あと106年。

2006年09月03日(日)
9月3日はドラえさんの誕生(予定)日です。
おめでたい!

というわけで
小学館のファッション誌買いーの
ドラえ特典もらいーの
昼休みマックでハッピーセットしーの
おもちゃ+土日特典もらいーの
店員にジュース倒されーの
ドラりーの。

まったく。
別にグッズ収集家ではないんだけど
「特典」とかって言葉には弱い。
ご当地ドラは全然集める気ないのになあ。
ハッピーセットは全部ほしいと思っちゃう。

モノが増えても片付けられないのに…

あっさりした部屋にしたいのに。
無理すぎるー。



↑押すと変わる投票ボタン

そういや先日のテレビアニメドラの
スペシャルも録画したの見たんだけど
ドラミが千秋そのものすぎて軽く苦笑い。




セプテンバーモーニング。

2006年09月02日(土)
休み明けの労働は腰にくる。
いつも以上に腰にきてるのは
きっと長距離バスのせいなんだろうけど。

ぐわあああ。

すっかり9月ですか。
早く月見バーガー食べたいよ。

9月はいろいろライブ予定があったはずなのに
まだチケット買ってないの多い。
ふところの余裕なさすぎるー。



↑押すと変わる投票ボタン




僕ら擦り減った靴を脱ぎ捨て行くんだ。

2006年09月01日(金)
帰ってきたどーん。

きのうのライブ感想は書いたので
今日付けでは旅の振り返りをね
自己記録用で。

8/31

高速バスで断続的睡眠。
名駅に着いて高島屋をふらついた後
なんだかんだで名古屋城。
観光名所につきものな入場料を払い
客もまばらながら目指すは天守閣。

あれがしゃちほこですかー
とヒトリで浮かれながら写真を撮り
展望台までのぼって
あとは階段下りながら展示物観覧。

暑いけど正門側にもまわって、写真撮影。
うまくは撮れないけど。
地下鉄に戻ってポカリ買って飲んだら生き返った。
お腹が空いてたまらなく
栄に戻ってから食べもの探し。

味噌煮込みうどんを食べたんだけど
店員のおばちゃんがすげえ優しくて
何度も麦茶を注いでくれた。感動。
しかし茹でてないかと思うほど
麺は固かった。
そういうものなのね。

三越の屋上でうとうとしてから
18時ぴったりに新栄町に着いたのでした。
一日乗車券よく働いた。


9/1

今日から9月かー。

防災訓練のため
早朝に家を出たらしい家主に
例のごとく挨拶もできぬまま眠りこけた。
テレビつけてはなまる見ちゃったよー
これまた自宅の勢いで。

いつも自由にくつろがせてもらっちゃって
ありがたいです。本当に。

10時前にお宅を出て地下鉄。
名駅に出てナナちゃんに挨拶して
パッセのタワレコ行ってふらふらして
ビックカメラでちょっと買い物して
駅地下で味噌カツ丼。
リーマンに紛れてヒトリで味噌カツ。
短い滞在時間の中で
いかに名古屋の味を満喫するかっていう
そこにヒトリだからとかいう
恥じらいは捨てていかなければならない!

そして特にみやげも買わず
バスで名古屋をあとにしたのでした。

帰りの運転手は終始ダルそうだった。
運転手の真後ろの席だったので
溜め息とか聞こえたし。
元気出していこうぜー。

都心渋滞により
30分ほど遅れて到着。ただいま。
東京ってごみごみしてんなー。

しばらく東海に乗り込むこともなさそうですが
また行ったら仲良くしてください。
よろしくお願いします。



↑押すと変わる投票ボタン





前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り