歴史文書になってゆく。

2007年06月10日(日)
今週末はお休みじゃありません。
おととい休んだばっかだものね。

同じ仕事をしている仲間は5人いて
私は数えて上から2番目なのだけど、
このところどう考えても
私だけラクなシフトが組まれている。
みんなそれなりにキツイのだけど
私だけちょっと余裕が残されている。
キツキツなみんなの合間をすり抜けるような。

アンタちょっとラクしてねえ?
俺ら超新人なのになんでこんな働いてんの?

下の子たちからそう睨まれている気がして。
いや、私も陰ながらにね
みんなの負担を軽くできるような働きをね
してはいるんだけれども。
なかなか伝わらないものであって。
はあ。
上からの変なプレッシャーと
下からの支持されなさに
ずぶずぶです。

ただ生きると言うのはほんと、難しいですね。

新しい仕事に就いたは良いものの
いまだ持てぬ上昇志向。

大学時代のゼミ友達からメールがきて
みんなで集まりたい
って。
私も会いたいさ。みんなに。
話したい。
できれば、どうでもいいことを。
ミーティング中いつも脱線して
なかなか本題に戻れなかったあのころみたいに。

昔を懐かしむとか年寄りくさいなあ。
でも、大学時代のほとんどがここに書かれてんだなあ。
日記を書け
って言ってる先生がいて触発されたんだ。
まだブログとか全然なかったもんなあ。
ブログ時代がきてたらきっとこんなの書き始めなかった。
それで良かったよ。
ブログじゃなくて、ここで始めてよかった。

これから先、どんなふうに書き続けていくんだろう。
なあ。




風呂敷広げて結んで。

2007年06月08日(金)
友達に会わないダラダラ休日。
パン屋へ行くのは欠かさない。
あと何回行けるかなあ。
今日は食パンを買ってみた。
これがまた。当たり前にうまいったら。
はあ。

買い物に行ってみた。
ダラダラしてばかりもいられぬ。
初めてのモバイルSuica。
すげえ。文明すげえ。

タワレコでレキシを買ったよ。
直筆すごいや。
まだ聴いてない。
明日が休みだったらインストア行けたのに。
もーん。

服を買わなくてはと思っていて。
苦手だから必要に迫られないとできない
お洋服ショッピングー。

いろいろ巡るも結局落ち着くゆにくろ。
今さらながらにスキニー買いました。
あんなにぱつんぱつんなモノなのか。
モモとフクラハギが…やばし。
でもそういった履き物らしい。
非常に汗をかきそうだ。

来月からはセールの季節。
そしたらまたがんばって買い物スイッチ入れねば。
新規開拓とか。
はー。つらい。買い物はつらい。

明日はロックの日。
なのになあ。




その糸はうどんでできています。

2007年06月07日(木)
2日連続ではなまるに行ってしまった。
仕事が早く終わった嬉しさでつい…
今日なんてカレーセット食べちゃってもう。
ささやかなたのしみ。

嬉しさついでにスーパーで酒。
チューハイってば1本飲んだだけでフラー
疲れた身体には効きますなあ。
かー。

毎日の終わりに
考えることがなにもない。
ほんとはね、あるはずなんだけど。
家に帰ってきた途端に
ずるずるー
とアタマの中から糸を引くように。

巻き取られた糸は…
んー。
どこかへころころ。
ころりん。

ぱくん。





前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り