謎は解いてもいけないし



金杯あたりましたー(*^_^*)

2023年01月05日(木)




一年の計は金杯っすよ、やっぱり!(*^_^*)
去年は外したけど、今年はばっちり!
ありがとうクリノプレミアム! おかげでプラスだー(*^_^*)
ま、一年このようにいくといいのだけれども……
競馬はほんとに奥が深いからなあ。
とりあえず、幸先は良かったです!
やった!
(あ、でも大きなコト言ってますが、100円馬券師だからね・笑)




今年の初めのコンサート

2023年01月03日(火)




今日は渋谷公会堂もといLINECUBEにJのコンサートに行きました。
今日は……すばらしく良い声だった! コーラスも良かったしバックバンドも良かったし全体的にすごく音が良くて! ここてこんなに良い音だったんだなあって思いました。
新年、幸先のいい始まり。
そういや、髪もかわいかったな(笑)



明けましておめでとうございます。

2023年01月01日(日)



雲一つない晴天。無風。
一年の始まりはとても良い日です。
去年は戦争が始まってたり、まさかの巽谷さんが転居で解体されたり、ほんとに驚くこともあったけれども、今年は静かにすごせないかなー。
今年もいろいろ予定は立てたけれども、やらなければね。
とりあえずは、シンテック。料理ファイル。これだけは!(*^_^*)
今年も元気で健康でそこそこの金銭でゆるゆると毎日を送りたい所存です。
(*^_^*)



20221221-20221231

2022年12月31日(土)




12月21日 晴
ほんとに寒くなりましたね;
今日から年末大掃除に突入。
……というほど、すっごいことはしてないんだけど、今日は二階三階の配水管掃除をしました。
ちょっとコアなところから。
前の家の工事で水道管とか通りにくくなったらヤだなと思って、まず配水管にしてみました。
明日は暖かかったらキッチン。……でもその前に紙ものの整理かな;
なんか机の上に溜まってるのがすごく気にはなってるんだけど、いままで他に忙しくて(ってなにが)放置していたので、これは最終の古紙の回収までにやっておきたい…。
ところで、今日から前の家を解体するのにユンボが入りました。
そして廃材を運ぶためのトラックも狭い道に入りました。
ひとっこひとり通れない、まったく全部道を塞ぐトラックが。
……ここ私道だぞ。
ありえん。
ちょっとひそかにおかんむりなわたくしでした。………。


12月22日 雨のち曇りのち晴れ
やっぱり雨だと起きられません−;
今日は本の整理をしたかったのに、なんかぐだぐだとして…
明日に延びてしまいました(^^;)
まあ、ちょっといま、宮部みゆきを読んでいるせいかもしれない(^^;)
なんかさ、シリーズものって、やっぱり読み進むと愛着が出て、キャラクターが好きになってしまうんだよねー。で、なんか続けて読みたくて、ちょっとした時間に本を開いてしまうので、…
なんかそれに時間取ってるのかもしらん(笑)
いま読んでいるのは「杉村三郎シリーズ」なんですけども……たぶん、このキャラクター設定がすごくいいんだろうなあ。……うまいよねえ…
こんなふうにキャラ設定できて、どんどん話が回せたらなあ……なのですわ。
今日は冬至。
最後に「ん」がつくものがいいっていうので(笑)
今日は天ぷらにして「いんげん」「ピーマン」「かぼちゃ(なんきん)」……に、したんだけれども、なんと(笑) あんみつも食べましたー! ダンナがあんみつに寒天は入っているからーみたいな? (^^;) これさあ……すっごーーーーーーい、血糖値やでーーーーー!!!(^^;)
……でも食べました。
……………。
まあ……どこかで調整しよう……
前の家の解体は、今日もトラックが道いっぱいにいて、ダンナとふたりでなんか怒れた日。
うーん、はやく普通の日々に戻りたいわー……


12月23日 晴
寒いー。でも、リブレ交換日。
てことは上半身ほぼ素肌……てことで、……これから先、寒くなるのがイヤだなあ。ってことになってきます。
今日はあちこち十条でお買い物。
それにしてもさあ……お正月からお店開いているところもけっこうあるのに、なんでこんなに買い占めしようとしているのか。PayPay30%還元もあるけど、なんかただ年末というだけで、不相応な高いものを買っているような気がする。こんなに今買ってどうするのよね; ……って、思いつつ買う。……買いすぎだわ。うーん……;;;


12月24日 晴
クリスマス・イヴ。
今日は朝10時に地元(?)東十条の洋菓子店でクリスマスケーキを頼んだので、朝からおでかけ。
ぜんぜんクリスチャンでもないのに、この頑張りはなんだろう(^^;)
お昼はケーキとお寿司。夜はケーキとシチュー(笑)
なに食っとるんか; こんなに食べちゃってー!
ここ最近ほんっとに食べ過ぎです。
さて。
……ほんとはもう年末大掃除らしきことをしたいのに、毎日、他の用事が入って先延ばし中。
ラスト日にともちゃんところに行くまでにはなんとしてもいろいろ片づけたいぞ。
で。
なんでかこんなところに書きますが(笑)
楽天のモバイルデータ。なんとわたしも切ったことある(笑) なんかこれいらないってその時なんか思っちゃったんだよ(^^;) それこそなんでネットみれないのーってなった(笑)
そして、ういろうのレジン。さて、……できてるとか?(^^;) できてる気がする……(*^_^*)/
ナカキ食品。たしかに低糖質で美味しそうだ。でも通販だとわたしにはハードルが高いのぅ……
などなど。こんなところに書いてみました(^^;)


12月25日 晴
クリスマス。
午前中は洗濯したりお隣さんと前のウチの取り壊しの話をしたり冷凍庫の整理をしたり保険証券の整理をしたり、なかなかに順調だったんだけれども……
午後からはぼろぼろ。
インスリンが血管に入ったらしく(血がでたから)ものすっごい効いて……突然ものすごい低血糖に。最初は…あれ、めまいっぽいなあって思ったけど……どんどん視野がせまくなっていく感じで、それもお昼ご飯食べてる最中だったから、いま糖は取ってるよね、こんなに下がる? みたいなことになっていって血糖値の計測不能になっていって……
いつもの低血糖ならちゃんとこんなになる前に身体の反応があるんだけど、手が震えたり鼓動が跳ね上がったりとかあるんだけど、そんなんもなく、ただ静かに視野がせまくなっていって、貧血みたいな症状に似ているけど……これ倒れるんじゃ…みたいなことになっていって…
ってことで、いや、最近インスリンの効きが悪いと思っていたけど、なんだか今日はパンチのあるインスリンになりましたわー;
いやあ、こんなんになるんなら、まだ高血糖のほうがマシだわって思いました。
高血糖は動けるけど、低血糖はなーーーーーーんもできません。そのまま寝ました。
それが…寝られるんだなあやっぱ具合悪いと。
……こんな年末というか……やることたくさんある時期に……寝た……
一日なにもしないことになりました。
そしたらさあ、ともちゃんも具合の悪い日でちょっと驚く。
いやー……なんなんでしょうねー……
こんな時に、ほんとに、なんでもない日がすごいなあって思うよね。
紙一重で体調でどうなるのかわからないもんだよねえ。
はー。今日は疲れました。


12月26日 晴。
恐る恐る……起きてみる。動いてみる。
とりあえず、昨日からの難儀であったトイレは一応のクリア。はあ。一大事の難儀だった。
血糖値は……昨日の夜の低血糖のあとは爆上がりで400くらいいってたけど、もう放置した。
そしたら朝には持続インスリンのほうが効いたらしくて、一応170くらいにはなってたので、上等って思いまして、……本の整理とかひっそりとやることにして、お昼はポトフにしたよ。
LINEしたけど(^^;) んで、……だいたいお昼には調子が戻っていたので、ゆるゆると池袋に出てみました。コインを換金したかったのと、タカセであんドーナツを買いたかったのと、TOHOシネマズでパンフを貰いたかったから。
うんなんとか行けるね。ってことで、そのあと十条で買い物もして帰りました。
とにかく、明後日が古紙の最終だから、明日中に、本の整理をしたいー;
で、LINEですよ(笑) ニトリ門松とか飾ってない。まあどういうご時世かもしれないけど、そして、費用も使えないかもだけど、なんかこういう年中行事がないってつまらない。なんかニトリはつまらん。カネだけじゃないだろーって思って見たり…。
そういや、西武が売っぱらわれたあとの一階にヨドバシが入るてことになったとき、区長とか反対していたけど、ほんとに西武が無くなったら、いま買ってるロ―ストビーフとか無くなるんだなあ…ポイントとかどーなんのー。渋谷の東急本店も無くなるわけだから、ほんとに百貨店は少なくなるね; 池袋のロフトはどうするんだろう。池袋にハンズもロフトも無くなったら、文具がなんもない…丸善も無くなったわけだし……
あんまりにも急激にいま変わっていくから、なんか……なかなか慣れないと思う……
まさかの退職後。(ってまだ言ってるけど、もう退職して三年だからいい加減落ち着けよって感じですよねー;)
さて、とりあえず、本の整理に戻ろうじゃないの。
あ、明日はフラワーズの発売日だな。豆腐の本も欲しいな。
売ってるかなあ……明日は赤羽の30%還元の本屋に行こうと思います。交通費かけてもそっちのが安いから。


12月27日 晴
………
結果から言うと豆腐の本は売っていませんでしたしょぼん(T_T)
違う豆腐の本はあったんだけど、いや知ってるし、くらいのものしかなくて……
わたし1週間を肉とか魚とか曜日決めしようと思って、で、実は豆腐の日を作ったんですわ。
なので、毎週なにかしらの豆腐料理にいいものはないかなーって思ってて、そんな本をネットでみたので、買いたいなあって思ったけど……無かった。
フラワーズだけ買った……
まさか、ポーの一族をこんなトシとってから、アランが散ってしまった(としか思えないラストだった)はずの復活話を読むことになろうとは……
まあ萩尾さんも絵がひどすぎて(^^;) なんかストーリーが追えないんですけど、なんというか…
とりあえずアランは復活した…らしい。
今日はね、一日、本の整理をしました。明日が今年最後の古紙の回収の日だから。
ってことで、締め切りがあるとさすがに進むね(^^;)
やっぱ締め切り大事―。
なのでお正月は大事―。
本の整理ってさ、けっこう、チカラ仕事よね; なんかとっても疲れました(T_T)
紙の整理ってほんと不思議よね。なんかこの間やったよなって思うのに、いままたすっごい増えてるし。まあ最近ちょっと気になってはいたんだけど、ぐちゃぐちゃ置いてるなあって。
それをぜんぶまとめて整理して、見やすくしました。
ということで。いやあ、いまできるあたりは全部やったと思うんだけど……なんかほんとに自画自賛したい!(笑) くらいないきおいでした。やったー。
古紙出した! 残りはブックオフに売った!
今日は他に松飾りとかやりました。
よく働いた日。


12月28日 晴
今日は頑張った……
明日が可燃物ラストなので今日中にいろいろお掃除して捨てるモノを出さねばならなかったので、ひとりではできないガステーブルの下とかも、まあとにかくたくさん働いた。
疲れた……
で。そんな折りにともちゃんからベルサイユの自販機を送られて…そしてまさかの通院日と知る。
なんか明日だと思っていたんだよねー。
そしてそして、……糖尿2型ってほんとに驚いたよ。
……まあとりあえず、ログを取るなら、わたしの知ってるやり方を31日に伝授して帰りますね。
まあなんかまだそこまでしなくてもいいのかもしれないけどね。
いろいろ驚きました……
なんか、……結局今日はちょっと……ほんといろいろありすぎたな。働き過ぎたし。はー。…


12月29日 晴
うーん、なんかちょっと不調かな?
ほんとはまだやることあるけど、お掃除はお休み。
で、チャックの修理を出していたATAOから完了のお電話が来たので、新宿小田急まで取りに行きました。ついでに、ベルばらの自販機も見てきた。思ったよりちっちゃ!(^^;)
明日、おたらいさんが見に来るって言うから、ちっちゃいよーって言ったら、とりあえず、お茶だけはすることになった。まあ、お茶するんなら、見ても良いよね(笑)
なんかこの自販機だけ見に来るんだったらどうかなって思ったけど、お茶に来るんならまあいっそ見るよね(笑) おたらいさんは、今年はいろいろあったし、お祝いできるわけでもないので、年末年始ひとりでホテルに泊まるそうで、ついでに来るらしい。
なので明日のためにわたしも体調を整えるために早く寝ようかな(笑)

12月30日 晴
朝から買い物をして、午後にはおたらいさんと池袋で会う。
カフェド巴里。
おたらいさんはラビスタ東京ベイに泊まるらしい。
あとで検索したら……高い(^^;) すげー。
ドーミーインの系列らしい。すごいなあ。
いろんな新しいことをしてたり、ランサーズとかクラウドワークスとかの話もあったり、ほんとにいろいろな……
いろんな世界があるなあって思った日。

12月31日 晴。
今日はともちゃんのところにおせちの卵焼きを取りに行く日。
その前に東武と西武に寄ったら……それはもう、混んでた混んでたすごい!!! こんなに混むのかあ……すっごい驚いた! てことで牛乳も買えなかった……残念……(T_T)
そのあと、ともちゃんのところで、昨日のおたらいさんと同じように、ぜんぜん知らないことをあれこれ聞く。
なんか若い人(笑)ってすごいなあ……
しみじみ……

ということで、今年ももうすぐ終わります。
いまから年越しそば作ります。

今年もいろんなことありました。
コロナもまだまだだし、ロシアのウクライナ侵攻もあったし、安倍さん死去もあったし、巽谷さんがまさかの移転で家の取り壊しとかもあったし

……ほんといろいろでしたが……

来年は楽しい年となりますように。

……みなさま良いお年を。





20221128-20221208

2022年12月30日(金)



11月28日 晴
……寒いな。
でも今日は、まず朝から草取りしましたよ。
それから銀行行ってそれからともちゃんのところに行きましたよ。
……自分エライくらいな気分ですよ(笑)
今日もお世話になりました。
ひとりで行くと、なんとなくゆとりなので、大泉でスーパーみたりハンズみたりもして、それからともちゃんとこに行きました。
大泉すごいわあ。なんかどんどん都会になってて……
十条ほんとなんもないぞ…いいところだなあ……
そしてスマホいいなあ……


11月29日 曇り雨
今日は朝から池袋〜〜。
ロフト行って(フリクションだな。ありました!(*^_^*))
銀行行ってSeriaでシール買って(手帳シールのまねっこ)ジュンク行って〜〜〜
午後は……なんかさお昼着くって食べてってやってたら、朝の反動か、すっごい疲れて……
眠くなって……寝た(^^;) あれあれあれー……
やっぱ、昨日今日でかっ飛ばしたのか疲れが出ました(^^;) 夕方起きてご飯作って〜〜
で、一日終わりましたわ。はー……一日はやいー……

11月30日 曇り
なんか蒸し暑い日だわあ。
今日はトミーとおひるごはん。
新宿の紀伊國屋にある「隠れ房」というところなんだけど、……まあ3000円くらいなので…
お値段的には今ひとつという感じかなー……でございます。
インスタ上げてみました。見た目はいい(笑)
いやー、トミーを見ていると、74歳まで元気でいるってけっこう大変かもだなあって思ったよ。
やっぱ、加齢は侮れん。

12月1日。雨曇り
今日から北区はPayPay30%キャッシュバック!
ということで、あちこち十条銀座や東十条銀座をチェックに歩いてみましたー。
やっぱり、前やってたところはだいたいやってる……けど、スーパーはこの分だと1カ所だなー。
パンやさんも1カ所やってるなー。電気屋さんもやってるとこあるなー。
てな感じでたくさんではないけど、このあたりでも、ぼちぼちやってるようです。
よしよし(*^_^*)
で、狙っていたケーキやさんが30%キャッシュバックやっていたので、そこで今年はクリスマスケーキを買うことにしました。
コージーコーナーも実は30%やってるんだけど、毎年ここはすっごい混むので…違うところがいいなあって思ってて、この東十条のケーキやさんはいつもちょっといいなあって思っていたので、やってて良かったですー(*^_^*)
でもさすがにサミットやOKストアなんかはやってないなあ。キャンドゥやダイソーも。
北区も広いし、今度赤羽とかも行ってみよう。もしかしてどこかの本屋さんやってるかもしれないし? この際使わないという手はないよね。30%すごいよね。ねー。
お野菜系はしばらく生協ではなくて地元で買おう。
あとは……日用品はどこかやってないかなー……むにゃむにゃ。

12月2日 曇り晴れ
もう朝はけっこう寒いね;
起きたくない病になる。
でも今日は年に1回の年金基金からの振り込みがある日だから郵便局に下ろしに行きました。
まあ年に2万なんですけどねー(^^;)
でもこれが今月のPayPay特別支出に充てられるのである(*^_^*)
助かるー。
そしていま十条銀座では年末の福引きやってるの。今年はばっちり地元に貢献しますー(笑)
ちなみにお肉屋さんで1ヶ月分買いました(笑) 5000円! いやーおあしはとんでいくよー。
……あのさあ、ずーっと料理しているんですけど……実はいままで毎月どのくらいお肉を消費していたかを計ったことないなーって思って……今月ちょっと数字を入れてみることにしました。
毎月だいたい同じルーティンのように1ヶ月メニューでやっているから、グラムが分かったら、買いやすいかなあって思って……
いままでバラバラにいろんなところでお肉買ってたけど、もしかして、十条のお店で1回で住むんじゃね? と思って見たり…。しばらく地元ではなくて、池袋とか新宿とかで買ってたんだけど、今回のお肉をみると、ここで良かったんじゃって思ったので……
ここは30%やってないんだけど、スタンプシールはくれるので、これを貯めたら十条では買えるからなあ、とかとか。
30%ってなんかいろんなことを再考できるから良かったかもです。

12月3日 曇り晴れ
もー。なんかだんだんとすっごい寒い気配じゃないか……
今日は午前中はゆるゆるして、午後は買い出しに。
2Lのジャスミンティをこの際買い置きしておこうと思って……ってさあ、まあともかく2Lですよ!
今回は3本買ったけど、……そうすると6Lですよ!!!
いやー、重かったわーーーーー!!!
アネロに背負って帰りましたよ……
そして、……実はお正月に焼き蟹をつけようと思ってて……西武のポイントかISPのポイントかを使って買おうと思ってたんだけど……ぜんぜんまだ無くて。ずーーーーっと探してたらなんと今日は地元のスーパーに! 西武のたかーい冷凍庫に入っているようなのが3000円くらいで売ってたの!!!! しかもそこに「PayPayだと30%返ってくるよ」ってポスターがあって!
えええなんかラッキーじゃねー?って思って買いました!!!(*^_^*)
これで今年はエビと蟹を焼きまーす(*^_^*)
実はもうほとんど……お正月用品は…頼んであるか、買ってあるかしている……(笑)
どうよ(笑)
そして。
なんか私のPCの下にはい草の簡易たたみが敷いてあるんですけど、さすがにビバホームで買ったヤツはなんかたたみのところが椅子ですれてボロボロになってきていて……
どうしようかなあって思ってまず百均にマットを見に行ったんだけれども、適度なものがなくて…で、ふと。白い玄関マット用のがちょうどいい大きさじゃね? って思って…
そしたら買い置きがあるじゃん、って思って、思いつきでたたみの上に敷いてみたらこれがすっごいぴったりさんだったの。ラッキー。なのでいまこれを打っているPCの椅子の下は、玄関マットになりました(笑) いや、もしかしたらキッチンマットかもしらん(^^;)
白くてちょっと堅めに織ってある。これなら大丈夫かなって感じデス。
なんかついでにシマエナガの…これもなにかに使うシートっぽい編んであるヤツも買って、白マットの上に敷いてみました。なんかかわいいぞー(笑)
いまのところ大満足です(*^_^*)

12月4日 晴くもり
今日は朝から赤羽まで歩いたぞ! なんか晴れてたら暑いぞ! まあちょっと食材チェックと、あとこっちの30%キャンペーンはどうかなって思って。
あんまりやってなかったです(T_T) 特に雑貨と食料品はやってなかった(T_T)
今日の予定は、これから増えるお正月用の冷凍食品をどうやっていれるかということで、冷凍庫の整理整頓。ジップロックの容器に入れていたモノをぜんぶジップロックの袋に移して、きっちり収納してみた。容器だとどうしても隙間ができるんで……見た目はいいけど、容量としてはちょっと無駄使いになるんで……
なんかさ、冷凍食品をぜーーーーんぶ出して、それからぜんぶ詰め替えて、それから収納……
ってさ、寒くないとヤバイじゃん。
てことですが、今日は午後から寒くなったので、生協のスチロールBOXに入れながらやってみました。けっこううまく入ったし、もうちょっと増えても大丈夫だー!
昨日の段階でもう入れるとこない! 状態だったんだけど、なんとか余裕ができました。あとトイレ掃除や階段掃除もしたし、今日はよく働いた!!! <(`^´)>エッヘン。

12月5日 曇り雨
まあ寒いって言ってたよね……雨だよね……いやほんと寒いね……
これからどんどんこんなになるのかと思うと……
なんかね、ぐるっとパスもいいなって思ったけど、もうこれは春からだな。
これより寒くなるなんて……凹む。
今日はなんかインスタで流れてきた「豆腐チーズケーキ」というのを作ってみたよ。
小麦粉も入れてるし、ちょっと重い感じだし、甘くもないので…っていやチーズケーキだからねってことですが、なんとなくメープルつけてみました(笑)
で、わたしが「ちょっと小麦粉減らして甘みを多くするかな−」って言ってたら「小麦粉半分であとめれんげ入れてみるとか−」って言うから、えええって思ったら「グレーテルのかまどでした」って言ってて。うん、たしかにわたしたちいまNHKの「グレーテルのかまど」見てるよね(笑)
これってお菓子を毎回作る番組なんだけど、けっこう面白いのさ。たしかにメレンゲ入れてたねー(笑) でも、これはレンジで簡単ってところがミソだから、そんなんしないぜーって思いました(^^;) 今度はまた違うモノにしてみよう。まる。


12月6日 雨くもり
寒い。朝は8.3℃。お正月の気温だそうだ。
今日はダンナが朝から病院で(いや病院は朝からだろ)結果、途中頓挫があったにもかかわらず、悪化しておらず。……なんでかなー。やっぱ1型と2型は違うんかなー。この間のわたしの数値はA1c7.7でしたけど、ダンナは間があって寝てたにもかかわらず(食事はふつーにしてた)A1c7.2だったの。e-GFRもわずかながら良くなっていて、うーん、謎だわ……
そういうわたしは今日、というか、昨日の夜からずっと血糖値200くらいを推移してるんですけど…なんかさ、昨日作ったレンジチーズケーキさ、これちょっとというか大変胃もたれしたらしく、夜中に太田胃散飲んだりもして、朝もまだ胃がおかしくて、……考えたらあれキリのチースをひとりぶん3個使ってて小麦粉も60gくらい使っていてけっこうこれって……と、後から考えたら、ふつーじゃないカロリーと糖質じゃなかったのかな。作り方としては、低糖のはずなのに、わたしが一回目にしてアレンジして倍で作ったから、どうも負担が大きかったのかもしれない……んだけど、でもダンナは今日の検査でそんなに悪くないし? なにかわたしとは合わなかったのかも……
なんかしばらくレンジで簡単なスイーツは挫折しそう……
そのまま、今日のお昼はダンナは病院でなにか食べるからわたしはひとりでごはんに海苔とお醤油だけってので食べたくて(昨日の夜にTVでやってた(^^;))海苔だけで食べたのに、そしてご飯は180gなのに、それに対してのインスリンも多めなのに、そのあとずーーっと300近くの血糖値。
いったいどーなっておるんかなー……
まあ、あんまりにも計算を違うと、なにか病気じゃないかなって思ったりするんだけど、まあだいたいはしばらくするとなんともない感じにはなるので……ちょっと様子見ですが……
人の身体って謎だよね。
さて、今日「ぶらぶら美術館」というTVで鎌倉にできた英国アンティーク館というのをやってたんだけど、知ってる? ちょっと行ってみたいなって思いました。
そして、「ブラタモリ」で今日は駿府をやっていて、静岡に行ってみたくなりました(^^;)
なんか駿府って家康が最後に住んでたところだけど、その前からの話があって、江戸時代に入る前にはここを拠点とした金座を作っていて、(銀座もあったらしい)日本の貨幣はここで造っていたって話でなんかここすごいところだった。で、今も日銀の支店あるんだよそこに。
で……ここずーーーっと家康あとも徳川が土地をキープしていて、最後の将軍の慶喜が大政奉還のあとにここに移ったんだって。で、その慶喜邸の後はいま料亭になっていて、ってことで、この料亭も行ってみたいなあって思いましたわ。いやしかしランチで11000円。ふふふ……無理;
まあ、今日はそんな一日でした。結局、家から一歩も出なかった日(^^;)
でさあ……今日しまうまでコミックをどうするかのファイルをチェックしていたら、なんと!
みっつのコミック入れたかったんだけど、ぜったいにPCに入っていると思われた作品がひとつまったく入れてなかったことが判明。
……いやいやいやうそだろ……???
いきなり挫折。……じゃあどこにあるの、そのお話し。ってことなんですけど……
そこからかいってことになって……だいぶん凹む。
まず、探すのか。えええええ。そんな感じ。

12月7日 晴
久しぶりにがっつりお洗濯!
さて、昨日PCに原稿がないというびっくり状態から、いろいろ探してみたんだけれども、本当に原稿がないの。えー? 実はこれゲスト原稿だったから送ったまんま?? 謎なんですけど……
で、唯一コピーが出てきたので、それをスキャナしてみた……
しょうがないからこれを使うか……
まさかのコピー原稿なんだけど、これってアミがちゃんと出るかなあ……; 心配。
まあお試しで出してみよう。てことで、今日はスキャナだけしました。
明日はしまうまで製本までいきたいもんです。
いやなにしろね、朝から血糖値やけに高いのよ。
お昼食べたらまたまた300ちかくになったのよ。
インスリン効いてる? みたいな;;
なので、……とりあえずてっとり早くウォーキングをしてみましたよ……
たぶん、効果あると思ったけど、……ほんとにありました。1万歩ってすごい。
300くらいから100まで落ちた。
だけどねえ……ずっと歩くわけにもいかないしねえ……
まあずっとどうしたもんかって思っているけど、まだまだなんも解決策はないのだった(^^;)
いやなにしろ、ラクをしたいからさ(^^;)
まあそんなわけで、いろいろ原稿を探していたら、一番同人をやっていたころの鋼のSSとかも出てきて、……いやわたしこんなん書いてたんだとかちょっとオドロク。
後ろに添付してみよう(笑)
「酒石酸水素カリウム」とか書いてるんですけど、いったいどこからこんな知識を持ってきてたんですかねー。やっぱりこのころはいろんなところのちっちゃいコネタをちゃんと拾ってたんですねえ。そういや、今日こそこの酒石酸という文字を見たんだけど、いったいなんで見たんだっけなあ……いまはそんな感じですわ(^^;) ひゃー……
原稿描いてたねえ……昔は。サイトも回してたし。どこの時間を使っていたんだろうか? いやほんと今となっては不思議です……


12月8日 晴。
ということで、今日もちょっと大きめなものを洗濯。
昨日のスキャナした原稿をそのまま、しまうまにUPして注文してみた。
25日くらいに来るらしいので、年末には持って行けると思います。
表紙も作らず、ほんとに原稿のみを(しかも .jpg 状態のままのスキャナ原稿)いきなりUP。
まあ、ともちゃんにはぜんぜん縁の無いはみだしっこと御手洗7Pなんですけどね。
いったいどんなになってくるのか、ほんとお試しです……(^^;)
これによって、これからどんなにするかを考えようと思いまして。
おかげさまで、ともちゃんにいただきました12月までのしまうまクーポン使い切りました!(*^_^*)
ありがとう! 原稿来るのたのしみやわー(*^_^*)
ところで、生原がないのでいろいろ探していた時に、鋼や御手洗の同人誌本のCDROMとかも見てて、そしたら尚子さんの最後の鋼を思われる原稿が入れてあって…なかシャンバラの話で……
……
いろいろ思ったよね。
わたしはいま、なかなか漫画が描けない。
理由は、すごく描きたいという動機が出てこないから。
思うに、このころ、御手洗や鋼をすごく描きたかったのは、そこに「せつなさ」があったからだと思うんです。ボーイズや同人誌そのものになにか「せつなさ」があったと思うんです。
わたしはそういう刹那が描きたかったし、それはすごい情熱だったと思う。
なにもないところから、いろんなネタを引っ張ってきて、よくこんな話を書けたなと思うようなSSとか漫画とか……たぶんそのころに一番、描きたかったものを、書きたかったものを、創作していたと思う。……良い時代だった。うん。やりたいことをやったね…。
ハンズはすごく役に立った。リアルシンプルの本とかはすごく役に立った。
やりたいときっていろんなものが見えてくるよね。
あのころ、いろんなものを創作したよね。すごいエネルギーがあった。
ふと。
では、いまのせつなさってどんなときにおきるだろう。
せつなさを描く設定ってなんだろう。
だからいま、転生とか輪廻とか、魔法とか、…現実ではないなにか、に設定を求めるんだろうか。
ひとつね、「こうなりたい」という希望というか夢ができたので、……そのためにもなにか最後のあがきとして原稿を描きたい。
鋼のころの、あの、こころの立ち位置が欲しい。
ただいま思索中。
今日の現実としては。
今日はしまうまUPをやって、ムースを作って(笑) nanacoの変換をみっつやって。
ひとつはトリマで、……LINEしましたけど、どうもnanacoって300pづつしかできないみたいだった。で、3回やりました。90000歩あったので(^^;) すっごい手間暇かかった(^^;)
ふたつめがセブンのアプリで、西武で買い物するたびにつくマイルをnanacoに変換。
どちらも手続から4日くらいでnanacoにポイント移行できるみたいだけれども
もうひとつ、薬局でつくCNポイントというのがあって、これが1600pくらいあって
これもnanacoになるって書いてあったので、いろいろ手続して移行したんだけど、なんかポイントの半分がnanacoになるらいしんだけど、手続終わって出た画面が……
お手続き後2ヶ月後を目安に移行できます、ってなってて……
。ooO(゜ペ/)/ひゃ
なんと! 二ヶ月後だって!! 今時……(笑)
てことで、いまnanacoの残高が少ないからちょうどいいって思ったけど、意外に時間かかったりも…(^^;) まあ、とりあえず、四日後には合わせて1200pくらいは入っているハズ。
うーん、マイルとかポイントとかをIC系に変えるのってけっこう大変なんだなあ。
とかとか思いつつ、やりました。
なのでね、……まあトリマも動画をWi−Fiでないところでやるとすっごいバッテリーとか使うけど、あんまり力を入れなくて、ただぼーっとマイル貯めるのならいいかあって、いま思っています(笑)
さて、明日のTODO。
午前中は、リブレ交換。年賀状下絵。スーパーで食品をPayPayで買い物。
午後は帝京のスペースを借りてお食事メニューログ転記。生協整理。
……の、予定……(笑)



 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]