SWEET LOVE SHOWER 2006@日比谷野外音楽堂 |
2006年09月24日(日) |
晴れた晴れた!
待っていましたこの日を。 ちょうど1年前、 雨に打たれたあの幸せな日も こうして今日という新たな幸せに通ずる。 ふむ。
霞ヶ関の駅で降り、もう野音だって慣れたもの。 友達と会ってまずは腹ごしらえ。 リハの音を漏れ聴こえながら 屋台であの焼きそばとフランクを食べた。 念願叶ったり。
SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2006 powered by パナソニックオキシライド乾電池 14時半を過ぎたころ開場。 待ち構えて入場してグッズを買う。 それにしたってオキシライド。 まったくケタ違いだなこのやろう! どえらい幸運に見舞われた。 松下電器だいすき。
おかしなテンションでいたら 客の歓声が聞こえた。ライブ始まった!
レミオロメン、ひさしぶり! CMでおなじみの曲やら聴けた。 最近は全然チェックしてないけど やっぱり雨上がりが鳴れば嬉しい。 地に足付いて確実に駆け上がってきたバンド ほんと安定してるよなあ。 演奏時間がかなりきっちり決まってるようで MCもほとんどなく終了。 ちょっとさみしい。またいつか。 #明日に架かる橋、1-2 Love Forever 南風、雨上がり、スタンドバイミー、太陽の下
次はチャットモンチー、これも久しぶり! こんにちはチャットモンチーです ていう声にもう、きゅん! きゃわいい。喋り声きゃわいい。 演奏はロック。 レミオロメンの後だからどうしても か弱く感じた部分もあったけれど。 やわらかな手の奥に潜む小さなトゲを 見え隠れさせる彼女たちの音楽。 かわいいだけじゃあない。 #東京ハチミツオーケストラ、シャングリラ ハナノユメ、恋の煙、湯気、恋愛スピリッツ
ノドが渇いたので一杯飲み始める。 だって祭だし。 次はThe Birthday、はじめまして。 黒シャツの胸の開き具合がたまらなくロック。 最初の曲からかっこよかったなあ。 男だよー。 これで晴れバンドとか言うからもう怖いもんなし。 インタビューで話すときはマイクを忘れずに。 #LOVERS、シャチ、stupid、 KIKI The Pixy、FUGITIVE
次は追加発表になりましたゲスト BY PHAR THE DOPEST KREVAがやってたユニットの特別再結成らしい。 白と黒の衣装のセクシーダンサーお姉さんたち そして2人のパフォーマンスも 真っ昼間とは思えないほどの渋さで。 空気的にどうだったんでしょうか。
酒飲み始めたらちょっと眠くなってきて。 次だれかな。HYじゃね? とか言ってたのに次はなんと SUPER BUTTER DOG!!!!!!! ぎゃあー! 待ってましたとばかりの大歓声。 池ちゃーん!タカスィー! 始まりからなんとサヨナラCOLOR ああもう涙目。 だってだって。 4年ぶりのバタードッグライブ。 サヨナラからはじまったたくさんのこと。 そしてまた始まったんだね。 ああおかえりなさいおかえりなさい!!
おーひーさ!おーひーさーしぶり!! と懐かしく池ちゃんの煽り。うひゃ! 手を叩け!みんなやるまで帰らせない! ってコヤマ節?に乗せられつつ16ビート刻むー コミュニケーション・ブレイクダンス!!! うわーもうただただ嬉くって飛び跳ねた。 ライブ通ってたわけじゃないし CDだってハナレしか持ってないのに なんなの この身体が待ち構えていたかのような感じ! 勝手に反応してしまって。 続いた五十音には大爆笑。 たまんないっすまじで。 隣の席が空いていたのでそのスペース使って動いた。 ハナレも良いけどバタードッグならではの このファンキーな曲たち大好き。 これは世界に必要な音です。 解散しなくてよかった! by 池ちゃん はい、その通り。ありがとう。ほんとうに。 よっつ、良くて妖怪。 あーたまんない。イヌロック行きたいよおおお。 また早く会いたいのにーー。 #サヨナラCOLOR、 コミュニケーション・ブレイクダンス 五十音、セ・ツ・ナ、日々GO GO
ウーロン茶やんなかったので 友達と持参のウーロン茶を終わってから飲む。 はあ。流し込むーだけー。夢のあと。 夕暮れからすっかり日は落ちていて夜。
闇の中にサイバーな音 BOOM BOOM SATELLITES。 CMとかで曲は聴いたことあるけど ライブもメンバーの人見るのも初めて。 さっきまで座ってた前のお姉さんが いきなりノリノリで踊りだした。すげえ。 曲はかっこいいけど これは、昼間に聴く感じではないな確かに。 #Moment I Count、Kick It Out、Pill Dive for You、Ghost and Shell
元ちとせ、ライブでは2回目かな。 いやはー。うまい。 ステージでふわりと舞いながら 歌う姿は本当に自然に美しくて。 あんなふうに歌えたら どんなに気持ちが良いんだろう。 みなさん盛り上がっていたところにスミマセン とか言っちゃって、そんなことないよ! 冷たい風が吹いてしっとり、気持ちよかった。 #祈り、名前のない鳥、Perfect 音色七色、恐竜の描き方、青のレクイエム
最後はHY。 グッズをたくさん身につけたファンのお嬢さん方が キャッキャいってねえ。かわいいねえ。 HYはもうこのイベントに3回も出ているらしい。 そりゃあトリでも納得。 お客さんも飛び跳ねて楽しそうだった。 私はもうそこまで元気残ってなかったから ボンヤーリ見ていたのだけど。 ボーカルの子の喋りが 沖縄っ子で微笑ましかった。サー。 #モノクロ、ポーカーフェイス、canvas てがみ、ホワイトビーチ、HY SUMMER
アンコールではHYが1曲と 清志郎キングの復活を願っての DAY DREAM BELIEBERをみんなで。 池ちゃんたちも出てくるの楽しみにしてたのに いなかった。 元ちとせとチャットモンチーだけだった。 チャットモの3人の合唱隊っぷりが可愛いすぎ。 最後のシメ挨拶で噛みたおすHYのボーカル。 しかも チットモンキーさん!…間違えたねー チャットモンキーさんでした! って。言い直してもちがうぞー。 キーじゃなくてチーだから。 ピュアなんだわ。笑った。
いま生中継の録画を垂れ流しながらこれ書いてる。 ウーロン茶も飲んで。 終わり20時過ぎてたなあ。日曜の野音なのに。 荷物を抱えて日比谷から歌舞伎町へ。 友達と肉パーティー@モーパラ。 胸いっぱいでいつもより食べられなかったね。 運がまわってきてるからいいかーアハハー。 久しぶりのプリクラ。またも進化に驚き。 重ね撮りってすげえ!
スペシャさん、オキシライドさん、みなさん お疲れさまでした。 WE LOVE MUSIC, WE LOVE PEACE.
|
届くかなぁ 明日天気になれ。 |
2006年09月23日(土) |
どどどようび。 食欲だけが盛んです。
電車男のスペシャル見たけど 北村さんあれ… @DEEPの中込だよね? 役設定が一緒すぎて苦笑い。
去年やったハナレグミのハナウタフェスが DVDになるわけなのですが。 特設サイト出来てて うっかり見たら、欲しくなった。
このサイト内の解説にもあるけれど あの空間は本当は夢だったのかもしれない。 行く前の道での美容師さんとの会話も 終わった後に立ち寄った駅前のスーパーも はっきり憶えてるけど 夢だったんだよと言われれば そうかもしれないと思うくらい。
もう1年経ったんだなあ。
そして今年の9.24はバタードッグ復活か! 出来すぎてるなあこれは。 今度はきっと晴れるよね。 予報から傘マークが消えた。
明日は晴れるよ。 盛大にお祝いしよう。
|
待っていなさい代官山。 |
2006年09月22日(金) |
やべえ。9月が終わりそう。 電話代払ってないや。
アナタさんの新アルバム 11.22 いい夫婦の日に出るってさー。 北條さんの曲どれくらい入ってるか気になる。
バインのクラブサーキットFC先行 UNIT当選きたあ!!!!
(・∀・)
メール見たときはまさに こんな↑顔の気分。
今まで散々FCには見放されてきたからね。 落選はもちろんのこと 空封筒配達とかさ。 シングルちゃんと買ってないのがいけないのかな とか思うけども。 ようやっと光が射した気分。
先週UNIT行ったとき ここでバイン見たい見たい と怨念こめてきた甲斐があった。
さあ。11月の予定ができた。 それまでちゃんと生きよう。
|
|