謎は解いてもいけないし



なにもかも久しぶりな

2014年05月06日(火)


PCが新しくなってからなにもUPしていないし
その前に、アップロード用のPWがわからないような。
さて、困ったなという今日この頃。
どれだろう、というのが困りもの(^^;)

9月までになんとかしたい。

ここはこのまま使う予定だけれどもHPとリンクはしない予定。
そもそもHPを変えたいんだけれども、えーと、PWが……

そんなループはさておいて。
10日ほど前に、生協で、大葉を買いました。
パッケージされていたけれども、なんだか来た時点ですでによろよろ。
なので、はっぱの下の方をちょこんとほんとに少しだけ切って、コップに水をはって入れておきました。
そしてびっくり。.。ooO(゜ペ/)/ひゃ
いまね、大葉からね、根っこが出てるんですよ!
あの葉っぱから根っこって出るんだ!
なんか育てたことないから、ちょっとというかたいへんというか、
本当にびっくり。
なんかここまで生命力のあるものを食べてしまうのももったいない気もするけれども……
まあ使いますけどね……。
いやいや、なんかすごい生命力を感じて感心してしまったというお話でした。

なんか、5月というのに、とても寒いね。
おやすみなさい。




東京駅のキャラクターストリートと日本橋コレド室町の金魚展に行ってきた。

2013年08月03日(土)


いやあ、金魚展は正式名称「アートアクアリウム」というのですけど、まあ、ほんとにきらきらとしてきれいなアートでした!
入場料1000円。
でも、ちょっと見る価値あるかなーと。
いやあ、混んでた。
ダンナがすごく見たいと言っていた「キャラクターストリート」も行った。
でも、わたしはここ、友達と丸の内から八重洲に行くときに何度も通ってたような……(^^;)
いや、でも、この混みようは……もしかして前来たときよりもっと増えてたのかなショップ。
疲れて、「みはし」の文字が見えたから、すごく入りたかったけど、並んでた……。
つか、こんなところに「みはし」あるんだね(^^;)

さて、前回の日記に見ているTV書いたけど、忘れていた!
最近のお気に入り「孤独のグルメ」だ!
松重さんもいいけど、このぜったいに、物事を悪く取らないような作り方好きー!
なんかわかんないけど、好き−!





いろいろと考えつつ

2013年07月30日(火)



ずっと、ここを使ってきているし、このまま、このシンプルな日記の形がいいのかなあと、あたらしいサイトにする時に、これをこのまま使おうかなと思っています。
アメーバもヤプログもあるけど、まあ、写真添付もそんなにいらないかなとか。だいたい、載せたいものって、検索するとけっこうすぐいろいろ出てくるし、わたしがUPすることはないのかなあとか。
名称があれば見たい人は勝手に検索するだろうし。
断捨離だかこんまりだかはけっこう進んだし、あとは自分の中身の方のこんまりに移らなければね。
ぼちぼちとやってはいるのだけれども。
これまでに、何度も、どうやったら仕事が終わってすばやく夜料理ができるか試したことはあったんだけど、どれもいままで、しっくり来ないまま、もうすぐ数十年……
今度はバインダ式にしてみようかと。
試行錯誤。
遅番の帰りが午後10時すぎで、次が早番だと、すごく時間がないので、買ったものでもいいかなあとこの間までは思っていたけど、なんとダンナが糖尿のけっこう進んだものだったことが先日判明。
とても店屋物ではまずいことになったので、とにかく、作る。
それについては、やっぱり、効率的にちゃんと食べさせなければと思うし、自分の仕事の都合もあるし、そして、自分自身も高脂血症だったり糖尿もけっして数値が低いわけではないので、一緒にやるといいかなあというところだし、最初にいろいろ計画的にやりやすくすると、時間がかからなくて済むだろうという希望的観測で、とにかく、バインダ作ってみようと思っているところ。たぶん、ちょーオリジナル(笑)
とりあえず、ここに記す−。

ついでに、今見ているTVも記録しておこう。
「メンタリスト」「ボディオブプルーフ」「なんとかかんとかパーソン」以上米TVドラマ。
「ゴチ」「くもじぃ」「半沢直樹」「鑑定団」「コナン」「世界バス旅行」
あとなんだっけ。
まあ、だいたい食事しながら……(^^;)
こんなところかなあ…?



謹賀新年。

2013年01月01日(火)



ここもすごくまったりなカンジになってしまいました。
でも、ごくしずかーに息しております(^^;)
本年もよろしくお願いいたします。
みなさまの健康とご多幸を願っています。
今になって、この定例文がいかに大切かを切々と感じるように……
マジ。

さて、ハルチウムチツヅチだ!



またまた空きましたー☆

2012年11月16日(金)


肩はどうなっているかというと、まだまだ普通の180度まで上がるには先が長く、リハビリと注射はまだ整形に通っていて、てな具合ですが、ともかく夜間痛とかはなくなったので、お出かけとかも始めてしまって、あっというまに11月!
先月末には箱根にも行き、いやほんとうに、箱根翡翠、いいところです!
お奨めします!
接客もお食事もお部屋もいうことなしです!(私比)
で、今日は、おたらいさんと、銀座マキシムへ!
えー、わたしは初めて行きました!
なんかさ、御手洗が行ってるからなんとなく聖域化しちゃってて、銀座は三笠会館には行っても、マキシムは避けるみたいな?(^^;)
いやあ、三笠会館だってそうそう行けませんけれども。
で、マキシムです。
おたらいさんが奢ってくれるというので、それなりものも、とか思ったんですけど、なんとメニューにマキシム創業当時の味の復刻!というのがありまして、60年代! そりゃ御手洗だろう! と思って、これをお願いしました(*^_^*)
ふむふむ!
これかい!
……と思ったけど、考えたら1966年って、御手洗的にはちょっと早いんじゃないかい? とか、あとで思いました(笑)
(でも、おたらいさんが、メニューはそのころまで続いていたと思う、とか言ってくれたので、そうかー、とか納得−。それにさ、彼はまったくオリジナルなわがまま言ってたよねえ)

堪能しました!
トークも堪能しました!
おたらいさんは美人さんになってました!
(なってたってどういう……)
まあともかく、いろいろ楽しかった!
こんな日もいいよね!

さて、明日はまた仕事。
こんまり的おかたづけ。
整形とか歯医者とかに通い。
年末に向かっていくことでしょう〜〜。

年末までに、片付けは終わりたいなあ……
いろいろいきますでー。

頭の中はですね、なんとなく描きたいオリジナルと
同人的SSがあるんですが

とにかく片付けを終わらせてからと思っているので、なにごとも来年かなあ。
創作は二年後かなあ。
ちまちまとエピソードなどはこのまま溜めていく予定。

ということで、ヘイ!


 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]