初2007詣。

2007年01月02日(火)
恒例の初詣。
地元の友達と。
いい天気で
こりゃ良い運勢出ちゃうんじゃねー
なんて言いながら引いたおみくじ
末吉:
何事もなんとなく行き詰まりの感
て。
長い人生こういう時期もある
て!

おみくじで
なんとなく
とかひどいと思う。
最後の一文
がんばれ
だってさ。
励まして欲しいわけじゃないんですが。

そんなおみくじは
神社の木に結び捨ててやりまして。
あとはデパート行ったりファミレス行ったり。
いつものコース。
プリクラも撮りました。
気分は若くー。

夜は実家ですき焼き。
うましー。

こんなダラダラしてグダグダするのも
正月くらいなのかなー
と思うとなんていうか
おちおちじっくりゆっくりもできないってか
ゆっくりしてることにそわそわ!
もうこのゆっくりないんだ!やべ!
みたいな。

伝わらないっすね。
でーい。

また前向いたまま
あの子たちにも会えるように。
がんばる。
なにが末吉じゃこらぁ〜!!

休みあと1日!!!


新2007年。

2007年01月01日(月)
あけましておめでとうございます。

年越しは結局実家で迎えました。
紅白の後半を見てね
ジャニーズの番組でカウントダウン。
いやー。普通だ。
こんなに普通でいいのかしら。

元日は食べては寝ての繰り返し。
正月番組もじっくり見られないくらい寝てた。
これでいいのさ。

今年も微力ながらがんばります。
ヒトツよろしく。


2006年の5本。

2006年12月31日(日)
おおみそかー。
朝の渋谷のガラガラ加減も
いつもとは違う感じがした。
車が少ない。

というわけで夕方ですが更新。
今年のライブまとめをします。

本数的には去年よりちょっと少ないくらい。
50本弱。
普通の人に比べれば多いのだろうけど。
じゃあ例年通り5本の選出です。

・1/26 くるり/山梨県民文化ホール
・5/27 再会スペシャル/渋谷クアトロ
・6/25 スクービードゥー/野音
・7/28 FUJI ROCK FESTIVAL/苗場
・11/20 GRAPEVINE/代官山UNIT

以上。
これまた例年通り思い出指数が主な基準。

くるりはもう万感の思いすらしたし。
再会クアトロはほんと楽しかった。
髭ちゃんにもどっぷりきたな!
と認識もさせられたのでした。
スクービーは翌日のQUEも含め
本当に集大成というか
ライブバンドとしての底力を
全部見せてもらった気がしたし
自分自身も相当バカにさせてもらった。

そして初フジ。はずせないでしょう!
ノリで行ったけど予想以上に楽しかった。
あの朝のSAKEROCKは忘れられない。
あの天気と景色と音楽。
友達と飲んだこととかも全部。

ま、最後はバインで。
クラブサーキット。
なんだかんだでここに落ち着いてしまうのだから。
相変わらずのようで、
確実に変わっていっていることを思い知った。
バインも、私も。
変わらないでいることは、変わり続けている証拠。

他にも良いライブいっぱいあったけどねー。
SLSとか名古屋とかも。
思い出深く忘れられないもの。

来年1発目の予定は髭ちゃんなのですが
これはまだ仕事の予定次第で未定。

来年はライブに行くこともグッと減るんだろうな。
さびしい。
けどそれも自分で選んだこと。
本数は減っても、心は離れたりしない。
そう思っています。

今年も1年、ありがとうございました。
ひっそりと読んでくれる人がいるから
続いているんです。本当に。

また良い音楽と、人と、関わっていけますように。
よいお年を。





前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り