2007年09月23日(日)
残念な休日です。
だって起きたら16時だよ。
寝たのが7時くらいとかだったはず。

ipodのシャッフルさんを貰う予定でいて
うきうきしていたのに
PCに繋いでもうんともすんともなりゃしない。
新しいPCさんを検討する決意を固めた。

残念なことしきり。

挽回すべく新宿へ。
髭ちゃんのシングルとバインの記念盤を買った!

タワレコのレジカウンターの後ろに
髭ちゃんの広告がでっかくどどんと。
すごい。すごすぎる。
あんなお買い物客みなさまの目に触れるところに。
大きな存在になられたねえ。
ほんとにすごいや。

さらに気分を上げるべくロイホ。
肉がごろごろしたシチューをいただいた!
それに飽き足らずデザートでパフェった!
にく→甘味
さいこうです。

今夜からipod生活の予定だっただけに
諸々残念ではあるけれども。

新しいPCさんはどんな子にしようかしら。
何回払いにしようかしら。




2007年09月20日(木)
日曜日は楽しかったんだ。
ほんとに。
フェスしちゃって。
夏フェスできてほんと嬉しかった。

次の日も、休みだったから友達と会えて
くだらない話ができてほんと楽しかった。

いまは良くない気持ち。
楽しかった日の日記を下に追いやって
今日を書いてしまうのが嫌になるくらい。

いまは何を書いても
きっと良くない気持ちばかり吐いてしまいそう。

だから9月19日は空白にしておく。

本当は本当は書きたいことたくさんあったのに。
直接お祝いできなかったけど
discordっていうこの場所で
彼らの10周年の記念日に
話したいことなんていくらだってあるのに。

ことばにできない

そんなありきたりな台詞でうやむやにしよう。

*

言ってしまったんだ。
あと1ヶ月は心にしまっておこうと思っていたのに。
ついに口を滑らせてしまった。
すっきりなんてできないのに。

だから今は良くない気持ち。

うやむやにしたい。
はっきりなんてできない。

ことばになんてできない。




PIA 35th Music Complex 2007@若洲公園

2007年09月16日(日)
9月も半ばになりまして。
もう空気のギラギラ感も薄れる中
うっかり夏してしまいました。

まさかの夏フェス参加!
ああ!

渋谷で軽く月見バーガーしてから新木場。
初めての新木場。

PIA 35th ANNIVERSARY 『Music Complex 2007』
という、ぴあ主催イベント。
テーマはエコ!
白い風力発電の風車(?)がどどーんとある場所。

エコな紙リストバンドを巻いて
小さい方のステージへ。
思っていたより小さなステージ。
PAテントも屋台と同じくらいの大きさ。
フェスなのになんという身近さ。

ステージにはチャットモンチー
コンパクトな彼女たち。かわいい。
久しぶりに見たけど
今年の夏は15本ぐらいライブやってるらしく
さすがに以前よりも力強く堂々としたライブ。
すごいなあ。
歌の存在感がどんどん際立ってきてる気がする。
響くというよりは、刺さる。
#橙、ハナノユメ、コスモタウン
リアル、恋の煙、シャングリラ

友達が山崎まさよしに行ってしまったので
ヒトリでうろうろしながらトライセラ待ち。

TRICERATOPS
ステージ端っこの方から見ることに。
もう今日は和田唱のキュートっぷりに
最初から最後まで完全にやられました。
だってだって、まず、ピンクのポロシャツよ?
笑顔全開のイエー!とか
バインと同じステージでうれしい発言とか
相変わらずの親切選曲とか、もう。
どんだけかわいいの。
ながーい各自ソロパートもかっこよかったなあ。
あれは最高だった。
よしふみさんのドラムすげかったわー。
イエー!のコール&レスポンスから
最後はみんな大好きRaspberry!!
もー!うれしすぎる。
近くで見ていた
お子さま抱えながら踊るお母さんが
微笑ましすぎて私もしあわせでした。
#ロケットに乗って、Going To The Moon
僕らの一歩、Warp、Raspberry

友達と再合流してバインを待つこと30分。
GRAPEVINE
揃いも揃って長袖シャツで登場するメンバーたち。
さっきまでTシャツ着てたくせに!
なんで亀ちゃんまでシャツなんだろう。大人意識?
風待ちをやるころに
ちょうど日が暮れていって。
光についての後半ではすっかり暗くなっていた。
読んでいたかのような光の変化に感動しつつ。

今日は全部シングル曲だった。
短い時間の出演とはいえ
シングルのみのライブなんて初めて見た。
おどろいた。
不思議な気持ちだった。
あたりは暗くなり始めていてとても風が強くて
まさかこんな秋の入口に
フェスでバインを聴けるなんて思ってもみなかった。
トライセラと同じステージで
スロウや光についてをやるライブを見ることになるなんて。
#指先、スロウ、風待ち、光について、FLY

アンコールなし。あっさりしてたなあ。
最後、その未来くらいやるかなと思ったのに。
と残念に思っていたのも束の間。
移動で歩いている間にロコローションが聴こえてきて
レンジめがけて踊りながらダッシュしました。

見たかったんですオレンジレンジ
2回目のライブ観賞。
踊りたくりました。
DANCE2からイケナイ太陽の流れがマジあがった。
なーなーなーなななーななー
うひょーい。
遠くからだったのでメンバーの姿は見えません。
エコな会場なのでステージ付近意外はかなり暗い。
でもたのしいから良い。
最後の曲はもう完全に疲れてしまった。
レンジは30分が限界です。それ以上はたぶん飽きる。
#TWISTER、ロコローション、チャンピオーネ、DANCE2
イケナイ太陽、お願いセニョリータ、イカSUMMER

フードエリアで点心をがっついたあとで
岡村靖幸
どんな人なのか実はよく知らないのです。
あんなに踊るとは。
息を切らしながら、新木場!と叫びながら。
すげえ。スターなきらめきがした。
#どうなっちゃってんだよ、ア・チ・チ・チ、COME BABY
あの娘僕がロングシュート決めたらどんな顔するだろう
Adventure

フランクフルトをがっついてラストスパート。
東京スカパラダイスオーケストラ
あんまり実感ないけど初スカパラでした。
堂島ライブとかクラブイベントとかで
ちょこちょこ見てる気がしていたけれど
スカパラ自体は、はじめまして。で。
いやあ!かっこいい!それしか言えない。
踊った踊った。
スカって普段聴かないんだけど
もう音楽にジャンルなんて、ルールなんてないね。
みーんな自由に踊ってた。
フェス!これぞフェス!ありがとう!
#太陽にお願い、5days of TEQUILA、COME ON!
Walk Between Raindrops、ルパン三世
White Light、Tongues Of Fire
Down Beat Stomp

今年の夏、最初で最後の野外フェス。
(オーキャンは屋根あったから)
急に行けることになって、本当よかった。
会場も、ゆるーい空気でエコ。
スタッフの人多いし、ゴミ落ちてないし。
たのしかった。

やっぱりフェスはいいなーあ。

なーなーなーなななーななー





前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り