謎は解いてもいけないし



7月になりました(^^;)

2025年07月01日(火)



ええええ。
もう半年過ぎてますよ。ooO(゜ペ/)/ひゃ
そして今年は6月後半からものすっごく暑いですよ。
もう8月並に暑いですよ。
エアコン+薄いタンクトップ+半パン+アイス枕+ミニ扇風機
これらが必須です。
そして気象庁から「観測史上最も暑い6月」という発表もあり
これからほんとの8月はどうなるんだって感じです。
ふわああああ……

さて、6月の宇部行きとかのメモを残しておきたいと思います。

6月そういやめずらしく通販多し。
荷物運びカート
人参ジュース
宇部用バック(黒おしゃれ)
アネロ(ともちゃんに貰ってもらう)
ついでに7月はさっき櫛を綺麗にするブラシをAmazonで注文(^^;)

6月4日  お風呂場の水漏れ水道工事
6月5日  トイレ水漏れショック!(なんとかダンナが直した)
6月6日  なんかもう思い切って整形と皮膚科に行く。
      腰は大丈夫なのかと思ったら、骨自体はゆがんでもいないしOKとのことだった;
6月7日  初ポニークリーニング
6月8日  viewカード使えず再発行
6月10日 関東梅雨入り
6月11日 特別区民税徴収来る。ooO(゜ペ/)/ひゃ
6月13日 年金
6月14日 viewカード新到着Suica残高でもめる(^^;)
6月17日 なんと三井信託に口座が残っていてびっくり(解約)
6月18日 東京都議選不在者投票
6月19日から6月25日まで宇部
6月27日 十条銀座セール
6月29日 ダンナはサラのコンサートに。メイさんとも会えたみたい。
6月30日 ともちゃんランチ

さて、ここに宇部行きも書こうと思ったけれども
別途にしますわ(^^;)

こうやってみると6月もいろいろあったなあ!
結局6月中は腰もなんとなく治らずだったなあ!

でも、楽天で買ったカートがもう、ものすっごいお役立ちで!
あちこち持って行ったけど、ちょっと働かせすぎ?(^^;)
壊れないことを祈る……(^^;)
1999円! なんてお買い得だったのか!
(今は3999円になっていたし;)






6月帰省簡単予定

2025年06月02日(月)




6月19日(木)10:30−12:10 ANA 12950
       ランチと常盤公園の馬場絵画展お墓参り
       国際ホテル(5/3山村受 9020)

6月20日(金)うさこさんとランチ チケット貰う
       国際ホテル(5/3山村受 9020)

6月21日(土)智美ちゃんとランチ オープンステージと桃山の池
       国際ホテル(5/3山村受 10450)
       18:00 桃中同窓会 5000
6月22日(日)国際ホテル11:00チェックアウト→宇部ステーションホテル
       弟夫婦お迎えランチ
       ステーションホテル(5/3山本受 6400)
6月23日(月)予定なし
       ステーションホテル(5/3山本受 6400)
6月24日(火) 11:50 下関 スドーさん 日和庵 5750×2
       ステーションホテル(5/3山本受 6400)
6月25日(水)12:55−14:30 ANA 12580
       弟夫婦チェックアウト時お迎え 10:00

夜はデッサン日予定です。
ちなみに庖宰雅流は月曜休み
扇鶴は水曜休み 月・火・木・金・土・日. 11:30 - 14:00; 17:00 - 22:00. 






腰が痛い6月の始まり

2025年06月01日(日)



関係ないことから書くと、わたしはこの日記にフォントサイズとカラーの指定は入れているけど、フォント指定は入れてなかったんだなあといま気づく。
なので…ここの本来の仕様が変わったら、このフォントも変わるのね。
うーん、なんか…ゴシックはあんまり好きじゃないので、なにか指定を足すか考え中。

でもとりあえず、今日はこのまま。

5月後半からずっと腰がいまひとつだったんだけど(たぶん最初は重いリュックを背負いすぎからだと思うんだけれども)、それがお風呂で痛みを和らげようと思ったら、逆に捻って! たいそう痛いこになりまして。
歩けるし、内出血も見られないので、たぶん、病院に行くほどではない…と思ってはいるんだけど……
それからずっと腰が痛くて、少し長く同じ姿勢をしていると、座っていても立っていても痛い。
なんじゃああああこりゃあああ。
なんかさ、今年は選挙が二回くらいありそうで、なんか選挙の時っていつも良くないことが起きるから、これってそういうことなの? って思うと、このままこれだけで終わるならまだマシとか考えたりとかもして、いやいやそれも後ろ向き思考じゃん、てなるよね…。
ともかく、1週間くらい、室内でしずかにしようと思っているので、早く良くなって欲しい! なんにしろ、痛いのはキライじゃああああ。
なのであった(T_T)

さて、一応、5月末までのあれこれを記録しておこう。

前回の日記を読み直すと、なんかもう、6月の帰省のスケジュール書いてあったわ(^^;)
若干違ってしまったので、それも書いておくか。
そもそも京都には連絡つかなかったし…てことで、往復ANAになったもんね。

でもまずは、5月のイベントから。

5月7日 TOMYと荻窪でランチ。
5月10日 おたらいさんと立教大学内松本楼セントポーリアでランチ。
     そのあと、東武の「珈琲貴族」でケーキ(*^_^*)
5月11日 リブレ交換で大ショック! リブレって落ちたら簡単に針が出るのね;
     なわけで、……1個ムダにしました…(T_T) だーいショックーーー!!!
5月12日 光が丘ローズガーデン下見。なーーーんと1時間半もかかる!
     行きは定期とシルバーパス使って新宿から大江戸線で。
     帰りは光が丘からバスで池袋までパスで行って定期で。
     なんとこれも1時間掛かる!!! いやー…これ大変じゃね? という感想(T_T)
5月15日 ダンナとコナン。「碧眼の残像」
5月16日 エクエル開始。……指がとっても痛いから……;
5月20日 なーーーんと、お昼にインスリン漏れー!! 初体験!!!
5月21日 帝京糖尿病教室。
5月23日 点滅していた外灯が点く!(前日に仁平さんに頼んだのにすぐ点いた!(*^_^*))
5月24日 光が丘ローズガーデン「薔薇の育て方」講座。
     いやいやいやこれすっごい難しいわー!! ともちゃんちに無理矢理お嫁に出す;; 
    そして!  池袋→西武練馬→光が丘だと30分で着くことを知る!!! なんだーぜんぜん違うじゃん……これは早いわ…反省。
5月29日 ともちゃんち。今日もいろいろ勉強になるオハナシ(^^;)
5月30日 ……ここから……悲劇の左腰痛になるわけよ…

さて、これとは別に、なんか初めて通販らしい通販をやってみた。
エクエルと楽天で頼んだバックなんだけど、30日の午前中に頼んだら、次の31日のお昼にちゃんと届いた! 通販すげー!
そしてなんかこのバックすっごいお気に入りになってて!
なんか、毎日見てても楽しい(^^;)
いままでハンズとか生協とかで買っていたけど、なんかここのバックすごいいいなって思って、今度からこれにするかーって感じです。
お値段もハンズと同じか安いくらいだし。
そっかーこうやってだんだんハンズでは買わなくなるのかしら…(^^;)
まあでもハンズしか無いものもあるしね。
まだまだ二割引だから助かるしね。

5月はこんな感じでした。
さて、6月はどうなるのかなあ。
とりあえず、早く腰はなんとかなって欲しいです(T_T)

うーん、帰省の予定は別にUPするか。
もし不明になってもネットにあると「もしか」の時に役に立つかもしらんし。
かな。





うーん、なんか書体がゴシックになっているんだけど

2025年05月03日(土)



前からだっけ…?
違うよね……??

まあでもこのままやりますけど……

さて、ほんの二日前に決めた朝活、本来はちゃんとすごく良くできてて、やれてもいるんだけど、なんか突然に他の必要なことができてきたらというか、先々の骨の折れる予約とかが入ってきたら、一日がかりで、それもどれもすぐにはうまくいかなくて、なんか二日ほどたっぷり時間を使っていて、いやまず、自分の決断から時間を取り、他の人に連絡取るのに時間とり、ネット予約やTEL予約でも時間を取り、なんだかもう、わけがわからなに二日でした。
なんかここ近辺のお食事とかの予約とか、6月の帰省のあちこちの予約とか
いやもう、ほんとーーーに、予定を決めるのって大変…
これはもう、先々、こんなことできないんじゃないだろうかって思えるほどで、これから先、どんどん歳を取るのに、どうしたらいいんかいなあ……

という、まあなんかね、いろいろ思うところ多くて、そしたらぜったいに失敗するはずのないカレーなのにすごく不味いカレーができて、いやほんとに凹んだわ……なんなのこれさあ……

それにしても、なんで急に帰省を決めたかなあ。
まあ9月に行ってもいま行ってもカネはかかるわけですけどね……

またまた10万くらい出ていくと思うの(T_T)
いやいやいまってほんとカネないのに、どうしてこうなるのかな?

このあとは…ちゃんとなんとか回るようにしたいと……
でもまあこんなことはいつも考えていることなのに、なんか倍で使うことがやってくる気がするわあ……

まあそんな感じで
一応、ここに記入。


6月19日−6月21日 国際ホテル宿 9020+9020+10450 
6月19日 古谷京都予定 JR 13420+4960+4960
6月20日 お墓参り
6月21日 桃中同窓会 5000
6月22日−6月24日 ステーションホテル宿 6400+6400+6400
6月22日 常盤公園 絵画
6月24日 スドーさん下関 (6000+6000)
6月25日 ANA 12550

+食費交通費 30000 予定

total 118580

ざっとこんな予定です。



5月になったので

2025年05月01日(木)



恒例の(?)
月初めの所信表明(笑)

まず、朝活の本をいろいろ読んで、まあともかくやってみようと思います。
時間軸的には
起床7時 ルーティン洗濯ランチ準備クリスタトライアル手紙本整理
途中休み 11時から12時半
午後   ランチ片づけウォーキング
夕方   夕食片付けTVログメール
就寝1時

……こんなものだろうか…これでうまくいくといいけど…
という朝活予定をたててみました。
なんか、あとで寝られると思えば、早く起きられるし
朝って夢時間とかならランチ作ったり生活に時間取るのは残念じゃない? って思っていたけど、なんか本に「生活の基本ができていないと夢時間は取られない」とか書いてあって、うん、たしかにというか、そうか、ちゃんと日常生活の時間を組み込んでいいんだって思って
いやいや本て、なんとなく自分が「いや〜なんかこれやるとさ〜」みたいな自己縛りを外してくれたというか、ちゃんと理論にしてくれたというか、まあそんなわけで、ちゃんと自分で納得できて良かったです。
いまはそんなところ(*^_^*)  
  


 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]