振り返れない季節のはじまり。
2008年04月02日(水)
新!年!度!
年度の変わり目は、やはり魔物。
1日の朝まで
流れで不思議なメンツで飲んだりした。
眠かったなあ。
今日は今日で、
寝違えたのか朝から首筋激痛。
首回んないすよまじで。
久しぶりに
いつもは曲順通りにしか再生しないiPodシャッフルを
シャッフルにして聴いていたけど
気持ちに合うのは髭ちゃんばかり。
また早く会いたいよ。
ていうか真木よう子見逃した!
ショックすぎて話にならん。
もーー!!
桜はまだ咲いています。
醒めたら崩れる足元ババロア。
2008年03月30日(日)
仕事だったせいで月曜日っぽい気分。
夕方から雨。
だるいー。
仕事なんか手につくわけないよ。
さくっと帰るつもりだったのに
全然終わらなくて遅くなってしまった。
きのうの髭ちゃんがもう夢みたいだ。
確実に、自分の身体で体験したこと。
だって背中もまだ痛いし。
ああ。こういうのすっごい久しぶり。
きのうのが今年初ライブだったなんて。
ずいぶんなことだよこれは。
今日、6月のジェイソンの先行電話しちゃった!
たは。
まだ今の仕事してるはずだけど大丈夫かな。
金曜だしムリっぽいかも。
でも希望は捨てずに。
ダメなら誰かに楽しんでもらえばいい。
なんでもいいから次の約束がほしいだけ。
なにかを掴んでいないと
失くしてしまいそうで怖い。
そういやきのうライブでグッズを買った。
いつも買わないから
髭ちゃんのグッズ買うの2回目。
どうもあのハイジの見た目が苦手でダメだったのに
タオルとキーホルダー買ってしまったよついに。
しかも毒々しい色のやつ。
どうしよう。
にしてもタオルの質が良くなっている。
一番最初のタオルすごい安っぽかったの覚えてる。
友達が買ってた。
あのころとデザインはずっと一緒だなあ。
安上がりというか伝統的というか。
明日早いんだ。もう寝なきゃ。
目覚めてきのうに戻っていたらどんなに素敵でしょう。
また何度でもきっと言えるよ
ありがとう
って。
HiGE 2008 Chaos in Apple TOUR@ZEPP TOKYO
2008年03月29日(土)
桜は満開絶好のお花見日和?
なんじゃそら。
まったく興味ない。
そんなもの、髭ちゃんに比べたら。
比べるまでもないさ。
あー髭ちゃん。
ずっと前にチケットを買って
そのまま毎日カバンに入れて持ってた。
行けますように
って。願い続けていたわけでもないけど。
先月のバインクアトロ行けなくなって
髭ちゃんもどうせダメになるって思ってた。
土曜でも仕事のことが多いし
期待しないで、人にも言わないでいた。
そしたら偶然休みになった。
今日はもうずっとうきうき。
ヒトリでへらへらしながら歩いてた。
きっと。
完売公演と差を感じないほどの埋まりっぷり。
開演前、景気付けにアルコール飲んでたんだけど
飲むほどにノド乾くわ、手は震えるわで。
なに緊張してんだ。
客電が落ちて大きな歓声
薄いスクリーンにメンバーのシルエット、
響くのは白薔薇の低音!
これで始まっちゃいますか!
幕が落ちたら髭ちゃんの登場。
真ん中くらいから見てたのにこんなにも遠い。
すごい!遠いよ髭ちゃんったら!
大人しくしていられたのも束の間。
3曲目のギルティーで人かきわけて突っ込みました。
近いよ髭ちゃん!
宮ってぃポロシャツがものすご赤いな。
跳ねられる幸せで笑いが止まらない。
黒にそめろもここぞとばかりに。
大爆笑さ。
リキッドより広い所でのワンマンは初めて見た。
どんなことになるんだろう
って想像できなかったけど。
髭ちゃんは広い所も似合う。
華やかな照明が似合うもの。
前にリキッドでもやってたみたいに
今日も照明仕込んでるイントレに登ってた須藤さん。
よじ登るのがとても楽しそう。
降りるときはすごすごとゆっくりと。
vsハワイアンからマリーはたまらんかった!
あの流れは!もう!
てかハワイアンときの斎藤さんのニヤリ顔が。
キュン。
フロント3人が集まって弾くのとか。
ニヤリ。
それを嬉しそうに見守るフィリポとか。
守り神。
しかし余韻もなく暴れまくった。
大人げない暴れアドレナリン大放出。
威勢のいいのが周りにいて
暴れてぶつかって踊りまくり。
ゲルマニウム温浴以上の発汗デトックス。
たーのーしー!
みんなアホ顔すぎる!しかし良い笑顔。
囚人のときはもう尽きて
バーに背中打ちつけて悶えたりしてた。
弱い。
世界が今この僕らだけだったどうする?
ほかは全部なくて
今ここにいる僕らだけだったら…
ダーティーの前のセリフ。
前までは、
僕が扉を開くダーティーな世界に
みんなで入っていこう
みたいな世界観だったのに。
いつのまにか私たちはダーティーな世界の中に
すっかり根をはやし囲いまで作っているらしい。
時が経ったのだなあ。
でも須藤さんも知っていると思うんだ。
この世界とダーティーな世界は離れてないということ。
世界はすべて繋がっている。
広いからよく見えないけれど。
だから、出会えて繋がったらうれしいんだ。
また会えて本当に嬉しかった。
ライブなのに、
演奏がどうとか音楽的にどうとか
そんなの全然言えないよだってアタマで考えてない。
身体の汗も心の汗も流れてしまって
ぐちゃぐちゃだった。
アンコール。
新曲が聴けた。
タイトルもまだ決まってないらしい。
最後の曲は電波にのってなんだけどね
と言いながら
なんか他の曲やっちゃおうか?
と須藤さん。
マヌケなクインテットにしよう
ってその言葉に歓喜。
だってだって聴きたかった。
もうまた心の汗が。ああ。
脆いんだ。
いつの間にか大きなバンドになっていた。
それはこの場所に立つほどの、というのと
私自身の中の存在としても。
会うたびに驚く
離れられない
という思いに。
ありがとうはたくさんもらいすぎたから
もう要らないよ。
次のアルバムが出るまでは。
と須藤さん。
それでも言うよ。
ありがとう。
本当にいつもいつもありがとう。
一緒に楽しんでくれた人みんなに同じ気持ち。
これだからライブって。
そういやコテさん、今日は勢い控え目だった気が。
6月のジェイソンでは期待してますよ。
絶対見に行くんだから!
ちゃんといろいろレポ書くつもりだったのに
だめだったなあ。
飛び込んで溺れてしまえた嬉しさに
すべて崩れてしまった。
まあ、それでいいんだけど。
そしてもう一回、ありがとう。
<HiGE 2008 Chaos in Apple TOUR@ZEPP TOKYO>
1.白い薔薇が薔薇であるように
2.ハリキリ坊やのブリティッシュ・ジョーク
3.ギルティーは罪な奴
4.ドーナツに死す
5.王様はロバのいうとおり
6.黒にそめろ
7.MR.アメリカ
8.B級プロパガンダ
9.A-ha
10.GOO
11.君のあふれる音
12.ダブリン
13.せってん
14.vsハワイアン
15.ブラッディー・マリー、気をつけろ!
16.髭は赤、ベートーヴェンは黒
17.溺れる猿が藁をもつかむ
18.ロックンロールと五人の囚人
19.ダーティーな世界(Put your head)
20.ハートのキング
E1.寄生虫×ベイビー×ゴー!
E2.新曲
E3.マヌケなクインテット
E4.電波にのって
pd
/
mail
/
MY+
/
A+
Design :
maybe
/ Illustration :
ふわふわ。り