謎は解いてもいけないし



庶務会計に新人ちゃん入社

2017年12月03日(日)



十六沢さん。いざさわさん。
最初アルバイトで入って16日からパート扱いになるそう。


今日は資料の「は」をやる。
一応終了。
前回の遅番で「な」までは終わっていたのでこれからは後半。
まだまだ先は長い……

なかなか入力できなかったGoogleのスプレッドシートを潮田さんに見て貰う。
なんでもファイルをエクスプローラーで開こうとしていたところが間違いだったということ。Googleだからchromeで開かないといけなかったのだった。
使えるようにしてくれたので、交番入力。
良かった良かった。

今日のJRAはチャンピオンズC。
アウォーディ5着(T_T)
1着はゴールドドリーム。
うーん、なかなか当たらないもんだ………(T_T)


アルバイトを入れるお話

2017年12月02日(土)


今日、竹澤GLから、交換にアルバイトを入れる許可が出たというお話有り。
そうよねー、本社に文句が行くといろいろ考えるよねー、上も。
つか、なんかそれで動くのもなんか癪だけど。
一応、本社のHPに面接エントリーのUPをしてくれるそうです。
はて、いつ入るでしょう……(^^;)

そして今日!
警備の小野さんからひと箱36個のりんごをいただく。
赤18個黄色18個。
大きくてすっごい甘い!

なんでくれたのかなあ……
退職ではないというし。

でもありがとうでした。
みんなで分けました。
ひとり9個!

いやー、大きいから重い〜〜(笑)

なんかお仕事は忙しい一日だった。



今日からまた新しく続けてみようと思う。

2017年12月01日(金)




今日の決意。

restart。

毎日なにか書くとなにか現れるかもしれない新しいことのために。




契約更新

2017年09月06日(水)




……の面接というか……考課の面接があったよ。
それはもう、いままでと同じく、A評価ではありますが……

今年から定年制が設けられたために、いろいろ契約に変更あり。
準社というものがなくなりPM3に。
なんだか環境に悪いような名称(^^;)
まあ、なんだかんだといろいろいいことを言いますが
結局はパートに格落ちなんだよなあ。
すっごーーーくテンション下がる。


給料は総額いままでと同じにしてあるけど
調整給と休日出勤手当でなんとかしてあるだけで
基本給はものすっごく下がってるわけでさ。

なんかなんか……いまひとつ面白くない。

まあ定年まであと1年半であるので
……ここんところはこのまま静かにそろ〜〜っと終わればいいのかなあ……

なので………


統括の面接までは様子見。
いや、これでOKしなければ、さよなら〜〜と言われるだけなので
それはそれでねえ!

という、いろいろ複雑な感じだ………

そんなこんなな今日。


このお久しぶり感(^^;)

2017年08月26日(土)




なんとなくトシを取るのはこういうことね、な毎日になりました。
現在62歳。
もうちょっとで63歳。

以前と違うのはやっぱり体力ですね。
日々、あれ? ということが多くなる。

でも先人の話を聞くと、これからさきはもっと、毎日があれ?となるらしい。

現在のわたしは仕事メインにすごすのがやっと。
休日もよほどのことがなければお出かけはしないし
お出かけするなら次の日はお休みを取ってから、という状態。

そうでもしないと、毎日きちんと仕事に行く、ということがあやしい。

まさかねえ、こんなになるとは。

そもそも入社したころは一ヶ月に7日しかお休みなくて
年休も少なくて(もちろん給料も少ないという)そのうえ、棚卸しやらフロアの手伝いやら、インフォの手伝いやら、ほとんどフル回転の時間で、それでも5レンチャンとか6レンチャンとかで仕事ができてたけど、やっぱ、若いってそういうことなんだよねー。

細胞がどんどんと活性化してて回るからなんでもできるよね。

ところがそこに老化ですよ。

これはほんとに侮れない。

いまさら年功序列をやめて、とか言ってるけど
実際、トシ取ったら若い人と一緒の仕事はできないって。
年功序列は結局誰もが通る道で良くできた日本の制度だと思うわ、いまなら。

だからさ、別に海外のマネすることはないじゃない。

なんてことを最近はしみじみと………

あと、いまさらに会社が60歳定年を言い始めて
その代わりに60までは契約社員ではなくて完全雇用をするらしいけど
準社であったわたしには実はぜんぜんメリットないんだよね。

なんか準社はパートと同じくくりになるらしいし。

納得できん………
そもそもは免許があるから準社になったハズ。
たぶんそんなことも知らないで勝手に無くしたんだろうなあ。

いろいろと思うところのある今日この頃です。

できることは少なくなった。

でも年金もらうまではお仕事はする。
そのあとはぼちぼちとまた絵は描く予定。

さて、これからまたここでぐちぐちと始めるか(笑)


なにしろ、ここが一番古い。

しばらくはなんにも発信してなかったけど、なにしろ、毎日がトロくなったせいで短くなったから、なかなか書くこともできなかったけど


これからいろいろと環境も変わるだろうから、これからまた、書いていくことにしよう。

記録は大事よね。

そんなこんなな書き込みから。

しかし、どーも、いまひとつ………
運が良くない感じがするなー。

書くと余計に良くないかもだけど。

ハイ、頑張って行きましょう(笑)




 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]