GRAPEVINE Club Circuit 2006@代官山UNIT
2006年11月20日(月)
ネタバレしますよー。
しっかりと。
毎年恒例クラブサーキット。
レコ発じゃないレアな選曲が期待できる
狭いめなハコのツアーです。
ただでさえ小さいUNITという会場の
チケットが取れただけでもありがたいのに
思わず2度見しちゃうくらい驚きの良番。
開場時間に慌てて到着したら
すでに番号呼び込まれてるし。
ガラガラのフロアで目がとまるのはもちろん
ポカンと空いた左端。
がっしりと柵を抱え込んでしまった。
柵…!
定刻19時半を少しまわって暗転。
やっぱり近い。すげえ近い。
見えすぎだわよこれ。
ていうか、亀ちゃんシャツー!!しかも柄シャツ。
タナカの黒シャツもグッとくる。
まあエロさは金戸さんの勝ちだな。
始まりは「壁の星」
!?!?!
3曲目までの流れですでに感動が。
感じて、心が動く。
ぐらぐら揺さぶられる。
これだからもう。
こんばんは、グレイプバインです。
んじゃディスコード。
私がすでに感極まっているところへ
タナカがぶっきらぼうに放ったこの最初のセリフ。
discord!
1番好き、ってわけじゃないけど
毎日のこの場所の名前、やっぱり特別な曲だ。
今日は2001年ごろの曲が多かった。
このころの曲には思い出が多すぎる。
東京に出てきたころだし
バインに関してもいろいろあったころだから。
3人が3人として歩き始めたころ。
今は5人でいるのを見るのが一番落ち着く。
新曲も聴けた。
新しい曲が聴けるのはいつも本当に嬉しい。
先が見えるってなんて素晴らしいんだろう。
フタツ目の新曲はちょっとオシャレだったな。
金戸さんの最後のひっぱりが長くて
いつシメるかタナカさんと西川さんが
金戸さんをガン見してたのに笑った。
BDSではおなじみの詞を変えて歌う
「お別れしない」
が、あんなに嬉しいなんてさ。
楽しそうに笑いやがってタナカ。
これからもずっとそう歌っていて。
力強くてやさしい。
最近は本当にそう思う。
安っぽい攻撃力じゃない
大きなチカラで攻めつつ、
受け止めてくれる柔らかさのような。
今日は前にいたから音響は最初から諦めて
メンバーを見まくってた。
もうこんな場所ないかもしれないし
こんな顔してやってるんだなあ
と思うのも楽しい。
亀ちゃんのキメ顔が超男前だったとか
西川さんのニヤリとか金戸さんの流し目とか
高野さんのギター用意する速さとか。
てか亀ちゃんの柄シャツは絶対借り物。
袖をすっごいまくってたもん。
察するに金戸さんのだねあれは。
私も長袖で来れば良かったよ。
前があいてるから途中から寒くて寒くて。
右足は柵に挟まってるし。
MCはほとんどなくて
ノリにくい曲ばっかりやけど覚悟しとけざまあみろ
とか言ってたくらいかな。
アンコールの最初でもそう言ってた。
ノリにくかったのは確かだけど
ずっと私は笑いが止まらなかったよ。
最初からずっと。
切ない曲でもニヤニヤ抑えられなくて。
普通の日常はいつも遠くて
気持ちは毎日薄っぺらいままでろくに笑えないのに。
でもあの時間だけは笑いが止まらなかった。
なんでかよくわからないけど。
今日あの場所にいられてよかった。
ただそう思う。
帰宅後、風呂に入ったら
予想通り右足にアザができていた。
あれだけ挟んでりゃしょうがない。
↑押すと変わる投票ボタン
<GRAPEVINE Club Circuit 2006@代官山UNIT>
1.壁の星
2.Tiny dogs
3.スロウ
4.discord
5.Our Song
6.リトル・ガール・トリートメント
7.大脳機能日
8.新曲
9.25
10.エピゴーネン
11.here
12.ぼくらなら
13.スレドニヴァシュター
14.新曲
15.B.D.S.
16.その未来
17.KINGDOM COME
18.FLY
E1.Paces
E2.Suffer the child
2006年11月19日(日)
雨だー。
今日も懲りずに
仕事終わりで不動産屋へ。
今日こそ!
と思っていたはず…もはや自分で何を求めているかも見失う。
遅くまで不動産屋さん引きずり回して
結果決められず。
ほんと向いてないこういうの。
ぎゃーぎゃー。
きのうの大人計画のNHKのやつ見た。
えーと。単純に引っかかった。
だって知らないもん!
そんなー。大沢さん。
ほしげんは可愛い。
明日バインワンマン!
なんとかなるなる!
部屋と不動産屋と私。
2006年11月18日(土)
肩が…ものそい筋肉痛。
きのう普段しない動きをしたとはいえ。
あれしきのことでここまでとは
己の体力なさを痛感することしきり。
しかし今日はほぼ一日不動産屋巡り。
約束していたとこをハシゴ。
3軒くらい見たけど…しんどい。
お金のことが重大に絡んでいるので
めったにならない頭痛がしてくる始末。
比喩じゃなしにこんな頭痛いなんて。
最初の不動産屋の人がゴイングの素生さんに似ていた。
どうでもいいくらいに。
まあ結局決められなかったわけですが。
明日の仕事終わりにも1軒見に行って
それで決めるでしょう。
もう疲れた。
目下の楽しみバインワンマンにも
集中できないくらいてんてこまい。
せめて現地にいる間くらいは全部忘れたい。
特に、代官山は番号早いので!
目指すは金戸前で!
がっつり、ね。
pd
/
mail
/
MY+
/
A+
Design :
maybe
/ Illustration :
ふわふわ。り