沈みゆく下り列車の振動音。 |
2007年11月24日(土) |
世間は3連休らしいのに なぜか出社なのです。 別にたいしてやることないのに 休みにしろってんだ。
今日の帰りは新宿に行ってしまった。 ANATAとビタエンとバインを買ったーよ。 ユニクロでも買い物をした。 コットンのタートルシャツが好きなのだ。
そのまま友達のところへ飲みに行った。 最近はほんとにオタクトークでしか盛り上がれない。 ただのニコ厨でごめんなさい。
今年も残すところ1か月あまり。
早いなあ。 クリスマスはきっとサンタさんが 髭ちゃんに会わせてくれると信じている。 それ以外にもなんかライブに行けたらいいんだけど。 毎年やってる音楽まとめとかも 今年は寂しすぎてまとめられるかどうか。
ふん。 回数じゃないなんてわかってるんだけど。 この頃はどうにも集中できないというか。 音楽にひたれる自分の中の環境が整備不足な感じ だった。今年は。 余裕がないのが一番の理由だけど 余裕がなきゃ音楽聴けないわけじゃないからなあ。 むずかしや。 わからん。
3月の髭ZEPPチケットを買った。
ロッピーなんて触ったの何か月ぶりか。 次の約束を作ってしまった。 守る。 半券が切られないままのチケットなんてもう増やさない。
|
にぎり潰しても種は蒔かない。 |
2007年11月23日(金) |
感謝の日。 勤労感謝の日。
昨夜は仕事を早く上がれたので 渋谷に行って髭ちゃんのアルバムを買ったのだった。 もう、早く早く その気持ちでいっぱいになりながら 閉店間際に駆け込んだ。
1階の入り口すぐに髭ちゃんコーナー。 …もう髭ちゃんの成長ぶりに 驚くのも疲れるよまったく。 2万字にだって驚いたりしないんだから。 えーい。
早く早く
と急いだわりに、聴いたのは今日の昼だったりする。 休みの前夜にかぎって眠気がすごい。 逆に休みが明ける前の夜はなかなか眠れない。 今夜しかり。
それにしても『Chaos in Apple』 髭ちゃん全開じゃないか。
勢いあるんだけどそれだけじゃない。 ブラックだけどファンタジック。 言葉で説明する必要なんてないのですよ。 いまPCで再生しながら書いてるんだけど キーを打つリズムが きのうまでにはない軽やかさを獲得している。
感謝している。
友達との間での第一印象は 「GOO」いい! ってことになった。 初めて聴いているときの顔 誰にも見られてなくてほんと良かったよ。
久しぶりだったなあ 新しい曲にこんなにわくわくしたのは。
いままだ3週目。 そんなに焦る必要はないと思えたから。 私は今日の休日を最近と変わらず ビデオでドラマ見たりネットでアニメ見たりしていた。
これからずっといつでもこの曲は私の手の中。 何度でも出会える。 同じように、あるいは違う顔で。
どこへも行かない。 どこへでも行ける。
矛盾だらけ毎日の目の前にぶら下がるりんご。 Chaos in Apple どこかで会おう。 まるで初めて会ったみたいにさ。
|
絵の中のりんご。 |
2007年11月21日(水) |
年末調整がどうのこうの言っている間に
髭ちゃんがZEPPでワンマンて!!
あー。ついにきたよこのときが。 来年3月には髭ちゃんがZEPP… ううう。すごすぎる。
友達から アルバムが死ぬほどいい というメールがきた。 そうかいそうかい。 そんならもうZEPPでもいたしかたあるまい。 なあ。
私も早く買って聴いて ZEPPの先行購入とかしたい。 ビクターの特設サイトでコメントビデオ見た。
見捨てないで
って。そんな。見捨てるわけないよ。 髭ちゃんは私たちを見捨てないものね いつだってそう。 優しい。 って知ってるから。 知ってしまっているから。
どこでワンマンやったって平気だよ。 今はあんまり見に行けないけどね。 3月は絶対に会いに行く。 なにを投げ打ってでも必ず行くって もういま決めたから。 決めた。
3月の下旬。 そのころには 新しい季節をむかえて 髭ちゃんのこれからを見られる状態でいられるように。
よし。
|
|