そういえば 正体不明のこの憂鬱は? |
2007年09月30日(日) |
9月も終わり。 雨が降って肌寒さがしみる日。
きのうから今日へ日付が変わるころ 東京の自宅へ帰ってきた。 新幹線は、早い。
今日は仕事だったんだけど ヒトリで黙々系だったので 有線でFM802をかけてた。 大阪の余韻がほしくて。 あわよくばバインの曲かかるかも という思いで。 願いは21時ごろ叶いました。 きのうライブに行ったという人からのリクエスト。 スロウ。
ライブの感想を書くつもりでいたんだけど 帰ってきたら眠くて眠くてだめだった。
ちゃんと書きたいからもう少し先送る。 ほんとは早く書きたいけど! あついうちに。
ああ。10月かあ。
|
GRAPEVINE@大阪城野外音楽堂 |
2007年09月29日(土) |
早朝、バスから大阪に降り立つ。 空はくもり。 計画がないのでとりあえーず新大阪行って 立ち食いうどん。うまい。 みやげ購入。
もはや地方恒例の天守閣攻め。 大阪城!朝イチすぎて周り中国人だらけ。 しっかり2時間満喫。 梅田は怖いので、 友達とは心斎橋で待ち合わせ。 お好み焼き食べて満足。
再び大阪城へ戻ってきて 大阪城音楽堂。 入ってみれば、おやまあ日比谷野音に似てること。 続々と人でうまっていくようすを見てた。 懐かしいバインTシャツを着てる人チラホラ。
今日は特別なライブだから。
へたな期待を持つのはやめていた。 東京から行っといてあれだけど。 なんも思わないで見よう って。 東京のライブのことも全然見なかったし。
まだ日が沈まないうち、17時過ぎに開演。 みんなシャーツ。 タナカと金戸さんは白。 西川さんと高野さんはチェック。 亀ちゃんいつもの。たぶんあれしか持ってない。
はじまりは、「いけすかない」 この曲はどうしてこんなにトップに合うんだろ。 序盤の白日や鳥はちょっと落ち着かなかったな。 エンジン全開!じゃないと。
どこにもってくるかと思ってた 覚醒は序盤が終わってから。 アルバム曲順で全部やったのは驚いた。
今日はみんな来てくれてありがとう と、最初から笑顔笑顔のタナカ。 普段のツアーからもっと来いや いつもこんな(懐かしい)曲やらへんのに 憎まれ口も笑顔で。
RUBBERGIRLを挟んで世界が変わる。 パブロフ、久しぶりだったなあ。 あのころよりは短くなった長いアウトロ。 どろどろと濃い、ああ、これだなって感覚。
ニアラズだったかな。 照明がピンクで。 もう!だめよ! 金戸さんえろすぎる。 勘弁したってください。たのしいけど。
来月発売の新曲もやった。 西川さん最近コーラスがんばってるなあ。 こう、5人のチカラを感じる。
MCで、 最初は4人でやってたけど今は5人でやってます とか アンコールの「窓」の前に 西原誠にささげます とかって言葉があった。 それは10周年記念の夜だから発せられたものだけど 感傷にうもれてしまうことはなかった。
それは彼らが今の音を鳴らしていたから。 確かに特別な日だけれど。 懐かしい曲をやってくれるのももちろん嬉しい けど、新曲をやってるのを見るのはもっと嬉しい。 歩みを重ねてきた定番曲の安定と 最近の曲のドキドキと その両方を感じられることがなによりの安心だった。 しあわせだった。
結成からインディーズの時代をすごした土地に 響く「here」その重みを感じながら 来てよかったと思った。 バンドの今が一番好きでいられることの ありがたみを噛みしめた。 涙はなかった。
10年後にまた会いましょう と、MCをふられたとき亀ちゃんが言ってた。 10年たってもまたここへ会いにきてもいいかな。 そのときは絶対東京公演も行ってやる。
終演後は、1杯乾杯してお別れ。 19時半終演万歳。 21時の新幹線でも余裕だった。
あー。 やっぱり感想はすぐ書かないとうまく書けない。 もう2日も経っちゃったらむりむり。 10年後はもうちょっとマシにしますから。
<GRAPEVINE 10th Anniversary Live@大阪城野外音楽堂> 1.いけすかない 2.カーブ 3.白日 4.鳥 5.君を待つ間 6.そら 7.覚醒 8.手のひらの上 9.恋は泡 10.throughtime 11.Paces 12.RUBBERGIRL 13.パブロフドッグとハムスター 14.光について 15.超える 16.スロウ 17.SOUL FOUNDATION 18.R&Rニアラズ 19.BLUEBACK 20.FLY
E1.ふれていたい E2.風待ち E3.TIME IS ON YOUR BACK E4.窓
E5.here
|
|
2007年09月28日(金) |
健康的に朝食をいただいて、母の出勤についていく。 散髪。 ちょっとすっきり。
今夜の夕食は宅配寿司。 いえい!連日海鮮。山なのに。
というわけで今は夜行バスの中。 例によって両親には言ってない。 ごめんよ。
4列シート初。 意外と大丈夫そう。 耳にはスロウ。 明日もよろしく。
期待…してない! 無心で臨みます。
|
|