謎は解いてもいけないし



いろいろごじゃった……

2008年08月12日(火)


実にごぶさたでした。
まあBBSには近況報告を順次いれていたので、そんな状態だったといいますか(^-^;)

で、難聴です。
仕事上大変困ります、と思って、とりあえずお休みしました。
今日の通院では、ある程度音が落ち着いてきたので、大丈夫なんじゃないかなーというか、このくらいの音で慣れるということになるのかなーとか…。
なんか、元気にがんばれるんじゃないかんーと思ってた矢先にこれってちょっと凹む。
でも、がんばるわ……
つか、会社に席あり?(^-^;)
えーとえーとえーと……
会社もいろいろありそうなんだけど、来年の20周年のお祝いは欲しいなー……と、秘かに思ってるんだけど……
特にリフレッシュ休暇……(笑)
それにしてもセンセイはもののみごとに「突発性難聴になる理由は皆目不明です」とリピート。
ぜったい、仕事だって、言わなかったな(笑)
言質とられるのがいやだったのか。あはははは。

んなわけで、ちょっとだらだらと安静という言葉に甘えていたので太りました。
夏コミ(出る気満々)にはモフって登場してると思います(T^T)
おかしい……
夏のイベントに合わせて痩せてるハズだったのだが……
難問は思わぬところからやってくる。
そんなかんじでスペースに起こしいただければと思います。

さて、あっという間にコミケが来ると思うので、なにがあってもいいように、準備だけはしておこう……。
めまいはだいぶんよくなったというか、やっとほとんどなくなったし!



近況報告

2008年07月03日(木)


あんまりにもここがあいているので近況報告です。
この間、仕事で同僚がひとり減り、いままで以上に大変に。
休みには中学の同窓会に行ったりコンサート行ったり横浜行ったり。
一見優雅にみえますが、これはもうずいぶん前から決まっていたことで、だからぜんぶこなしていっているのですが、この期に及んでって状態になっている現在では、これらのひとつひとつがハードの上乗せ……(T^T)
わたしってバカじゃーん、てなカンジです。
でも、御手洗還暦本は必ず出しますよ!
まだまだ私自身は白いページが埋まって無くて、ちょーぅまずい!な状態ですが、出しますよ!
とりあえず、簡単にお知らせでした。
ファイトゥ!



私と直美ちゃんの昨今の会話

2008年06月13日(金)


「カラーの表紙にさあ、風景だけとキャラ絵が入ってるのとどっちがいいと思う?」
「うーん…やっぱりキャラが入ったほうですかねー」
「そういえば私ってキャラだと御手洗のいる表紙しか描いてないような気がする…」
「そうですよ! 御手洗だけなんですよ!」
あ、そうか、不満というか、そうだったのねー、いつも石岡君はどこにいるか探すって言ってたもんな。
そういえば、石岡君はいつもいなかった……

ということで、今回はもしかしたらふたりのキャラ入りの表紙になるかもです。てな、かんじで……(^-^;)
どうしよう、表紙がぜんぜん決まらないよぅ!
なにかご意見ありますかー?


さて、今日は13日の金曜日だったんだね。
だから? と言われても困るのだが(^-^;)


「第六感」とか「サーモスタットな夏」とか

2008年06月09日(月)


いや実に久しぶりに御手洗で夏コミに出るので、ちょっと過去本を読み直しました。今回のお話でもちょっといろいろ過去の人とか使う予定なんで。
(えっ、なんで今頃予定なんて言ってるの!? というツッコミはナシで(^-^;))
……驚いたなー。
面白いじゃん(笑)
で、このタイトルのころが一番タマシイこもってて読んでて楽しい。
ANDシリアスよりも「銀の骨」あたりとか「イッツタイム」とかのほうが面白い。……ような気がする。
どっちもコミックのところに入っているので、興味のある方は見てね☆
本来はすっごく長くなるお話を、夏本はコマギレに作る予定なのです。(なんで今頃予定って以下ry)
時事ネタ7P二本と、まあR−18出せるならそれプラス1本なんだけど、あとストーリーまんがってのをやろうと思っていたのに、壮大に時間が必要なことにいまさら気づいて、ちょっと手直しをしています。
なのですっご〜〜〜い長い話になる予定をちょちょんとみじん切りに。
たぶん「銀の骨」くらいなカンジでいくと思う……
なんか途中なんですけど、今。
まあ、楽しんでやってます。
絵がね……やっぱり長いこと描いてないので、あはは!
ま、ゆるしてちょん。
さてさて、コミケのチケット来ましたよ。
どうやらちょっと奥ですが、お誕生日席……っ!
う……うれしい……かなっ!(笑)


社会保険事務所

2008年06月06日(金)


……に行ってきましたのことよ。

入ったところはけっこう並んでいたのですが、「ねんきんおしらせ便のかたですか?」と受付の年取ったお嬢様に(ドスの聞いた声で)訊かれ、いやなんかわたしもうひとつ年金手帳があったらしい…のですよ(なんでこの人強気やねん)、と言ったら、それでは別の階に、と言われて。
そちらはぜんぜん人がいなくて、今の年金手帳と、前の控えのような再発行のようなカードを見せたら、ちょちょいのちょいで一括にしてくれました。
つーことで、わたしの年金は16ヶ月足されました(笑)
あらあら簡単だったにゃ(^-^;)
早く行けばよかった……。
まあ、その前の年金てのは、もうあきらめてたんでね。
実を言うと東京で電話交換の免許を取ったときに、初めての職と職歴を偽って日立に入ったので(笑)
このまま黙って前の手帳は寝かしとこ、と思ったら無くなっちゃったのさ。
それがこのたび、実家で整理していたらその手帳のものらしい、控えのようなものが出てきてですね。
でもまあ、いいかーとか思ってて。
こんなに騒がれなければ手続きしなかったんですけど、今はなんとなくそんなムードなんで、白々しく出してみたんですわ(^-^;)
本当はたぶん宙に浮いた年金のひとつになってたと思うんですが(笑)
だから、もしかして、解らない年金の中には意図的なものもあるかもしらんデスよ。
でもまあ、そんな年金を足してくれてありがとう(笑)
ちゃんとそれ生きてたよ☆
まあ、本当は当たり前かもしれないけどさ(^-^;)
ということで、なんかお得な感じがしてきました。しかもそこ基金のある会社だったよ。年にして1000円くらいだろうけど、なんかアリガトーってカンジです。
ドスのきいたおねーさんにも「ありがとう」とか挨拶しちゃったよ!(笑)
ゲンキンやなあ☆

その他の出来事についてはまた明日☆



 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]