|
2006年11月02日(木) |
朝が来るのが遅くなってる。
始発から2本目の電車に乗ると 最寄に着くのは6時ぴったり。
少しだけ寝てバイトに行った。 歩いてても寝そうになるくらい眠い。
漫画喫茶にウォークマンの充電器を忘れ 取りに行った。 あってよかった。 これがなくちゃあ困りますよ。
iPodほしい。 サンタさんくれないかなあ。
|
|
2006年11月01日(水) |
漫画喫茶の朝は 他の客の迷惑なアラームで賑わう。 マナーがなっとらん。
帰宅してぐったり。 起きてから洗濯とトイレ掃除。 またも自室の掃除が…できないのも運命か。
あ。バインのマキシが出るらしい。 メール来てた。詳細未定。 フライ買ってないのも忘れてた。
夜はいつもの仲間が 10月生まれの誕生会をしてくれた。 11月なっちゃったけど。
ドラえグッズをいろいろもらった。 コレクターみたい。すごい。 もらった花飾って 安めぐみのビデオ眺めながら ドラえで遊んだり漫画読んだりしたい。 ていうか、する。
もらった物以上に やっぱりみんなの気持ちが嬉しい。 いつも何にもできないのに みんな優しい。すごく。
今の職場をやめて道を考え直したら 当たり前にこうして会いにも来れないんだな と思うと、どうしようもなく。 勝手に切なくなりすぎて 空気読めなさすぎです。
私も優しくなりたい。
|
夜行性のイラつき いまいち効かない微炭酸。 |
2006年10月31日(火) |
いよいよ10月も終わりなわけですが。
あれこれで今夜はマンガ喫茶より更新中。 なんだか京都にいたときを思い出す。 夜明け前の誰もいない街とか 漫喫の落ち着く異空間具合とか。
大きな鏡に映った自分をボンヤリと眺めて こんな顔だったかなあと思う。 いつからこんな顔だったかなあ。
いつか見たお芝居のセリフを 今でも思い出すことがある。
鏡に映った自分が遠くなっていく。 どんどん自分がぺったんこになっていく。
まさしくそうだよ。 今でも。ぺらぺらだよ。 質量的には確実に 内臓も表面も脂肪は増えてるはずなのに。
これからもっとぺらぺらになって 絞りきったカラカラのスポンジになって そしたら水が吸えるようになるだろうか。 そうした方が良いんだろうか。
どうやら深く、考えなくてはいけないようです。 そんな10月の、私の月の、終わり。
|
|