ともちゃんノートより転載。
10月02日
台風一過晴れました。洗濯日和! もちろん洗濯したよ。
で、なんでだか急に紙袋とかビニール袋とかの整理を始めて、なんとなくすっきり。
近くのサンドラッグが一点限り700円以上15%割引というのをやっていたので、急に思い立って午前中からアネロを背負ってドラッグストアとあとOKストアに。
サンドラッグには3000円のパルスオキシメーターを買いに行き、OKにはお野菜と日用品を買いに行く。なんでかドラッグストアよりもOKのほうがブライトとかキュキュッととか安いんだよね。ドラッグストアのブライトは148円OKは88円。やっぱこっちに行くでしょ。そしてニューデイズとかでは128円するジャスミン茶がOKでは78円。やっぱこっちに行くでしょ。問題はどれも買うとすごく重いちうことよね……いつまで背負えるかなって感じなんだけれども…いやほんとアネロは役に立つわ! さて、パルスオキシメーターですが、わたしたちふたりとも96なんだよね。もしかしてこれ、これ以上出ないんじゃ? すごく不信……(^^;) 安いし……。でも、ネットとか見ると、都が使っているのも中国製とか書いてあるし、もうそういうのしかないのかなって思って、……これでもいいのかもしれないけど、けっこうふたりとも低いよね…。脳に酸素が足りてないんじゃないだろうか。だから眠いんだろうか常に。……という結果なので、今度ともちゃんにも測って貰いたい(笑) もしともちゃんがこれで96って出たら、この機会は96しか出ないんじゃ無いのってことになるよね(笑) 知りたい……(^^;)
ところで、今日は朝起きる前に珍しく佐川さんの夢を見たのよ。
久保さんと佐川さんとわたしでどこか居酒屋にいるんだけれども、久保さんも佐川さんもずっと寝てるのよ居酒屋で(笑) そして佐川さんが突然起き上がったかと思うと、帰るって言って居酒屋のドアを開けるから、ちょっと見送ろうとしただけなのに、すっごく暗い森を抜けて、なんか遊園地みたいなところも通って、そしたら急に佐川さんが泣き出すという意味不明……
いやまさか佐川さんの夢を見るとは思わなかったので、このあと目が覚めたんだけれども、ちょっと驚いた。……なんだったんだ? みたいな。今日の出だしはそんな感じでしたわ。
そういや、ともちゃんのスマートウォッチ初めて見た。今日。
10月3日。
パルスオキシメーターの続きですが、実は始めわたしの指全部センサーが反応しなくて不良品じゃないかと思ったのよ。わたしの指はヘバーデンだからもしかしたら骨がじゃましてセンサーが働かないのかもしれないんだけども、だからこの数値はあんまり当てにならないかもなんだけど、どうなのかなあ。しかもある程度太くないとダメなんじゃ?みたいな。ダンナの指はぜんぶ反応するのに……。で、太さもあるのかなと思って、思い切って足の親指で計ってみたの。出た。てことはやっぱり太くないと計れないんじゃ? ちなみに98出ました。ちゃんと反応してくれればそこそこ大丈夫な数値が出る(^^;) そして今日のダンナも97あった。ま、そんな感じだったという追加分のお話し。けっこう簡単に計れるから楽しいよねなんとなく(笑)
今日のところで。
ふと思ったけど、67歳って久保さんふつーにハンズ交換室でお仕事してたわ……(笑)しかもシニアとかないから準社だったよね、フルタイム。うーん、そっかそっか。……まあ、わたしもまだまだ頑張れるってことね。というお話しでした。(いや、ぜったい無理。久保さんは10歳は若い!)
10月4日。
そんなわけで、なんか計れるモノ増えました。
パスルオキシメータと体温計と血糖値センサーとで、なんか具合悪いかなって思ったらそれぞれ計ってみて、あれ、普通じゃんって目で見て思うとけっこう体調も戻ってくる感じ?(笑)
そんな使い方をしています(^^;)
あ、気のせいかなって脳が思うのかな(笑) なんか目で脳が確認するって大事だよね(笑) 見たものを信じてカラダが整えてくれる感じ。あとは体重計でもいろいろわかるからいまってほんと便利よねー。逆に、なんともないのに、低血糖数値とか出ると急に不調な気がしてくるからちょっと痛し痒し(^^;)
今日のところで(笑)
結局、進化形おはぎは買えませんでした(T_T)
だって一日に一回しか販売しないんだもん。その時間を逃したらだいたい完売。12時ジャストってなかなか無理やろ。ということで、自分のちょっとしたイベントとして食べてみたかったけど、あかんかった。残念。(いや、糖質は重量の半分はあるけどね;)
それにしてもお花のアンバター素敵―! なんかぜひ食べたいよね!
10月5日。
リブレ交換。どきどきの日。
それにしても毎日眠い。なんなのこれ……結局老化?
さいきん、朝ルーティンの見直しが必要だなって思うようになりました。
ついでに、(ついでに?)毎月の家計簿見直しもまた必要だなって思ってます。やっぱり日々変わるもんね。なんか自分の老化を理解してないところがあって、なんかいつまでも50代くらいの設定でやってると思うの。……そりゃ無理だよね、ってなんとなく気づきました…なにしろ、ずっと動くってのは無理なのよね。でも、それが自分でわからないのだよ…
で、まとめて、なにもできない時間が急に降ってきて、あれこんな予定じゃ…ってなるけど、ほんと、もうこれはほんとに老化なんだけれども、ゆっくりやってくるからほんとにわからないけど、実はダメだったということが、じわじわと解ってくるというか……そう、そして白髪も増えたのだ!(笑) 母親のように74歳までぜんぜん出ないかと思っていたのに! この間ちょっと衝撃だった(笑) 出るのか……てな感じ(^^;)
67歳。えええ。糖尿1型の平均寿命って70歳だったよね。えええ。まあたぶんそれよりも長生きすると思うけど(笑) 発症も遅かったし。でもさ、いままで10年日記を書いていたけど、これからは5年日記にするべきだなって、この間しみじみと思いました。ほんとはいろいろ生活を整えてからじっくりとシンテックに向き合いたいと思っていろいろと先にそれこそルーティンとか生活のおまとめをやっているのに、実はそんなヒマあんの? って自分つっこみだけれども、でもなんか、ぜんぶ落ち着かないと手が出ないこのキモチはなんなんでしょう。やり始めたら早いんだけれどもね。……そのとっかかりがすごく遅いというか。やれば早い。はず。それも幻想? そんなこんなでまたまた無為に日々は過ぎております…。
今日はオアシスのパーソナルトレーナーの日。
今日はなんかすごくオアシスに行きたくなかった。前も断っているからなんか断りにくいので…一応行ったけど……それをカラダが感知しているのか、ものずごく血糖値が高い(T_T)今日はいちにち血糖値の高い日だった。謎に…。ストレスかな。こんなこともあるのかなー。
10月6日。
今日は朝とつぜん西武にお魚を買いに行きました。
今日はおさしみにしたいなーって思って。なのでついでというか、JR企画にも乗って、オフピークで電車乗って、それからハンズにもとつぜん行った^^;)
裁断機いただきました。すごく欲しかったので良かったです(*^_^*)
で、今日のところでは。
こうやって、西武で買い物するようになったんだよ。あのBDポイントのイベント以来。だからあのイベントってすっごく有意義なんじゃないかなあって思った。ちゃんとわたしは西武の顧客になったよ! 。ooO(゜ペ/)/ひゃ
なんかカード使うのがヘイキになったの。いやもちろん食費内としてね。でも、ちかくのお店ではなくて西武で(も)買い物するようになった。スマホのマイルポイントもレジに出すし、カードで支払いもするようになった。いやー、西武の思惑通り(笑) やっぱ企画って大事ね(笑)
結局5000p溜まりました。これはさ、年末のたかーい栗きんとんを買う予定なの(笑)
小布施の櫻井甘精堂!(*^_^*)
10月7日。
いやあ、今日は涼しいわー。
(でも明日はまた暑くなるらしい)
でもなんか……どーも、胃の調子が悪いのだ…
いろんな機器で計ってみるけど、どれもなんともないんだよね。だからほんとはそんなでもないかもしれないけど……体調不良に思えるけど、実はなんともないかもしれないけど……
なんか不調。と、思う。まあ、数値を見るから、大丈夫なんだなって思えるのはいいんだけどね。
まあ、こんな日もありますか……今日はおとなしくしていよう。かな…。
あ、でもひとつ、十条銀座に買い物には行きたいかな…。ポストにも用事あるし(ポスト?)(笑)うーん。まあ、そのくらいはできるのかな……なので書くことはあんまりない(T_T)
10月8日。
いくつか映画を見に行きたいな。
「老後の予算がありません」「昨日なに食べた?」「 」あれなんだっけ?(
まあ、気がついたら行こうと思ってます。
ともちゃんみたいに、近くにあるといいよねえ! 交通費もかからないすぐ近く!いっそ十条も駅前にイオンモールみたいなの作ってくれればいいのに……
映画館もあってセリアもあってスタバもあって成城石井もあってユニクロがあって安いスーパーもあるとか。……なんか図面みると、商業施設は少ししかないんだよなあ……駅前をあんなに使ってそれだけ? みたいな。銀行とか帰ってくるのかなあ。いまは縮小しているからだめかなあ。郵便局のディスペンサー入れて欲しいなあ……ダメだろうなあ……
いろいろ未来的につまらない駅前開発のようです。町内会の会館は入るらしいんだよね(笑)まだまだ町内会は続くのかなー。集金も続くんだなー。なんか赤い羽根が年2回ってのがなあ。まあ、やっやりこの集金でご近所付き合いがあるから、まあ、役に立つといえば役に立つかー。だって、近くに誰がいるかわかんなくなるのもね。いったいあったほうがいいのかないほうがいいのか(笑) おまつりとかでかり出されなければいいかなーって感じです(^^;)
盆踊りとかなんやかんやでいままでけっこう出る行事多かったけど(わたしは出てないけどダンナが出ていた)コロナですっかりそういうのが無くなると、再度やるのがなんかめんどくさいような。なんちて。
このところの、なんとなくの不調により、今日はおでかけなし。
いやあ、あっついねー!!
10月9日。
ストレッチできる踏み台昇降を買いたい。
なんかパーソナルトレーナーにも言われたけど、ほんと足の筋肉が落ちているので、ひざにくるようになったんだよね; いや、けっこう歩いているのに、なんか歩き方なのか? 筋肉って落ちて行くのね歩くだけでは。まあたぶん、てろてろ歩いてるからだろうけれども……いまは三階から二階のトイレに行くのが痛い。ずっと痛いわけではないけど、ぜったいになにかヒアルロン酸とか足りてないと思う……で、やっぱり膝まわりの筋肉を付けないとどんどん痛くなるらしい。つか、あちこち痛いのは筋肉を付けるとけっこうなんとかなるらしい。ふつうのストレッチやウォーキングではなかなか膝を守る筋肉が付かないので、それもできる踏み台昇降を買おうかなあ……買いたいなあ……いまのわたしには高いなあ……でも健康には変えられない……悩む。
(だいたい買うよねこういう時って;)
さて、……なんということはないけれども、ここさいきんなんとなく不調。
でもなにを計っても数値はわるくない……これってどういうことなのかな……
健康って難しいね。
今日のところで(笑)
野川公園って知ってますか。わたしは彼岸花がすごく好きなんだけれども、巾着田だけじゃなくて、ここもすごい彼岸花がたくさん咲く公園とは知らなかったのよ。もう花は終わっているけど、来年は必ず行こうと思いました。いまごろ知る。……残念。あと、れんげとさあ、ほたるとさあ、すすきとさあ、……そんなものたちがすごく好きなので…れんげ野原とかすごく見たいなあ……
今日のところでその2。
今日は石岡君の誕生日だった。いったいいくつになったのやら。FBにゆきるさんが「ついに御手洗のぬいを持ち歩く石岡君」というのを描いたらしいのを島田御大がリツィートしていた(笑)
10月10日。
結局、踏み台昇降をたしかめてみようとおもって、これハルメクの通販だったから、神楽坂まで行って乗ってみた。たしかに膝に良い感じがする。太ももとかに効いている感じがする。でもさ、売り切れてたのよ! わたしが行った時にはもう在庫が無くなっていたのよぅ。泣ける。残念(T_T) いつ入ってくるかいまのところ未定らしい。……ということで、買いますねわたし(^^;) 最近ほんとなんか膝が痛いし。「これはだたの踏み台昇降ではありません」の売りで、膝にいいって言うことなんで…毎日やると大丈夫になるかなあ、膝のまわりの筋肉を鍛えるらしいので、ってことで。ついでに、食後二時間後からあとの血糖値がちょっと高くなるので、そのときにTV見ながらやるとちょうど下げるのにいいかなあと…。さて、どうでしょう。でも、いまのところ入荷は未定……今日欲しかったのに!(T_T)なんかフォンテンブローのお城のTV見ながらやりたかった……;あ、そういや、今日神楽坂はあの坂が歩行者天国みたいになってた。歩きやすかったよ。
今日のところで。
今日、カッターの刃を付け替えようと思って、替え刃を出してカッターの後ろをハズして付け替えようと思ったんだけど……やっぱ、なにごとも力がないとダメなんだなあって思った日だよ…
わたしは指先がヘバーデン結節でまがっているから、指先には力は入らないわけ。そしたらなにしろカッターのおしりが堅くて外せなくてさあ……すごい悪戦苦闘したあげくに最終的にはフォークで無理矢理後ろ刺して!ほんとは手で簡単に外せるはずだけどもフォークでガツンと飛ばして開けました。……状況わからんと思うけれども(笑)
まあ、大変だったというはなしなのさ……。とっても大変だった、という話なのさ……。ハズした後は簡単だったんだけどね……力がないと替え刃もつけられない……(T_T)以上(笑) わたしには大変なお話しでした(^^;)
そして、ところでその2。
この時期の梨は南水が一番美味しいと思う。