街明かりに消えてこぼれて。

2008年07月25日(金)
帰省終了。
明日の西武ドームに備えて。

11月のZEPPのチケを買ったぜ。
髭ちゃん対フジだぜ。
けけけ。

フジファブさんは
以前幕張で見たぐらい。
楽しみだのー。
11月かあ。遠い。

世間ではフジロック始まってるらしい。

ふーん。
私には明日のオーキャンと
そのあとは夜通しフジ(TV)フェスがあるから
ちっとも羨ましくなんかない。
ったら!



笑顔はきみが持っていれば。

2008年07月23日(水)
ダラダラ日和は続く。

高校生のときに
録りためていたお笑いビデオ発掘。
あまりの懐かしさに涙寸前。
今はなきコンビだらけ。
検索除けのため一部伏せ字で
プリン○リン
成○坂
ピーピン○トム
ノンキー○
X-GU○
懐かしすぎ!
ピンで残ってる人もたくさん。
土田さんとかアリキリ石井さん
ビビる大木さん劇団ひとりバカリズム。
がんばってるなあ。

当時はネ○チューンのコントが好きで
ビデオで何回も見てたの思い出した。
今日見てもおもしろかったー。

爆○問題と海砂○水魚(くりぃむ)は
生き残ってるどころか
芸風も変わってないのがさすが。

んで、そういう当時のネタ番組に
ちょいちょい千原やジャリが混ざってる。
8年前くらいにも、
そういやちょっと売れかけてたよなあ。

なにやら時代の変遷を見た思い。
このお笑いビデオ
しっかりCMも編集してあって
ネタ部分ばっかり6時間収録してた。
遊びにも行かず
こんなことばっかりしてたな高校時代!
ちなみにこんなビデオ4本あった。

がんばった!
高校生の私、がんばったぞ!
ムダじゃないたぶんきっと!



化石の呪文も手の中で。

2008年07月22日(火)
帰省イベントも終わり
ダラダラ日和到来。
フー。

夕方に、友人夫妻と食事。
春に披露宴でお祝いした以来で
ダンナさん一緒の食事は初めて。
いつも以上に昔話に花が咲く。
ダンナさんの武勇伝も頂きながら。
結局は
地元帰ってきなよ
て。
いい人たくさん紹介するから
てのは嬉しいんだ、けどね。

夢と希望を抱えた学生から
いつの間にか
夢やぶれた若者になり
端から見たらもう
売れ残り女にしか
見られなくなるのもわかる。

見始めたらもう限界なんか近いし
東京に居座る理由もないのかもしれない。
そんなことは分かってて
両親残したままそれでもまだ
帰りたくない。

帰ってきたら二度と出られない。
将来設計を立てる親友を見て
私はまだ子供じみた呪文を繰り返す。

もう少しだけ。
もう少しだけ。




前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り