5月21日。
まあ、……天気は不安定と言ったけどさあ、予報。でもまさかのどしゃぶり! こんなに降るとは言わなかったじゃないのー! てなくらいに大雨だった。びっくりですよー。いやあ、降ったねえ……。
今日いちばん面白かったTVは「タモリ倶楽部」
まあ、昨日の録画ですけどね……
なにしろ、スクリーントーン愛の話だったんですよ。
やっぱ浦沢さん上手いねえ(笑)
プロだねえ……スクトンってほんとに芸術だなあと思った……使い方だよね。なかなかそれが難しいんだけれども……。
そしてまた思い出す。わたしがマステを便せんとかノートとかに貼るのに違和感がなかったのは、スクトンを原稿に貼り続けていたからなんだなって(笑)
いろんなものが、いまの自分を作ってるんだなあって、またまたしみじみなのだった(^^;)
5月22日 日曜日。
「節約は収入増と同じ」
そっかーそっかー。
やっぱ、節約は大事だな。
今日は町内会費と赤い羽根の集金日。ちなみに会費は一年で12000円。
高い? こんなもん??? わたしは高いと思ってるけど……;;
5月23日 月曜日。
晴れたねー。
今日は「ひかわきょうこ」展に行ってきました。京橋。
やっぱ、原画はいい! すっごくきれいだし。
カラーインクだけではなくて、色鉛筆も使っていて、それがなんか、きたのじゅんこを思い出して、色鉛筆でも綺麗に描けるひとは描けるんだなあって思いました。わたしはカラーが苦手だから…
やっぱ、スクリーントーンもだけれども、紙の生原のほうがやっぱいいかなあ。デジタルもいいけどアナログもやっぱいいわあ。
午前中に行ったんだけれども、けっこう歩きました。
ということで、午後は疲れて寝た(^^;)
おふろもゆっくりめに入った。
実はいままで毛布だったんだけれども、今日からパシーマの上掛けに替えました。気温はなかなか難しいんだけれども、去年はもうさっさと毛布を仕舞ってました。毎年、こんな時期になにを着ていたかわからなくなる……服がないけど、でもなにか着ていたはずよね。謎です。
5月24日 晴れー!
お洗濯日和―。1度冬用を洗濯して仕舞ったのに、けっこう寒い日が続いてまた出したんだよね、いろいろ。でも、今日はついに、厚いものはお洗濯。今度はほんとに仕舞っちゃうぞ!(^^;)
で、思いついて、久保さんに電話したの。まあ行けたら6月4日に行こうかなって個人的に思っていたので、久保さんの予定はどうかなって思って。で、電話してみたんだけど。
……今日の楽天のスマホはほんとにヘンだったわ!
なんかさ、電話で久保さんと話してると、こう、耳があたっているところがなにか誤反応するのか、………話している最終にさ、このスマホ他の人に電話してるのよ! 。ooO(゜ペ/)/ひゃ
病院とか叔母とかに、なんども電話するのよ! 久保さんと話しているときに、突然コール音がするからナニ?って思って耳から離すと、電話帳から電話しているのよ、スマホが! いやいやいやなんなのこれー! なんかコール音のたびに電話が中断して、また話してると勝手にスマホが電話して、ってこれを3回くらい繰り返して、とりあえず「ごめん久保さんスマホがおかしい」ということで電話を終わりにしました。
なんだこれー?????
というとても不可解なことがありましたけれども、……
まあ、結論といたしましては、いま久保さんは、気候のいいところに来て気が抜けて、いろいろと身体に不都合なところが多くなったので、もう少し後に来て貰えるといいなあということでした。
10月ごろがいいそうですがさて。
5月25日 晴れ晴れ。
今日は高尾に行ってきました。
なんかまた天気が悪くなるらしいから、月いちの恒例行事として晴れているうちに。
きっとふだん使わない筋肉を使うのがいいんだろうなあってことで、今日もその後なかなかに良い状態でした。来月も行く予定なのだが……今日もそれなりに暑かったけど大丈夫なのか7月……(^^;) しかし、大変(^^;) けっこう大変(^^;) ……疲れて(^^;)
ところで、今日TVでさ、投げるタイプの消化ボールとかは効果なしって消費者庁が言ったらいしんだけど、一個2000円くらいしたのをふたつを買ったわたしは……いまごろ言うか消費者庁!
しかもふたつのうちひとつを落として終わったという過去の汚点を思い出したわよぅ(T_T)
返せ2000円―!って思ったよなあ。……まあ、使うことがないことが一番いいんだけどね。
……捨てないぞ(笑)
他にもあったと思うけれども、今回はこんなところで。