2007年11月13日(火)
今日は天気がよかったらしい。
ラジオで言っていた。
グルーブラインで秀島さんがお休み中!
つまらーん。
こないだはピストンさんが休みで
今週からはひでしーがお休みだなんて。
はーあ。
仕事中たまに聴ける楽しみなのに。
ひでしー。
どうだい休暇は。
他の仕事はやってたりするのかい。

最近はテレビも見るけど
よくネットであれこれ見ている。
真夜中に帰宅しても
おもしろい番組あんまりやってないし。

とはいえ
らきすたを見てしまった自分は解せない。

日曜のオタク会話が原因には違いないんだけど。
暇じゃないのに。
早く寝ればいいのに。

なにがおもしろくて流行ってんだろう

とか思いながらもスルーしていたのに。
ネットとはお手軽ワンクリックの魔力。
いとも簡単に見れちゃうんだもの。
ここで感想書いたって
何の需要も自己満足もないけど。

起承転結のカケラもないアニメなのは分かった。

や。すごいな。いろいろと。
アニメもすごいしネットもすごいよ。
もう著作権も放送法もなんもないよなあ。

今週新発売した
カップヌードルシーフードのミルク風味食べた。
なかなか。
ていうかクラムチャウダー麺。




逃げられない 焦ると追いつけない。

2007年11月11日(日)
1並びの日。
縁起のいい感じ。
連休バンザイ!

始発で帰宅。
寒かったー。
持ち帰った荷物を置くと
狭い部屋の限られた空間がまた狭まる。
しかしまあ、幸せなこと。

もらったCDをPCに入れた。
オススメらしい。
つーかPerfume…
まあ私には疲れを癒してくれる
いま一番のアイドルがいるので
ポリリズムには正直傾けない。
一番のアイドルについては
まだ世間的認知が低すぎるため
検索で上位になるのがイヤなので書きません。
そろそろYoutubeじゃなくて
ちゃんとCD買って聴かなきゃなあ
とはいえあんまり店に置いてないんだよなあ。

夏にコーラで当たったやつで
iTunesストアで1曲買った。
髭ちゃんの!
ギルティーのライブVer.
ほんとはアルバム丸ごと買いたいんだけど
なんだか我慢してしまう。
だってライブに行きたいんだもの。
ライブ音源もそりゃあ楽しいけどさ
何回も聴いて
それで満足してしまったら怖いんだもの。
そんなこときっとないとは思うけど。

聴いたら行きたくなってしまう
目の前でふれたくなってしまうのが当然。

アルバムもうすぐだね。

楽しみにしているよ。とても。

あーだめだめ。
日曜のこんな夜に髭ちゃんのことなんか思ったら
もう切なくなって逃げ出したくなっちゃうんだから。
あーあ。またやっちゃったよ。
だめだめ。
猛ダッシュで逃げ去るチカラなんてないんだから。

がんばるがんばる。




どんな暗い夜も 歩けるだろう。

2007年11月10日(土)
雨が降っていたねえ。

今日は年に数回ある誕生会。
いつもの、例の居酒屋でのアレです。
って私にしかわからんけど。

一応、誕生会では
祝われる立場だったんだけど
春夏の誕生会に参加できなかったので
その分の友達へのプレゼントを買ってから。
人のプレゼントを選ぶのって難しい。
入ったことない店に2件も行って緊張した。

自分用のCDとかは来週くらいにまとめて買おう。

居酒屋に到着したらすでに始まっていた。
私だけちゃんと時間を聞いていなかったのだ。

はじめましてが3人。
うち2人ドイツ人。
ドイツ人からたこわさ「食べますか?」って
どういう状況なのか。国際派が過ぎる。

すっごい久しぶりに会えた子もいて。
楽しかったなあ。
終電の時間過ぎてからは人も減ったけど。
オタクトークに拍車がかかる今日この頃。
途中、隣席からの乱入者アリで。

いつもみたいにグダグダできてうれしかった。
ここで飲むシークワーサー酎ハイが一番おいしい。
今月限定で復活したジンギスカンも!
おいしかったなあ。

こんなふうに更けていく夜が
時間が
どんなに幸せなことか知ってしまったというのは
幸福なことなんだろうか。

なにも考えずに過ぎ去ってしまうほうが
本当はもっと幸せなことなように思うけれど。

まあ、難しい話はいいや。

年に一度の花束をもらい。
真夜中にホールケーキを割り箸でがっついて。

また来年も、できたらなあ。
できるできる。





前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り