10月1日 晴れ
大泉サロン(笑)
ほんとに、いつもいろいろ接待していただくので、楽しい(*^_^*)
なるほどなあって思うけど、環境が違うので、自分なりにするしかないけど、たしかにいいなあ固定資産(^^;) 結局わたしにはなんの権利もないいまのところだから、将来的にどうなるかはまったく不明です。姉大好きなダンナがわたしのために100%の受け取りにしてくれるとも思えないし、ともちゃんところの上の80代の方にわたしもご教授していただきたいもんですよ(^^;)
いろいろ話していろいろ食べていろいろ勉強になって、まあその都度その内容はちょっとづつ違うんだけれども、今となってはハンズのメンバーでお茶会やってるのが不思議な巡り合わせよね…。このくらいでちょうどまわっていいのかもしれない。
去年の日記見てたらほんとの年末に卵焼き買いに行って(^^;) ワークマンにも一緒に行って貰っていたよ(笑) まあ今年の卵焼きも注文する予定なので…年末空いていたらラスト日にまた、卵もらいに行こう。次回会ったときにチェック予定。予定聞くの忘れていたら言ってね(^^;)
起業も面白いし、新しい形態のお仕事も面白そうだし、来年はどうなっていくのかなあ。
おたらいさんがまさかの早め復活というか、本格的に文字を書くことを始めたし、わたしもいろいろ悪あがきをしたいと思った日。
このアグレッシブなパワーがどのくらい続くのか、これが相手によってなんかこのパワーを吸い取られたりしてシオシオしたりするからやっかいなんだけども、残り時間はたぶん少ないのに現実としては全然わからないからだらだらするよね; いや、分かっても困るんですけどっ!
この日の弟のメールのなかに、1000万の銀行保証のためにいまはみっつの銀行を候補に挙げていると書いてあったので、こいつとりあえずは貯金と退職金で3000万はあるんだなって思って、それでもいろいろ金銭的に考えているから、ある人ほど考えるんだね(^^;)
すっからかーんなわたくし、いまからほんとちょこっとづつでも貯めないと同窓会にも帰れなくなるぞ。15万貯めるのがどんなに大変かー(T_T)って事態ですが、この差はどこで…
あ、まあ、ハイ自分のせいですね……反省と悪あがきを決意した日。
10月2日 晴れ
暑いのにお昼は肉うどん〜〜(笑)
すっごくめんどくさかったけど(ネット注文が苦手なのよ)やっと必須項目であるリモイスコートをAmazonでポチ。4−8日くらいで来るそうです。はあ、大仕事(^^;)
午後は例のカレンダーを見に新宿ハンズへ。
……売っとらん……(T_T)
なので、リファを体験してきた。
なんかさあ、昔あんなに実演してたのに、いまはなーーんも実演やってないよね…
ということで、つまんでコロコロするリファは、もしともちゃんから聞いてなかったら、高いなあだけで終わっていたけど、たしかにリンパころころはこれからとってもいいかもしれない…
欲しい……ちっちゃいのでいいなって思った。ReFe ACTIVE DIGIT これでやく20000円…
こういう高いのになると2割引は大きいよね。
……と見ていたら、Amazonなんかバリ安いじゃんか(^^;) うむむ…;; すごく悩む…
10月3日 晴れ
まだまだ暑いね;
今日の午前中はヤマトのまさかの不配でいろいろめんどくさかった。配達済みになっているのに、ポストに無いから問い合わせたら、もう一軒のタカハシに行ってるんだけど、そこと連絡が取れないんだって。ええええ。
で、何回もそのウチに行くけど連絡とれないんですけど、ってTELとかあって、もうすっごいめんどくさいから、これはただの婦人画報(もちろん年間の本代は払っている!)なので、もしかしてと思ってこっちにtelしたら、すぐに再配送いたしますって言ってくれたので、ヤマトにはもういいわ、って言ったのよ。新しく送ってくれるというから、それはちゃんと配送してね、ってさー。
よく考えたらなんでわたしがするんだってことですけど、待つのも面倒じゃないですかー。
てことで、なんか半日使いました。解せん(T_T)
午後は池袋行ったりOKストアまで歩いたり。地道にトリマは貯めております…(笑)
毎日いろいろあるのよー。なんもしてなくても(T_T)
10月4日 晴れ。……だけれども、なんかすっごい風吹いてますけどっ!
これ……洗濯物ぶっとびそうだな。
宇部でのレストラン予約あれこれ。おたらいさんと会うのにあれこれ。トミーと会うのにあれこれ。
10月って…なんか10日はお出かけなのよ…どんな出費…?白石の墓掃除もあるなあ…うーん。
11月がおたらいさんとランチとジュリーのコンサートでランチは確定。
すっごい勢いでおでかけが決まってますが、いや…おでかけはカネかかるぞ…
ということで、今月はなんにも残らないどころかマイナスなんですけど、来年からあの例のカレンダーで貯めるヤツ本気でやらないと70歳同窓会に行けないぞ;;;
がんばろう。金銭計算再構築を宇部でやってこようかな。……なにしに行くんや…(^^;)
10月5日 雨
すっごーーーい寒くなるという話だけれども、いまのところ、まだ暑い.手に汗かいてますから。
で、いきおいで、Amazonの格安リファをポチしました。身体ぜんたいをやる大きいやつなんですけど、正規品と書いてあるけど、逆輸入品らしくてお値段7500円くらい。
もうこうなったら、まともだったら大当たり、偽物だったら勉強代と思おう…高い勉強代だけど。
7日くらいには来る予定です。いや、昨日も肩こりというか、背中というか、いろいろこってて、なんか必須かなあって思ったので…とりあえず今はロキソニンの湿布でクリア中ですが…
これが少しは役に立つといいなあ。トシ取るとどんどん身体メンテが必要になってきて、なんのこともない歯医者の治療でも最近はものすごく後まで尾を引く感じなので…
若い頃と一緒というわけにはいかないのだなと思う68歳。
元気な人はいつまでも元気だけどね。自分がそうとは限らない。
さて、夜です。寒くなったわ(笑)
ユニクロのダウンベスト着てます。………半袖に(^^;)
なんか微妙な気温よね……寒いようなそうでもないような……うーん。
10月6日 雨くもり
ほんとに寒くなるんだね。12℃ってけっこう寒い……
今日はトミーとランチだったんだけれども、ほんとになにを着ていいかわからんかった……;
結局アンサンブルというかセーターというか? やっぱ厚めで行きましたー…
今日は先に食品のお買い物をして西武の冷蔵庫に入れて置いて、それから銀行に寄って宇部で使いそうな金額を出して、それから癒やしさんにサプリを貰いに(買いに?)行って…帰りは傘もあったからほんと大変だった荷物が多くて!
肝心のランチだけれども、すごく良かったです(*^_^*) 池袋GINTO。
全部が半個室で、15時までならずっといていいんだって。なので、11時半からずっといたの。コース3000円。なんかさ、あちこち行くよりぜんぜんいいよ。コーヒーとかハーブティとかは何杯でも飲んでいいらしいし(オーダーすることになるけど)なんかけっこう気に入りました(*^_^*)
で……おごってもらいました……(^^;)
あとびっくりしたのは、ぴあからメールが来て、11月15日のコンサートは手違いで11月14日になりました、って連絡で、えええええこんなことあるーっ?ってびっくりして、この日は金沢から来る友達とアフタヌーンを予約していたんだけれども(この間話したところだけれども)、一日ずれたらどーなんのーって思ってすぐ友達に連絡したら、14日変更みてて……14日にちゃんと来るよっていうので……アフタヌーンティも予約取り直し。
……こんなことあるんだ……おどろく…。前にコロナで日程が変わったことあったけど、まさか自分にこれがふりかかるとは思わなかった(^^;)
つか、手違いてなんや?????
ということで、なんかデンジャラスな一日でした。
10月7日 雨
今日もすっごい寒い−;
今日はなんか突然病院からTELがあって、「今ならインフル打てますけど−」って言ってきたので、雨だからだらだらするかと思っていたけれども、そんじゃ行きますすぐにってことで注射打ってきました。まあ、帰省前でちょうど良かったかな。で、雨の中、外に出たわけだから、ついでにトリマのポイントでも稼ぐかと思って、そのまま新宿に。これけっこうタンク6個分溜まるので行った感あるんだよねー。定期だし(^^;)
で、ハンズで例のカレンダー見たけどやっぱりSJには無いので……今月末に白石行った帰りに大宮に行ってみようかなと思っています。でもまあ、他のカレンダーけっこうそろえたので……
だんだんと熱意下がる(笑)
そしてそして。早いなあ。リファ来ましたよ……(^^;)
さっそく出してころころしてみたところ、重いわカラット(笑) アクティブデジットのほうが良かったかしら…とは言うものの、そんなにいくつも買えないし(^^;) これ使いますけどね。
これはさ、全身使えるからいいかなって思ってます。でも、なかなか加減が難しくて、ぜんぜん挾まないかと思えばぎゅっと挟んじゃったりして、まだまだ慣れん(^^;)
理屈ではわかるんだけれども、そうそううまくはいかん……まあただのころころでもいいんだけどね(^^;) ということで、今日もなんとなくデンジャラスな一日でした……。
10月8日。曇り
ダンナは風邪っぽくて、わたしはインフルの副反応っぽいだるさでふたりとも不調。
でも、久しぶりの晴れだから、って天気予報はそう言ったけどぜんぜん曇りやんけーっ!
乾くのかしら……でもお風呂のあとの洗濯物が溜まっているので、とりあえず洗濯……
最近の天気予報はぜんぜん当たらない。なんなのさ。
午前中はなんか家事だけでお昼になってて、なんかなぜ?って思うけど、それで作って食べて片付けて、のあとに、今日も新宿ハンズに。なんかインスタでちょっといいなあって思った能率手帳があって、確認に行く。そして……いいじゃーん。これ、PCの前で使おう!ほぼtodo手帳だけど(^^;) じゃあ、その前のちっちゃい手帳どーすんのーってとこですけど、どうしよう(^^;)
今年と同じ大きさの手帳とPC前に置くNOLTYとふたつでいこうかな。
手帳も新しいタイプだすから迷うよね; おたらいさんはいままで使っていたバーチカルが無くなったーって悲しんでたけど、無くなるのも困るよねえ。こだわりがあると。
それから、なんか癒やしの社長が「梨あげるから取りにきて−」とおっしゃるので、ありがたく頂戴しに。あそこの院長はそこまでしないけど、社長は親切(*^_^*) すっごく重かったけど(でかい!)自分で取りに行ったらしく、いやこれ、品種よくわかんないけど、すっごい美味しいわ!
最近はいろいろおごられつつ暮らしております(^^;)
で、結局、洗濯はきもちよく乾いたとは到底いえない状態でした。……なんなのさ。
10月9日。晴れのち雨
この、晴れ、のうちに、昨日ぜんぶできなかった残りの洗濯やりました。
結果、雨のまえまでで十分昨日よりも乾くやんけ。良かった良かった。
しかしながら、ダンナはまだまだ不調でわたしもまだまだ不調なんだけれども、もしかしたらわたしの不調はこの気温差のせいかもしれない。
わけわかんないもん……昨日は厚着をしてお出かけしたら、すっごい汗かいて、今日は中間でおでかけしたら、やっぱりいまひとつの体調で、でもまあ、ダンナよりはだいぶん良い方だと思うし、そうそうまたまたトリマ稼ぐかと思って、なまじ定期があるので、また新宿まで行ったのよ。
もう一回、リファのちっちゃいの試してみたいと思って。……で、うん、カラットでいいわ、と納得できたから、まあいいか(^^;) 持ちやすいけどね、ちっちゃいの。効能というか効果みたいのなのでいくと、やっぱ首とかは大きい方が実感があるなあって思ったので……まあ納得したかっただけだけどね、無理矢理(笑)
ちなみに十条から新宿まで3倍速にしておくと、トリマはちょうど片道タンク3つ分です。
今日のみっつの不幸。
いち。シュレッドチーズに赤カビが生えていた。この間開けたばっかりなのに(T_T)
に。電車に乗ったら傘を忘れてしまって、買ったらビニ傘が790円だった(T_T)
さん。トミーが勧めてくれた羊羹の小城羊羹を見つけたので買ったら抹茶だった…(T_T)
10月10日 曇り 20℃ ……寒いし。
例年なら晴れの特異日。そして予報では暑くなると言ってたのに……ぜんぜん寒いじゃん!!
どこが南風なんでしょうかー。とっても寒いですー。ユニクロダウン着てますー。
ダンナは今日もいまひとつな体調で、わたしもどこかなにか不調で、寒いし、今日はおとなしく家でスーツケース作っておりました。
で、なんかいきおいで、「私らしく働くということ」を読了。
……いや……この方たちのルーティンって……どーなってるの?
このくらいの時間でできる……?? という……
まあ、本だしね、実際とは実は違うんだろうなあ。
ジュリア・キャメロンもざっと読み。うん。これもたぶん、ある程度は自分でやっていると思うけれども、けっこう学びがありました。やっぱ……なにごとも心がけかな。
なにか指針が欲しいんですよ。その指針に沿っていけば、なにかしらの結果に導いてくれるという。いわば他力本願なのかもしれません。
自分をほっとさせるルーティンがあれば、と書いてあるところもあって、たしかにわたしは自分がほっとするルーティンを探しているのかもしれないな、と思いました。
そして、たまたま、ここに書いてあることはちょうどやっている最中かもしれない、と思いました。
………かな?
今日は満月。木星も近くに。