なんかわかるだけに腑に落ちん。ま、払うのは私じゃないからな)

EeePC。
なんかすっごくかわいい!
おもちゃみたい!(笑)
でもそれなりに楽しい!
こんななのにこんなことまで、みたいな(^-^;)
たのしー。
これほんとかわいいよ!


(しかしそろそろ夏コミ本とかにも手を付けないと! きっとあっという間に夏はくるから!!)


 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]