謎は解いてもいけないし



ついに2階の片付けに突入。

2020年05月14日(木)




思ったよりももっとたくさん不用品があった。
半分で軽トラいっぱい。
……大変……で、来週も同じ値段で来て貰うことに。
蛸ちゃん……見積もりと全然違うんですけど……
それともわたしが言ったものが少なかったのか……
あーれー。
でもまあ、ダンナからカンパも貰ったし、予算的にはなんとかなっているところなので、このまま来週まで片付けを進めて、なんとかしようと思う。
ちょっと雨の日が多くなるのが難点だけども、今度は来週来るまでに出しやすくしようと思いますデスデス。

ということで、それまでのメモメモ。

11日。晴れ。
今日から池袋が少し復活。
ジュンク堂に本を買いに行き、ハンズにざぶとんを取りに行く。
あっとびっくり店長に出会う(笑) 帰りたい〜と言う度にてきと〜に逃げるうまいやつ(笑)
まあ、いいけど(笑)
3階のキッチンの水はけがすっごい悪い。
いっそ水道をみて貰おうかとも思ったけど、とりあえず、パイプユニッシュと酵素のパイプ洗浄剤を半日流してみる。
あっとびっくりなんとかなったり(笑)
えー、そんなもんー? すぐになにか業者に飛びつかないダンナだけど、これはこれで良かったようです(笑)
そっかー、なんとかなったわー。ってところです(^^;)


12日。晴れ。
朝から一本堂に寄ったりサンドラッグに寄ったり、そんでまたどうしてもタケノコって思ってアサイに寄って買ったりで忙しく、そのうえハンズにもう一度寄ってマスクを買って、この日はスクエアに行った新井さんに会う。
その後ユニクロで買いたかったスリッパを買って、その後東武の、これも買いたかったフルーツピークスのケーキを買った。
満足。
しかししかし!
世の中はそんなに甘くなく。
どうも池袋に行った時のどこかで、午前中に付けたリブレが外れる。
えーーーーーーーーーーーっ!!!!!!
と、すっごいうびっくりしてショックだったけど、結局10万貯金からカンパを貰ったので、新しくまた買うことにした。
しかし、8000円がいっぱつで! 消えた!!!
あれだ、「消える魔球」だ。消化器の。あれ以来。あっという間に高いモノが消えるって。
いやいやいやほんとーーーーーに反省した!
……なんてバカやねん……
このショックで、いきおいで、「ベンリー」に電話。
翌日に見積もりに来て貰うことにした。
いきおい。
とにかくいきおい。
……でないと、ずっとやらないと思うから。
なにしろ、2階の片付けは去年からの(いや、もう10年くらいの)念願だったし、それなのに、あんまりにもモノが多すぎて、もうもうまったくどうしていいかわからなかったので、放置プレイだったけど、ようやくやることにする!
やっぱりこういうのはなにかタイミングが必要。
それがリブレの8000円がパーな、これでしょう・・・!
……違うかもだけどさ、でもとにかく見積もりを頼む。

13日。晴れ。
16時ベンリーさん来る。蛸井さん。なんか憎めん(笑)
一応軽トラ5万上限ってことで翌日来て貰うことにする。
ダンナは20万と思っていたらしく、5万なら安いーっ!ってことで、とにかく、明日14時から不用品引き取りをお願いする。
この日トイレ掃除完了。

14日。晴れ。
巽谷さんに、ちょっと場所を取ることをお伝え。
代わりに明日なんか水道工事が入ることを聞く。
おっとー。
でも最近は付き合いがあって良かったっす。
ダンナのベット下のマットもはずす。
意外といろいろ自分のものの確保でかたづけをやってくれる(^^;)
14時にベンリーさん来る。
まあどこからも手が付けられないくらいの状態だったから、どうしようもないんだけども、おふとんからまず出して貰い、それからデッキ、その他まず義父の部屋からどんどん出す。
そうして二時間。……
なんとまだ義父の部屋(笑)
ようするにすっごいこまこまあって、まったく終わらなかったのだ(^^;)
そしてここで、すでに軽トラいっぱい。
えーっあとどうすんのーっ蛸ちゃんぜんぜん違うじゃん見積もりーっ!
ってなったけど、まあ、しょうがないよね。
ということで、……1週間くらい天気も兼ねて間を空けて、それから来て貰うことにする。
……それにしても……モノありすぎ……
仏間は使えないくらいになってるし(T_T)
ストレッチポールを使うためには、ちょっとどこかからでもかたづけないとってことになってしまう。
キッチンは次回。
でも、おかげでちょっと自分でやることができるようにもなったし、明日は掃除機を見にビックカメラに寄ってみて、ハンズに消化器を見に行ってみて、とにかく、この先1週間、自分でゴミを出してみようと思う。

とりあえず、そんなところかな。
こんまり始動!
ってところでしょうか。
すでにこんまりよりも断捨離って感じだけど、こんなご時世、みんなやるよね……(^^;)
そしてわたしも平凡にやる……

早く10万来るといいなーっ。







急にタケノコが食べたくて

2020年05月10日(日)




十条銀座に朝からお買い物に行ってきた。
みらべるには無かったけど(あんなにあったのに)ASAIに売ってて、しかもここの母上が毎日朝に湯がいているというタケノコを買ってきた。
皮付きって向くと意外と小さくなるから、同じ値段ほどのゆでてあるのを買ってきた。助かるー。

さて、なんとなく……
どーした武さん、的な誰もが解る絶不調。
こんなに勝てないのもなにか不思議な……
勝てる馬は毎回出遅れて勝てない。勝てない馬はちゃんと出ても実力通り勝てない。武で勝った馬で他の人が乗った馬は昇級戦でも勝つ。続けて乗った馬は勝たない。みたいな。
まあ、こうなると怒る気もしないけど、なんかヘンとは思うよね。
なんかみんな。武さんて観客がいないとダメな人かも?
うーん、さて、一ヶ月後なんて書いているでしょう。

9日。
すっごい眠くて一日だらだら何回も寝る。
うーん、やっぱり締め切りがないとわたしもダメなタイプなのかもしれない、つか絶対そう。
だらだら時間があるとずっとだらだらしてなんも進まないし、進まないから達成感がない。
うーんうーん。
アドマイヤビルゴ惨敗。はー。
駅前のセブンイレブン今月14日の15時閉店。はー。

ハンズから社友会のPW来る。
あ。人事も載ってる。いいのか。


10日。
サトノインプレッサ惨敗。はー。
なんか微妙な日々。
まあ動かなければなにも進まないよね。
なんかストレスで間食してしまう。
良くない。
このあとてもちゃんノートを書いたら散歩でもしてこよう。かな。
運動不足は良くない。
思考回路も良くない。





コロナによる緊急事態宣言第二弾

2020年05月08日(金)




今月末まで、ってまた出たけれども、なんか4月よりもゆるゆるな感じはなんとなくする(^^;)
なんか勝手にどんどん自粛解除していきそうな気がする。
なんとなくなんとなく。
ちょっとラクな気はする。
これがまだコロナの拡大にならないといいけど、なんかまわり、意外と大丈夫な感じはしてるんだよね。
……だよね(^^;)

GW中のステイホームが終わり、ちょっとキモチに余裕?
アベノマスクも10万もいつになるかわからないけどさ。

わたしの今年のGW。
前半は机の片付け。
後半は……まずいデスよ、なんかピッコマに嵌まって、いろいろコミック読んでますよ; カネかかりますよ。 Google Playに使っちゃいますよ。
それがまた、面白いから困るんだよねえ……
けっこうみんないろいろ描いていたのよねえ……
「光と影」を読んでちょっと思ったんだけど、女装している少年ってどうなんでしょ。ダメかなあ。
なんかファンタジーって奥が深いねえ(笑)
いろいろ楽しめそうな気がしてきたよー。これから。

記録。

3日。晴れ。曇り。風がすごい日。
なんかたいしたことはなんもしてない日。
天皇賞。キセキ6着。

4日。気温は27度くらい。暑い。
この日第二の緊急事態宣言が出る。
なんかぐずぐずの日でウォーキングをしたあとに、たつみやさんに出会い、PALのお話し。先方にこのコロナの解除が終わったらまた直接連絡して貰うようにする。赤羽に行ったら、エキュートの全部のシャッターが閉まっていた。
はー。そうよね。緊急事態宣言でステイホームのGWだったわけで、みんなどこも閉めているわよね……ウカツ。
いままでお正月でもなかった全店ほぼ閉鎖。スーパー以外いくところも無い感じ。これがまあ閉塞感のモトだろうなあ。
……
すっかり忘れているけど、この間からFBに過去御手洗をUP中。お試し。
閉塞感をちょっと無くそうと思ってさあ。ま、自分の気分のみですけども。

5日。晴れ。この日も暑い。28度くらいかもっとある。汗かく。
ノースリでOKな日。
溜まっていた(笑)10年日記を書く。
午後から突然こたつ天板のテーブルクロスを替える。

6日。雨。うってかわって寒い! セーターいる!
ということで、なんじゃこりゃな天気。
ついていけないなあ……
でもいまはちょっと暑いよりもいいかもな気分。
これで体調崩してコロナにはなりたくない。
なんでなりたくないかというと、まあとにかく呼吸が苦しいらしいから、ほんとそれはイヤかも…なのだ。
いまは薬がだんだん出てきていて、アビガンとかレムデシベルとか、あと他にもでてきているから、ちょっとづつはなんとかなりそうな気配がするけど、まだまだ急激に容体悪化とかがあるらしいので、既往症であるわたしたちはほんとちょっとコワイ感じがあるし。
……でも、ほんとは、あの10月のわけのわからない風邪がコロナっぽかったんだけど……違うのかなあ……インフルでもなかったし……
いまとなっては検査のしようがないけれども。

7日。晴れ。うららか。
今日こそは「麗らか」な日。
このくらいの日々ならすごく過ごしやすいのになあ。
22度くらいかな。
でも一応風があったので玄関掃除。
お洗濯の日。シーツなどもやる。
文ちゃんにお手紙出す。
スドーさんからお野菜届く。
まめ類。ピースご飯ができる!(*^_^*) あと空豆のグリル焼きをしよう。

ダンナに甘えてみたら甘えさせてくれた日(笑)
あれれー? どーしたー? 
不思議(笑)

8日。
今日も晴れてうららか。
生協の日。いまのところ、特に問題はなくすぎている……
コミック代に使いすぎなところが問題なだけだけど……
なんとかやりくりできるのかなあ。
有沢さんとスドーさんにお手紙を書いた日。

とりあえず、今日はこんなところまで。
閉塞感の他はそんなに変わったことのない毎日。

だいたいいつも午前中はだらだら。
いや、午後もだらだら(^^;)
あれれー。

なんか仕事がないって、まだまだ慣れない日々なのであった。
もう退職してから9ヶ月もすぎているのに。








血糖値は6.8

2020年05月02日(土)




前回と同じだけれども、1日の検査結果はまあまあだった。
今回はインスリンも適度に増やしたし、食べ過ぎたし、だったけど、特に体重も増えなかったし、ある意味上出来だったかも。
次回6月12日に胃カメラ。
午前中は病院、午後はダンナと赤羽のビバホームへ。
自粛で5月2日からビバホームもお休み。
はー……
いろいろ自粛だー!
なんかだんだんとストレスだわー。
なんとなく。
いままでとほんとに違うし、いままでがどんなに自由だったか、今は実感する。
……

今日はものすっごい暑い日。
28度くらいある。
風もあんまりなくて、これからが思いやられる5月。
急に暑すぎるわー……(T_T)





コロナで閉塞感があるウチにそのまま4月が終わる。

2020年04月30日(木)




いろいろ記録。

20日。雨。くもり。
なんかヘンなユメ見る。
ともちゃんがウチに来るんだけど、玄関が崖になっていて、しょうがないので、近くのブロックベイをよじ登ってもらう。なでか玄関には蕪が植えてあってそれを収穫する。……みたいな。
なんじゃこりゃ。
20日なのでともちゃんにノートを出す。
突然薬を入れるために七段ストッカーの整理を始める。

21日。はれ。
ともちゃんからノート来る。
ちょぼちょぼ本の整理をする。
ストッカーに名前を付ける。

22日。晴れ。曇り。
みらべるでマスク50枚入り3300円で買う。
メイドインチャイナ。
帝京から振り込みあり。4日間のお給料(*^_^*)
お風呂の後から突然机の整理を始める。

23日。晴れから雨へ。
ぼちぼちぼちぼち机の片付けを始める。
なかなか進まないのは……自分のアタマが整理整頓できないからだよねー;
なんかほんとバカじゃないかと思う。
はー。………。

24日。晴れ。またまた雨。
帝京の入金を確認のために通帳記帳。
ジュンクに行って霊感工務店リペアを買いに行く。
……本屋に行ってしまったら、いろいろ買う……(T_T)
結局5000円くらい使う……;
PALの整理。
机はほんとに少しづつ……少しづつ………;

25日。晴れ。
いやー、寒い日。
なんで急にこんなに寒い。
なんか……あんまりにもJRAで外れたので…ストレス発散ウォーキング。

26日。晴れ。大風!
京都競馬1Rで落馬。全Rに乗ることになったけど、でもなかなか勝てない武ちゃんでした。ちゃんちゃん。
トイレ掃除階段掃除。
今日は結婚記念日。
こんな自粛の日々でお店も開いてないので、今年はコージーコーナーのケーキでお祝い。
さて、来年は……違うかなあ……どんなになっているかなあ……。
今年のいろいろはなんだったのってことになってるといいなあ。
片付けもぼちぼち。
でも、なんか、「いつか」と思っていたらダメだろうから、いきなり今日からFBに投稿を始める。

27日。晴れ。雨。
今日は松谷さんからお電話。
おたらいさんにはチョコ送る。
澤會からお葉書が来る。
今年の全コンサート中止。
……「どうぞ、どうぞ、ご無事でありますよう」
この言葉が重い。

28日。晴れ。雨。雷。
リブレ交換の日&ダンナの帝京日。
なんと血糖値8.1を貰ってきた。
。ooO(゜ペ/)/ひゃ
いやー、これは大変……!
ということで、食事時間を変えることにする。
朝、帝京に一緒に行ってローソンで買い出し。
そのままみらべるで買い物をしようと思ったけど、なんだか空がアヤシイ。
お洗濯を仕舞ってから一応買い物に行くとほんとに雷と大雨が降ってきた!
お洗濯いれて正解だった。ここは自分を褒める。
でも午後は頭痛で寝る。
なんか……毎日、これはコロナじゃ? とか
ちょっと不調だと思ってしまう。……ストレス……。

29日。晴れ。
午後から胃がキモチワルイ。
……なんなの……太田胃散のお世話になる。
最近、そんなことが多いので……
次は胃カメラをお願いしようと思う。
……
机のは一応終了。一応…(^^;)

30日。晴れ。
午前中は調子悪くて役に立たず。
午後はともちゃんノートを書いて、夕方出す。
GOLDを入れたらポストに入らず……ちょうど集配の時間だったので
それを待って手渡し。
いや、よく受け取ってくれましたー(^^;)
アリガト。
10日間に一度出すともちゃんノートが締め切りになっている感じもあるなあ。
いろいろ役に立つ感じ(^^;)
明日はいよいよわたしの帝京。
わたしの血糖値はどうなんだろう。
いろいろストレス……かなあ。


 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]