ともちゃんノートより転記
6月20日。
……なんかほんと帰りに大当たりをくらったって感じだったわー……
まさかのJR池袋駅全線不通!。OoO(゜ペ/)/ひゃ
まあ、歩いて帰りましたが、結局再開したのがPM10時くらいだったわけだから、歩いて帰って正だったってことよね……
なんかすごいコトになってて、久しぶりに電車で困りました。
でもほら、まだ定期だからさ、なんとか振り替えも考えたけど、十条ってほんと振り替えの利かないところなんだよねえ……はー。
前の雪の日もほんと困ったよ。ちなみにタクシーも考えましたが、ものすっごい列で優に1時間は待ちそうだったので……今日は血糖値も一日高い感じだったので、歩くかーとなりました…
もう、帰り道忘れてたよ(^^;) ってまあなんとか帰ったけど。
ともちゃんとお茶しても、結局なかなか再開しなかったから同じだったかもね(^^;)
なんてこった! な一日でした。これじゃあ、ぜんぜん指圧の良さはでないかもだね(^^;)
しかも帰ってからごはん作った! 自分を褒めるぞ!(笑)
いまいろいろおうちのなかのちょこっとしたレイ変をやっていて、朝はそれで頑張ったのに最後はこれかいって感じでした。そのあと重いゴミ捨てもやった! なんてエラいんだ! 自画自賛!
なんかわたしって自己肯定すっごいある(笑)
あふれてます(笑)
6月21日
いや、ほんとに毎日早い!
今日なんと社友会から訃報がメールできました。
桑島冬樹さんでした。
………同い年だよ……
広島店行ったとき、店内で偶然あって、交換室とか案内してくれたなあ。久保さんと同じ誕生日だったなあ。目がおっきかったなあ。いろいろ思い出すことはあるしご葬儀は参加して欲しい旨のメールだったけどなにしろ葬儀の日がワクチンの日だったから……
ちょっと無理だったなあ……
初めて社友会からメール来たわ。最近ねこを飼い始めたらしい明日香ちゃんからでした。
それで思い出して、ハンズ社内報を開いてみました。
おおお。顔写真付きの組織図ができている……ダウンロードOKとは。
前に1度みられなくなってたと思ったけど、これ見てもいいのか。ということで、佐藤店長も確認。
でもあとは特にそんなに知っている人はいなかったです(^^;) って、いや、後藤千夏さんが執行役員! なんかちょっとおどろく。
6月22日。
いよいよ明日はワクチン〜。
てことで、もしや寝込んでも良いように、うどん系の食材を買う。ふみやのうどんとか中華麺とか? ついでにアイスも買っておく。まさか熱とか出ないよね。と、いろいろ過度な心配……
なんか弟は会社でもワクチンが回ってきたらしいんだけど、既往症のある人はダメらしくて、社内では打てなくて、市のほうで予約を取らねばならないらしい。ハンズはそういうことないのかなあ? やっぱ既往症の人はダメなのかなあ?
そういや、トミーが大規模に予約取ろうとしたら断られたって言ってたし、やっぱり既往症の人は病院メインなんだろうか。
申し込み書に既往症とか書く欄はあるけど、なんかダンナが書いていったらそこの病院は「65歳以上のワクでやるからそこから下はいらないので消して」と言われたらしいけど。なのでわたしも書いてないけど。ほんとかなあ。なんか書かなくていいってそんなんないんだけど……。
明日打つことになってるので、ストレスなのか、熱っぽい。
って、いや、計ったらぜんぜん高くないんですけどね(^^;)
やっぱなんかあんまり行きたくないらしい……いまさらですが;;;
6月23日。
ワクチンの日。
予約が午後2時なので、なんか落ち着かない……
で、落ち着かないので、ワクチン打ったら家でだらだらする予定だから今日からスマホの設定しようと思っているのでその準備とかしてみたり。
LINEの引き継ぎの仕方とかメールの設定とかAQUOSだから自前の留守電があるのでそれの設定のしかたとか、事前にチェック。とかとか……落ち着かない……いまさらですがあんま行きたくない……
という感じでしたが……、行きました。
たしかに今は痛くない。
帰りの赤羽駅でツバメの巣を見つける。ふたつも
こんなところでどこからエサを取ってくるのかしら。ちゃんとつがいで雛のお世話をしておりました。いままでもここは通っているけど、初めて気がついた!
ツバメが低く飛んでたからだね。だいぶん雨っぽいし。
そんで赤羽でファットバイクに乗ってる人とぶつかりそうになりました。
いやいやいや! 今はどっちの腕にぶつかられても困る! と思ったけど、このバイクってちょっと乗ってみたいと思ってたんだよね。乗ってる人いるんだー。と、おどろく。
ちょっと欲しい……(笑)
6月24日。
うーん。やっぱ痛いわ! 腕がうしろに回らない。なんと言ったらいいのか、夜寝るときに寝返りができないくらいには痛い。なんかこの枕の状態は……肩を骨折したときと同じ……
でもなんか友人たちは「それだけですんで幸運だよ寝込んだ人いるよ」とか言われまして……
これは軽いらしい。いやたしかに、熱もでないし、ごはんも食べられるし、軽いんだろうけど、やっぱこれが痛いんだわ。三日だよね。ダンナも三日って言うし!
今日はほんとにだらだらした。
結局スマホの設定もしなかった(笑) ヤル気にならん……
でも、次に外出するまでには、なんとかニュースマホの設定はしたいです。でないと、持ってでられないもんね。楽天payとかpaypayとかはこっちのスマホ設定だし。なんか電話番号が変わったら設定が大変らしかったので、もともとのmineoのまま使うことにしたのだった。
……うーん、なんかあんまりにもカスタマイズするものが多くて気が重い……
ノートもそのままだし……手帳もそのままだし……スマホもしなくちゃだし……
あああ。なんかすでにめんどくさい病に………
でもめんどくさいといろいろ不都合が……
なんか毎日こんな感じであっという間に日々がすぎていきます……
だれかが言ってたけど、朝起きて寝るだけで、一日忙しいって、うんそれ、すっごいよく分かる! と思っている次第です………はーいそがしい! そして眠い! そして痛い!
なんもできん…
6月25日
あ。ジュリーの誕生日だ。
そしてこの誕生日にコンサートのお知らせ来た(笑)
年内にあと12公演するらしい。でもなんか……自分で取るのは……難しいんだよなあ……
保留。
腕はだいぶん回復しました。やっぱり三日だな。熱が出ても腕が痛くてもだいたい三日ってのはほんとらしい。ということで、あんなに動かなかった右腕も後ろにも行くようになった。
でもさあ、……ほんとになんでこんなに体格差があるのに同じワクチン量なのかわからない。
……まあなにかで大人の反応は体重ではないとか聞いたような気もしなくもないが〜。
そういや、ハンズは10倍ですね。
腕も痛くなくなったし、1度行くかな。フライパン買いに(笑)
あと、ちょっと高橋手帳もチェックしたい。コンクリートクリーナーも欲しい。きれいっ粉もユーカリプタスも欲しい。なんか3Fの割引のコーナーにユーカリプタスがあったような気がしたし。つか、……これって買うとみんな重いよね!;; うーんどうしよう。しかもわたしはボーナスがあるわけじゃないし〜まあ買うのは書いたモノの半分くらいかなー。
そういやさあ、前に3Fキッチンで「ワザアリテープはいまどのあたりですか」と聞いたらだれも知らなかった……なんでだ? ちょっと前まで柱にあったのに、無いから聞いたんだけど存在そのものを知られてないとは。もう無いのかなあ。最近、ないものが多いもんね。
6Fで手帳のこと聞いたら、7月からもうなにも入れないっていうから……来年の手帳は新宿で買うしかないかなー。と、今から来年の手帳の心配をしています(笑)
普通に買うよりやっぱりハンズの二割引は魅力よね。
6月26日
ハンズ行ったよ。午前中に。そしたら佐川さんの声が流れてきた。
てことは、だれか他の人が庶務にいたのかしら。と、思ったけど、そしていろいろ買おうと思っていたけど、結局買ったのはバッサでした(笑)
バッサだけで14000円もしたから……他は無理無理と思って(^^;)
あのね、やっぱりバッサはいいですよー。わたしには合ってる。でも高すぎる……
あ、ワザアリテープありました。でも一個しかなかった。……もう入れないのかなあ……
一個だったから、……まあいいやって思って結局それも買わず。
でも今度行くときは7Fでスタイラスペンを買うことにしようと思う。なんだかわたしの手に反応してくれないスマホ画面。どーゆーことー。てことで、よもやと思ったらスタイラスペンがけっこう有効だったので、持ち運びできるようなのがあれば買おうかなと。
それにしても、毎日早いですわ。
あ、三笠会館がさ、銀座の。3Fに氷処をopenするそうですヨ。知ってた? なんか三笠会館のモトは氷処だったんだって。元祖。てことでメールが来たのでネット検索してみたけど、まだどこも載ってなかったー。ちょっと美味しそうな写真だった!
7月に入ってからのopenらしいです。ちょっと行きたいかもかも!(*^_^*)
赤羽のさ、わたしがいつも英語のテキストをこっそりやっている倉式珈琲店も「お席で作るかき氷」というのがあって、1度頼んでみたいけれども、いまのところちょうどいい血糖値の時にあたらないのでいつも珈琲を頼んでます〜; ここも1度食べてみたいと思ってます(*^_^*)
夏ですねえ……(笑)
そしてスマホの設定はまだまだぜんぜんできていない……(T_T)
6月27日
メール貰いました(笑) ので、29日に行くことにしたので(この日はもともと銀座におでかけの日だったので、帰りに寄ろうかなと思って)もう明日は打ち出しをしなくちゃです(^^;)
今日はえっとー……Gが出た日よ。なんてこった。
ハンズもワクチンやるって言ってたけど、なんかすごい早いみたいね。これって東急ってことかなあ。どこで打つんだろう。弟のところは会社の本社で打つらしく、それで既往症の人は受けませんということらしかった。近くかどこかの医局でやるんなら、病気持ちでもいいのかなあ?
とはいえ、わたしも病院で打ったけど、打って15分は待機するけど、15分てあっという間でなんか落ち着くまもなくすぐに帰るって感じだった。で、帰る前に次回の予約表と緊急連絡先をくれるわけなんだけど、この連絡先ってほんとにすぐ出てくれるのかなあって思ったよ。
まあ、痛いだけで、他の副作用はなかったので、そのままなんだけど……
やっぱり初めてのことってなんかちょっと気が重いよね(^^;) なんとなく〜。
って、ここんとこはメールと重なってます。こっち先に書いたから〜(^^;)
6月28日
今日はがんばって朝からスマホの設定をした!
設定もできるだけはした!
スイルムも付けて(二つ分)スマホに手帳型のカバーも付けて(二つ分)、できるだけはした!
そして今日初めてmineo(docomo)のスマホを外に持っていった!
そしたら、まーーーったく受信しない! えええええ?????
今日はいろいろアプリの設定とかしたから、もしかしてなにかやらかしたかとか、わたしのことだからスマホがいうこと効かないとか、いろいろ考えて、あちこちチェックしてみたけどぜんぜんわからなくて! そんでもって最終的には……ダンナに頼んだ。
そしたらさあ。
ダンナが、あれ?なんかそもそもの設定を間違えてたーとか言って!!!
えええええ????
わたしにはSIMの取り付けとかぜんぜんわかりませーんぜんぶおまかせでーす、のここんとこだったんかい! みたいな。 はー……まあ良かった。
わたしのせいではなかったのかーということで。使えるようになりました。
良かったー。
いままではWi-Fiだったから困らなかったんだけど。
いやーでも表示は4Gとか出ていてぜったいに受信している、状況に見えてるのにどーして受信しないー?と焦ったけど、今日は赤羽までの短い外出だったけど、明日は銀座まで行く予定だから、そして今日はおでかけのない予定だったから、明日になって銀座のあたりでつながらなーい! ってことになるより今日で良かったわー、てな話です。 はー。
ほんと新しいスマホにすると安心できんわー。なにがあるかわからんわー。
でもまあ設定などは一応自分の必要な分などは終わったので、あとはサイトを見るときのお気に入りの作成だなー。
今回はいろいろ自分でやったけど、どうも前回はダンナがいろいろとやってくれてたんだなあと思うことが沢山で(^^;) なんとなく、今日はブールミッシュのシブースト買って帰りました。
いやいや糖質高いだろう!(^^;) こんなんばっかりです〜〜〜(^^;) でもなんか……食べたいんだよね〜〜ってもうすぐ帝京ですが(^^;)
今日はそんな一日でした。歯医者もいった。
あれ? そういやともちゃんの親知らずどうなった?
ということで、今回はここでおしまいです(*^_^*)
明日もまた会えないのか……
そろそろ1度会いたいもんです。ね(*^_^*)
□ ハンズはパスモではなくなってるのかー。申請なのかー。
□ ともちゃんは庶務できるからどんどん新しいコトやっていけるね! すごいね!
□ まあともちゃんの夢はちょっとすごいよね。映画何本もできるよね(^^;)
□ ストレスは自分で把握するのって意外とわからないよね。わたしの血糖値と同じ。
□ ハンズのワクチンはソラスタかあ! ひさしく渋谷には行っていない……
□ 「ひとりぐらし15万以下〜」なんか読みたいなあ……読みたいなあ……なんちて。
□ アラフィーって初めて知ったよ。でもみんなブログでアラフィフって書いてるよね?
□ スマートウォッチの値段みてびっくりした……マジか……
□ アフタヌーンディップ。初めて聞いた。でもわたしっていつもそうだったなあ、と気づく(笑)
□ しいたけ占い。わたしはいつ見られるんだろう? サイトに出るかな?
□ ともちゃんの自転車のしんどい話はわたしの縄跳びではないでしょうか……(^^;)
□ テイクアウトの肴セットのおいしそうなこと! いいなあ!
□ 前回のお返事っぽいページにしてみました(*^_^*)