もういいよ 投げ出してしまえば 言えど。 |
2007年08月11日(土) |
休みだった。 ちょっと仕事でもしようかと思って 家にいることにしたのだけど。 暑すぎて。 冷房なんかいれてるとまた気持ちよくて 寝ちゃったりするよね。 全然仕事なんかできるわけなく。 ジュース飲んでおやつ食べて。
はー。たのしい。
バインのライブDVDが出てる って気付いたんだけど 買いに行くのはもう少し落ち着いてからにしよう。 ていうか 10周年記念盤てなによ! ナタリーからのメールに驚いたや。 デビュー記念日にデビュー盤を再発するなんて。
記念日、とか。 そういうの大事にする人たちだと思ってなかったから 今回の流れは意外。 記念ライブのみならず記念盤だなんて。 なんだかなあ。 まあ、きっと買うけど。
明日からまた少し忙しい。 休みを取る人がいる分のしわ寄せなのだ。 ああでも。 水曜日くらいまではがんばろう。 くくく。
|
ざわついた感情を 平静を装えるずるさを。 |
2007年08月06日(月) |
はむー。
難しいのだ生活というのは 仕事というのは 友達というのは。 なあ。
いつもよりさらに ふわっとした内容で始まりましたが。 特になんの収束もなく終わりたい気持ち。
今年のお盆は帰省しません。 おじいちゃんおばあちゃんごめん。
とはいえサマソニに行くわけでもないよ。
話変わって きのうタワレコでスネオの新曲を試しに聴いた。 スネオ髪が伸びているんだね。 女子っぽいスタイルに。 意外だった。
初めて聴いたその曲は 女子っぽいふんわりしたそのジャケの通り やはりふんわりして なめらかな風に乗るようだった。
涙が出てしまうかと思った。 それはきっと彼の喜ばない意味の。
見当違いの期待を捨てられないのが悪い。 そうなのでしょう。 斜めに降り注ぐ雨に傘を突きつけ 歯を喰いしばっていたり、しないんだもうきっと。 どんな天気でも 変わらず優しい音を 奏でられる人になってしまった、の。 かなあ。 カナシミも痛みも抱えて それでも穏やかに伝えていく道を 歩き始めてしまったのかも、しれない。 そうなのでしょう。
たぶん。
この、たぶん、を 裏付けるものをもう得られるチカラも いまの私にはない。 涙ぐんでしまったきのうの結果。
同じ速度で歩いていくことの得難さを 思い知った、というのかな。
いやなのになあ。 こんなことは。 なかったことにしてしまいたいよ。 ずっと同じに歩きたかった。
|
真夏の夜の夢の 続きを足そう。 |
2007年08月05日(日) |
あーつい。 って暑いばっか言ってるけど ほんとそれしかない。 だって夏だもんなあ。
久しぶりに渋谷に行った。 いつぶりなのか本当に思い出せない。
もう、なに。 大学受験中に初めて一人で 渋谷に寄り道したときのこと思い出した。 人の多さにクラクラきて。
たまの休みだし いろいろお店も行こうかと思ってたけど 目的の品をハンズで買ったら力尽きた。 そんなものか。
時間をやりすごしてから友達との約束へ。 やあ。 夏の取り皿フェアは意外な結果等々を 生み出す結果になったのか、否か。 まあいいか。
JAPANフェスのクイックレポなんて 一切見てません。 ちぇー。
|
|