僕らの言葉は繰り返されてもう。
2006年09月15日(金)
急に他の売場の応援を頼まれて
朝からバタバタ忙しかったあ。
ぐったり。
水分が必要。
またも寝てしまった。
タモリ倶楽部の最後の方で。
もうだめだ。
きのうバインのクラブサーキット
先行申し込みして。
UNIT行って
ここでバイン見たい!
って心底思ったね。
当たってくれ。
FC先行とはずっと相性悪いんだけど。
↑押すと変わる投票ボタン
NEW GOLDEN AGE vol.3@代官山UNIT
2006年09月14日(木)
起きたら激しいノドの痛み。
ぐええええ。
昨夜22時ごろからうたた寝を始め
本格睡眠→二度寝ときて
結果11時ですから。
みごとな半日寝。
いいのよ休みなんだから。
結局いつも通り洗濯しかできず
夕方、家を出る。さむい。
渋谷で友達と合流し向かうは代官山。
何年ぶりかと思うほどの代官山。
初めてUNIT行ったけど
思ってたよりキレイで広くて。
天井高いから広く感じたのかも。
開場して間もなくだったので
最前の端っこあたりで待機。
18:40ごろに開演。
K-106
から。
名前も初めて聞くバンド。
出てきたときのインパクトすごい。
友達曰く「全員ケンカ強そう」
私曰く「全員海の家の店員みたい」
インストのファンクバンドで
かなり男気あふれるパフォーマンス。
今日の他のバンドとはかなり違うタイプで
お客さんもあまり温まらなかったようす。
私、も。
次は
ベベチオ
。久しぶりー。
今日はベースの平良さん誕生日だそうで。
途中のMCで早瀬さんが
ハッピーバースデイを歌ってあげていた。
照れるあたりが仲良さそうで微笑ましい。
いつもPCでリズムトラックとか出してるんだけど
今日2人だけでアコースティックっぽくやった曲が
あったかくて良かった。
けど曲名忘れてしまった。
映画の主題歌をやると言いつつ
タイトルを明かさなかったその映画は
これ。
サイトでも音楽流れるー。いいなあ。
#12月の晴れの日、はちみつハウス、
ちよこれいと、スペランカー、黄緑先生ほか
次は
cutman-booche
。
友達オススメで楽しみにしてた。
というかフジの苗場食堂でも見たんだけど。
今日のほうがやっぱりじっくり。
いやあ、かっこよかった。
ボーカルの
イエー!!
って歌声に、もう、それだけで良いって思っちゃう。
それくらいグッと掴まれるものがあるよ
あの、イエー!、は。
もちろん曲もよかったさ。
しかしなにしろ一番ノリノリだったのは
フロアにいたセカイイチの岩崎さんね。
突然最前部に突っ込んできてすげえ踊ってた。
ステージのメンバーも笑ってたよ。
ミュージシャンがあんなに喜んで
ライブを楽しむ姿というのは、幸せですね。
次は
ANATAKIKOU
。
待ってたよーアナタさーん。
じわじわ爽やかにイメチェンしてきてる松浦さん、
今日は上下柄モノなお召し物。
時間の短いイベントなのでアタマから走り気味。
北條さんのキレキレギターソロが素敵だった。
最近あまり歌ってくれないのがさみしいところ。
シンデレラとか
やっぱり名曲なんだけれども
ヘリコプターうどん!
と意味不明な単語をばらまきながらじゃないと
ライブができないアナタ兄さん。
うっとうしいバンドですよ。
でも、こうじゃなきゃダメなんだよなあ。
また早く東京にも来ておくれ。
#かくれんぼう、モーターガール
最後の夕景色、モネラ氏の庭園、シンデレラ
最後は
POMERANIANS
。
今日の出演者の中で唯一東京のバンド。
ギターの光由がスペ中メンバーなので
初めてライブ見るのに勝手に親近感。
イメージで、オシャレバンドなのかと思ってたけど
音も歌もすごくあったかくて人間臭くて
これはいい!リズムも楽しいしー。
なにしろ笑顔。
お客さんも良い顔して笑ってた。
一番基本で、一番大事。
ポメポメポメポメラニアンズ!
の、コール&レスポンスした後の曲が
特に楽しかったなあ。ああいうの好きだ。
ボーカルの人がキーボードから
ギターに転向したらしい。珍しい。
今日のサポートkeyの女の子すげえ可愛かった。
あーもうこんな楽しい思いしちゃったらさ
イヌロックさらに行きたいじゃないか!!
土曜の一般発売がんばればいいんだろこのやろう。
アンコールあったけど
友達の終電が近付いていたのでサヨウナラ。
たくさん見るイベントは久しぶりだったからか
どうも集中力が続かなくって
フワフワした感想しか書けないほどだけど
久しぶりの友達にも会えたし
新しいバンドにも出会えたし
いい夜だった。
セカイイチはドラムの人も来ていた。
bonobosの人もいたみたい。
また土曜に来るよーユニットー。
↑押すと変わる投票ボタン
癒しの女神とちょいワルおやじ。
2006年09月13日(水)
ぎゃー。
ヤスヤスがCDデビュー!
リリメグ
そんなにマジだったのね。
2人がラジオでやってるのも聴いてたから
デビューは嬉しい。
初回はDVD付きらしい…
買うのか…買ってしまうのか…
すっかり気候は寒くなりまして。
今日は長袖のシャツを着たけど
薄手だったので失敗したと思った。
スクービーのライブ盤は未購入。
ていうかさーオフィでさー
週末のライブのチケットを
メール取り置きってそんな!
もう何日か早く言ってくれれば
e+に手数料払うことなかったのに。
ああもうくやしい。
ふん。
↑押すと変わる投票ボタン
pd
/
mail
/
MY+
/
A+
Design :
maybe
/ Illustration :
ふわふわ。り