謎は解いてもいけないし



ハピバースディ御大♪

2008年10月12日(日)


あっという間に今日の日が。
ゴメン御大の日にはなんのイベントもないわ〜(^-^;)
でも、60歳おめでとうございます。
これからも御手洗と石岡君をよろしくお願いします(笑)

そしてこの日に三浦和義氏自殺。
本を出した御大はなんと考えているか知りたいもんだなあ。
どこかにコメントが出るかなあ。

こういうときにブログでもやっていて欲しいと思う今日この頃。


さぎりさんからのバトン

2008年10月03日(金)


さぎりさんにバトンを送ったら、違うバトンが来てた(笑)
いまひとつ答え方がわかんないんだけど(^-^;)
これでいいんかいな???

--------------------------------



■次の接続詞に続けて文章を完成させてください。みな独立した文章です。


01.「しかし」 
02.「やがて」
03.「ただ」
04.「だって」
05.「そして」
06.「水たまりは」
07.「あの子って」
08.「今日の私は」
09.「すこしは」
10.「涙は」




答。


01.「しかし」どうしたもんか。 
02.「やがて」日は昇る。
03.「ただ」だらだらしてるのは性にあわない。
04.「だって」やりたくなかったんだもん。
05.「そして」日は昇る。
06.「水たまりは」避けて通る。
07.「あの子って」美人よね−。
08.「今日の私は」低気圧。
09.「すこしは」私に愛をください。
10.「涙は」少し待て。

解説。…は、反転してください。






■解説

01.『しかし』とはこれまでのことを振り返るときに必ず使います。つまりこの後に続く言葉は『今までの人生』を象徴します。

02.『やがて』は近い未来を予想、あるいは予測する時に使います。あなたが今一番気になる未来…『恋人との行方』を表します。

03.『ただ』これは後に『…だけ』などが続き、非常に少数なものを語る時に使う接続詞なので『一人の時のあなた』の状態がここで浮き彫りにされるでしょう。

04.『だって』はもちろん言い訳する時の常套句(じょうとうく)です。あなたが言い訳する時、あなたが知らず知らずのうちに自分の欠点を語っているのです。人のせいにしてしまおうと言い訳しているはずなのに、実は『あなたの嫌なところ』をさらけだしてしまっているのです。

05.『そして』は現状を受けて、その延長線上『あなたの老後』がここに映し出されてます。

06.『水たまり』というのは真実を映す鏡の象徴でもあります。水たまりをどうとらえるかによってわかるのは『あなたの本当の姿』です。

07.『あの子』これは他人を指す言葉ですね。他人に対する言葉は裏返してみれば他人の目に映る自分を意識する言葉でもあるのです。自分をつくろったり、よく思われたいと願う部分、これは『好きな人の前にいるあなたの態度』です。

08.『今日の私』、『今日』とあえて限定すると、とてもあらたまった気持ちになります。でもそこには無理にとりつくろった偽りの心が含まれていることも事実でしょう。ここでは『ウソをついている時のあなた』が表れてしまいます。

09.『すこしは』…出来なくてもいいからわずかでもいいから努力しなくてはと、自分を叱咤激励(しったげきれい)するような気持ちをこめたこの言葉から導かれるのは、あなたのやる気、つまり、『今年の目標』なのです。

10.『涙』は喜び、悲しみ、感動とさまざまに揺れ動くあなたの心の代弁者です。大人への第一歩を踏み出した『初体験の時』の不安や喜びがここでわかります。


………ってさあ。
「いままでの人生」は「どうしたもんか」ってなんやろ(笑)
「今年の目標」が「愛をください」ってなんやろ(笑)
「初体験のとき」が「ちょっと待て」ってなんやろか。
………は は は 。

このバトンはまたまたおたらいさんと(笑) 直美ちゃんと 真羽さんに送るよ。
あんま送る人がおらんで(笑)
これは簡単にできるで。
よろしく〜。



「ハリー・ポッターと死の秘宝」読了

2008年09月28日(日)


訳者が日本に税金を納めていないので、本を買う気はなく。
でもまあ、友人が読ませてくれるというなら、読むよね(笑)
日本語訳ってのは、買うのは日本人じゃん。でも税金は日本には払わないってのはわたしは許せない。
わたしはそれを節約とは思わない。
多少の無駄があっても払うのが礼儀というものだ。
国に対する礼儀。
たしかにアホが税金の無駄遣いはするよ。
そりゃ自分のカネじゃないから痛くないし。
でも、どこにでも遊びがなくちゃ、続かない。
無駄遣いは許せないが、その前に払わないのはもっと許せない。
ということで、なんだかもやもやする訳者ではあるが、とにかく本は読んだ。
以下かるーくネタバレが入るので、スルーの人はここでやめてね。

-----------------------------

叫ぶ。
やっぱり! やっぱり好きだ! セルブス!
ちょーぅ、純愛だね!

----------------------------


以下違う話。
今日はまず有明のスパークに行った。
でも出だしは遅いし、次に行くところも決まっていたので、一時間くらいしかいられなかったのだけれど、目的のものはゲト!
んで、ついでに、ちょっとした小物販売で期待していたサークルさんのものもゲト!
有明はなかなか調子良かった(笑)
次にちょっとしたお誕生日会に行った。
ああ、こういうのもいいよね、と思った。
そして最後に今の会社にいた(もう辞めた)先輩に会った。
このやろう(笑)
あったとたんに、「500円しかもってない。おごって」ときたもんだ。
もう二度とあわねー!
しかももう選挙頼んできた。
礼儀はどうした、礼儀は。

というわけで、まあ、いつもそうだけど、良いこともあれば気分良くないこともある。

「元気ハツラツそれが、勝利の合い言葉」
オロナミンCでこれ歌ってた人の誕生日会でした。(笑)

「こーどものころからーエースで4ばんー」
知ってる?(笑)



本日たんじょうび。

2008年09月25日(木)


だけども、忙しくてなかなか日記も書けないのだった(T^T)
えーと、最近わたしってなにか考えたっけ?
……と、なんだかわけわかんなく。
仕事は…新人さん研修中。
そしてもうすぐまたまた人事異動。てか、もう内示出てるからすでにそこそこ大変。
池袋三越も来年三月で閉店なのに、そうすると東口ってなにが残るのかなあ。三越跡には山田電気が来たいらしいこと言ってますよねー。
まあそれを考えると、なんだかんだでまだなんとかやっているウチの会社なのだった。
ダイヤルインにはなるらしいが……
およそ先行きは不明ですが。
明日も12時間勤務だよん。


戻りました。

2008年09月18日(木)


いろいろありましたよ……
フォトブログに随時載せてはいるのですけど、まあ、日記は日記で載せたいかな。
帰ってきたけど、まあ忙しい。
次の休みに書こうと思います。
とりあえず、寝たい……

 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]