信じるモノよりキミが欲しい。
2007年07月11日(水)
がらんどう。
かりんとう?
いや。
夕食はめんたいスパ。
いや。関係ない。
がらんどう、ですよ。
からんからんですよ。
そんないきなり仕事だなんて
現実突きつけられたところで
帰ってこれるわけないじゃない。
私は昨夜すっかりと
ダーティーな世界に入り込んでいたのだから。
あー。
髭ちゃん。
もう。
このままだとイタイことしか書けそうにない。
苦しいのです。
切ないのです。
あいたい。
フジロックの朝イチの髭ちゃん想像しただけで!
もう!
ずーん。
大丈夫。がんばれるわ。
抜け殻になって、
でもたくさんたくさん栄養も貰ったもの。
欲張ったらだめよ。
HiGE "Bonnie and Clyde" ON SUMMER CIRCUIT!!!@恵比寿リキッドルーム
2007年07月10日(火)
はー。
終わっちゃった。
なにから書こうかなあ。
昼過ぎ、
約束の場所でチケットを頂いて。
せっかくの都会なので
セールなんか見てみたりした。
やっぱり平日はいいなあ。
ゆっくりできる。
今までならこういうときは
ウォークマンでずっと髭ちゃん聴いて
気分を高めるはずなのだけど
私のMDウォークマンはずっと壊れたままで。
そろそろなにか買わなきゃ。
17時をすぎて恵比寿。
会場で友達と合流。
あー。久しぶりだねえリキッドも。
フロアへ降りると入口通路からは黒布がぐるりと。
しばらく端に座ってお酒を飲んだ。
落ち着いていた。
天井の赤い光を眺めながら
この前彼らに会ったのが何月か思い出せなくて。
そして、これから始まる時間のことを考えて。
カップ半分くらい飲んで
友達のいる場所へ行ってみて。開演を待った。
19時が近付けば、やっぱり緊張しちゃって。
定刻10分ほどして暗転。
叫びとともに押し寄せる人。
1曲目は、ボニー&クライド!
いきなりすっごい盛り上がりで。
ベートーヴェンで突っ込む!
といういつものお決まりは脆くも崩れ去り。
1曲目から相当跳ねてしまった…
ベートーヴェンも3曲目とお早い登場で助かった。
そこからは大好きなブラッディ、そしてギルティー!
ああもうああもう。
壊れた。
髭ちゃんのライブにきたんだー!
って、その実感にあふれた。
周りのお客さんみんなバカみたいな笑顔。
たぶん、自分も。
だってもう叫ぶか笑うかしかしてない。
途中で友達を発見したんだけど
あんまり陶酔してたんでちょっと見守った。
しばらくして肩叩いたらすっげえびっくりされたぜ。
ココロとカラダは驚いたなあ。
今日は結構昔の曲もやってた。
ココロとカラダはカウボーイに入ってた曲で
私が一番最初に出会った髭の曲だ。
当時は全然ハマらなかったけど。
もう今はこんなに。
1mgで
須藤さんステージ端のイントレに登ってた。
なんであんなとこに足場が組まれてるのか
気になっていたけどそういうことだったのね。
この曲を聴くと幕張を思い出す。
それから新曲もやって。
ダーティーに行く前のMC。
ここはいつも長め。
黒に染めたらその先はダーティーな世界。
どう?一緒に行くかい?
行っちゃおうよ。
今日は黒に染めることと
だれもおいていかないことだけは決めてきたんだ。
って。
あのイントロが鳴って。
私は今度こそほんとうに壊れてしまった。
だれもおいていかない
その言葉は本当に優しくて、強くて。
言葉だけじゃない
いまの髭ちゃんは本当にだれもおいていかない
たくさんの人を引きあげていこうとしてる。
私もその手を、久しぶりに掴んだ気がした。
チカラをこめておいていかれないように。
離れてしまわないように。
それでいいんだよ
って笑ってもらってる気が、した。
最高だ。ダーティーなこの世界は。
囚人でみんなおおはしゃぎ。
酸欠寸前ですよ。
アンコール出てくるの早かった。
ハートのキング。
斉藤さんがだいぶ陶酔してた感。
フィリポは髪がすごく暑そう。
2回目は、もちろんあの曲。
宮ってぃ先生が客をガン見しながら
ベースを奏ではじめるといえばあの曲。
須藤コテの2人がどっかから突然現れて
小芝居しながらステージ上がってくるといえばあの曲。
きた!白薔薇!
今日もお花を撒きながら。
拡声器で演説しながら。
須藤さんはゴミ箱の盾とを持って
ぼくは勇者です!
近いうちになにかを変えようと思ってます。
って。勇者!ドラクエー。
笑ったなあ。
メンバー紹介もして。
あの真ん中に集まって弾くの見るの好きだなあ。
みんなすごく楽しそうだった。
すごくまぶしかった。
最後もまたやけくそに跳ねてしまって。
終わったらもうぐったりー。
歩くのがつらいほどに。
しばらくロビーでだらだらして。
友達と1杯飲んで帰ってきた。
いろいろ話しておもしろかったー。
なんて楽しかったんだろ。今日は。
次いつ会えるかなんてわからないけど。
きっとまた会うべきときに会える。
今日の奇跡のお休みみたいに。
大丈夫。
だれもおいていかれない。
<HiGE 2007 "Bonnie and Clyde" ON SUMMER CIRCUIT!!!@LIQUIDROOM ebisu>
1.ボニー&クライド
2.ドーナツに死す
3.髭は赤、ベートーヴェンは黒
4.ブラッディ・マリー、気をつけろ!
5.ギルティーは罪な奴
6.ネアンデルタール Punks Fuck Off !
7.MR.アメリカ
8.ハリキリ坊や
9.僕についておいで
10.ココロとカラダ、日曜日
11.1mg
12.王様はロバのいうとおり
13.溺れる猿
14.黒に染めろ
15.ダーティーな世界
16.ロックンロールと五人の囚人
E1.ハートのキング
E2.白い薔薇が白い薔薇であるように
僕らに明日はない。
2007年07月09日(月)
明日の髭ちゃんワンマン行きます!!!
言っちゃった。
1行目で言っちゃった。
だー。
今日、休みでした。
めっっちゃくちゃ久しぶりに
ロフトに上がって寝ていたところ
予想通り暑さで目覚め。12時くらい。
会社からメールきてました。
明日も休みでいいですよ
って。
まじかー。
やったー。
と思ってシャワーあびて。
あれ?
あした?
7.10は髭ちゃんリキッドじゃないか!
速攻チケット手配。
SNSは私の味方。
髭ちゃん好きのあらゆる友達にも報告。
嬉しすぎる。
友達と会えるのも嬉しいし。
たはー。
髭ちゃんは私を裏切らない。
ほんとは
最近ちっとも髭ちゃん聴いてなかった。
買ってきた新曲も、封も開けてなかった。
聴いたらライブに行きたくなるに決まってる。
ライブでハマった髭だから
ナマで聴けないならどうしようもないの。
どうしようもないから
避けて通ってたのさ、髭ちゃんのこと。
そんな自分勝手な私なのに
見捨てないでいてくれるのね。
雨でも会いにいくよ。
今日、やっと髪を切ったんだ。少しだけど。
新しいTシャツを着ていこうか。
きっと汗まみれになるけれど。
いま
やっとCDの封を開けて聴いている。
友達の置き土産のスミノフアイス飲みながら。
ボニー&クライド。
ひさしぶりだあ。
髭ちゃんの音。
あしたは明日は
直接、なんだなあ。
ああ!キーを打つ手がなんだか…上ずってる。
明日の感想ももちろん書くつもりだけど。
今までで一番期待できないとここに宣言。
でも、まあなにかしら書きます。
ご期待!なさらず!
くはー。
pd
/
mail
/
MY+
/
A+
Design :
maybe
/ Illustration :
ふわふわ。り