長靴をはいた日。

2006年10月06日(金)
予報の降水確率は100%
あまりのどしゃ降りに
フジで履いた長靴で出かけた。

これだけ降ってりゃ仕事だって暇。
むしろこんな日に来るお客さん尊敬。
私が休みだったら絶対外出しないし。
ずっと雨で十五夜だってことも忘れてた。

今日は地元の親友の誕生日であり
あるバンドに出会った日でもある。
もう4年ですか。
5年目のいま彼らの姿はなくとも
音楽だけは残ってる。
どこかでまた誰かと出会う。

もー眠くて眠くて。
明日になるころには寝ちゃってるわけですよ。
ぐったり。



↑押すと変わる投票ボタン




名フレーズで笑い転げて 夜が明ける。

2006年10月05日(木)
0時きっかりケーキのろうそくを吹き消す
なんて
もしかしたら初めてだったんじゃなかろうか。
吹く前の願いごとはひみつ。

ありがとうありがとう。

ケーキ食べてローソンの弁当食べて酒飲んで
DSやってマックのサイトできゅんきゅんして
赤ちゃん見て微笑んで
なんだりしてるうちに先に寝た。ぽっくり。

起きたら外は雨でね。
お世話になりました。
毎年祝わせちゃって悪いね。ほんと。

渋谷で降りてパルコ小祭りは打ち止めで。
うーん。
タワレコはナップスター祭り。すごい。
近くのタリーズでモカ。あったまる。
ガクショクに行くことも考えたけど
雨であっちまで行く元気がなかった。
ぼんやり。

24歳になっていた。

昔買った服を着ていて
あの頃と変わっていなくても
ずっと同じではないんだ。
時が流れる限りこの日はやってきて
しっかりしろと背中を叩く。
家族からのメッセージはすべて
そろそろなんとか…
という叱咤が込められていた。
その通りです、ハイ。

髭ちゃんのTシャツ通販届いた。
自分へのプレゼントとして代引で受け取り。
これでワンマン行くぞ!



↑押すと変わる投票ボタン




YOKOHAMA MUSIC STYLE2006 SPARK OF SENSE@横浜ブリッツ

2006年10月04日(水)
すっかり涼しくなってまいりまして
そりゃあ10月だしって話ですが。

ひさーしぶりの横浜に行ってまいりましてー。
まあ行ったのはブリッツだけで。
ハマブリッツ初めて。
ちょっとコンパクトになった印象だけど
天井が高くってなかなかよい。

そんな場所で今日はバインを見てきたわけで。
そして今は友達の新居でパソコンを叩いている
わけで。

明けてヒトツ年も取ってしまった
わけで。

ライブの感想はまたあしたという
ことで。

夜はふけてゆきます。


>>>>>追記

よいしょー。
じゃあレポ。

開演の少し前に会場着いたらガラガラで。
あまりのアレっぷりに
一番後ろまで逃げて、座って待った。
我が家のごとくくつろいでやった。

そして定刻18時に開演。
FUZZY CONTROLから。初見。
立ち上がってみたところ
男2人が上半身裸でムキムキで
それがなんかもう…受け付けなくて。
再び座って見ることにした。
ドラムの女の子の叩きっぷりはすごかった。
曲は…ミクスチャー?で。うん。
最後の1曲だけは立って、見た。
ボーカルの前らへんのキッズだけ跳ねてた。
いやタンクトップの1枚でも着ててくれれば
全部ちゃんと見ることができたと思うんだよ。

友達合流。だんだんお客さんも増え始める。

んで、次はGRAPEVINEでーす。
イベントでこのタイミングって珍しい。
今日もまた最近なじみのセットリスト。
タナカは黒シャツ。
久しぶりに高野さんまでよく見えた。
バインでもスクービーのときみたいに
おしゃれなシャツとか着ればいいのになあ。
ヨコハマー久しぶりやなー
とタナカ。
横浜でバイン見るの初めてかも。新鮮。

豚の皿で思わず友達と顔を見合わせる。おおう。
今日はF.A.D気になりだす。そりゃそうだ。
新曲の紹介はまたも
好評です
の一点張り。
買ってないやつは時代遅れや
て。すんません。
フライハイのイントロ
ちょっと元気ない感じでしたよ金戸さん。
もっと前に出てきてくれちゃっていいのにさー。
んもー。けど楽しいからいいや。
聴けて嬉しかった。ほんとうに。
いまもずっとこんなに楽しいことが
幸せで、しみる。
また来月もよろしくよ。
#いけすかない、reverb、豚の皿
新曲(スレドニ)、FLY、大脳機能日
ミスフライハイ、その未来

次はどっちかなー。と思ってたらTaiji All Stars
THEATRE BROOKのタイジさんのバンド。
いやはー。ほんとかっこいい。すごい。
歌も良い声で気持ちいいのにさ
あのギターすごすぎる。どうしたらあんな音が。
タナカおしゃれ帽子でセッションに登場。
楽しそうだったね。
向かい合ってギター弾き倒して笑顔全開。
1曲でも満足そうに去っていった。
最後の曲はマグノリアのボーカルとギターがゲスト。
わあ。マグノリア!
前にタバコのイベントで見た人たち。
今日のドラムさんがこのバンドの人だったの。
あのボーカルの女性かわいいんだよ。
可愛い上に腕が引き締まっていてかっこいい。
うーん。すてきだ。
濃密な時間だった。やっぱりタイジさんはすげえ。

最後はMO'SOME TONEBENDER
直前まで隠しで、トリなのに
ただでさえ少ない客がさらに減ってしまっていた。
モーサムも3〜4回目くらいかな。
今日は3人とも黒シャツでビシー。
MCもほとんどなくグイグイ。ロック。
最後の方が楽しかったなー。
新曲だったみたいだけど、ポップなやつもあって。
かっこいいわ。
またツアーやるけんよかったら遊びにきてー
と捨て台詞で。
おとなー。

楽しかったけど
集客がアレだったので
盛り上がりはイマイチだったかな。
せめて週末だったら埋まっただろうけど。
行けて良かった。フリーター万歳。

電車に乗って友達宅の最寄まで。
初めての街ってのはーわくわくだ。
もう少し早い時間なら
待ってる間もっとうろうろできたのに。






前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り