襟を正して前が向けたら。 |
2008年09月05日(金) |
朝から勝負。 作り笑いでお疲れ。 月見バーガーで癒す。
夕方、米など買いに行って すんごく久しぶりに松屋。 かつて週イチ以上通っていた名店。 なにしろ深夜にいるおっちゃんが名店員。 自ら水のおかわりを入れてくれる そんな牛丼屋なかなかないです。 今日行った昼間は かわいい女子店員とかいた。それはそれで。
夜になって兄から電話。 飯食うぞ。って。 夕方にご飯食べてるからたいしてお腹すいてないのに。 まあ、兄とは間の悪い生き物。
駅前の居酒屋。 サンマとか刺身とかーうまいー。 おいしい食べ物は幸せよの。
ああ、日記っぽい日記だ。
|
エントランスはニュータイプ。 |
2008年09月04日(木) |
残暑ですなあ。
Googleの新しいブラウザを入れてみた。 この日記を書きにくるときだけ あまりにもIEが落ちるので。
新しいやつは今のところ順調。 表示も早い。
あと一週間でバインワンマン。 先月のリキッド前よりは緊張ないけど ツアー後半。 どんな感じかなあ。 楽しければいいなあ。
楽しいことがもっともっと増えればいい。 ガマンも努力も、 しなきゃいけないのわかってるけど そういう疲れは2か月経っても消えないんだ。 だから楽しいこと嬉しいことを増やすしかない。 はやく軽くラクになりたーい。
|
クルマとばして宇宙の彼方へ。 |
2008年09月03日(水) |
ドラえもん誕生(予定)日でした! めでたーい。 友達のお姉さんもお誕生日だって。 9月3日でクミさんとは素晴らしい名付け。
そして映画づくセプテンバー。
昨夜の急な挙手で渋谷で映画。 なに観るのかも知らずについて行ったら アクロスザユニバース という洋画だった。 http://across-the-universe.jp/ 全編ビートルズの曲だけのミュージカル映画。
洋画苦手なんですね。 顔が見分けられなくて。 劇場で見るのなんて何年振りか。 たぶんラストサムライ以来、ぐらい。
結果から言うと、おもしろかった。 好き嫌いで言うと、かなり好き。
さっきネットでレビューちら見してたら ビートルズ好きじゃなきゃ楽しめない 的な発言が結構あったけど。 全然そんなことない。 ビートルズなんて本当に有名な曲しか知らないし 出演者の顔見分けもちょっと時間かかったけど 楽しめたよ。
イギリス人の青年ジュードが 父を探してアメリカへ行き そこで出会った友達や女の子と ニューヨークで過ごしていく という。 最初はありがちな青春ロードムービー みたいなのかな って感触だったけど ニューヨーク来たあたりから ミュージカルシーンもダンスやCGがすごくなって わくわくした! 特にボーリング場と徴兵検査場のシーン。 よかったー。 キャストも歌うまいしキュートだし。
ストーリーは確かにありがちなんだけど 歌がただセリフを代弁するだけでなく ダンスや映像の仕掛けと相乗して 世界を彩っていくように機能している。 本当にドラマチックになってくるから不思議。 ビートルズって どこかクラシカルなイメージ持ってたけど こんな毒っぽい曲とかもあるんだ というおどろきもあって。
だからビートルズ体験がなくても 私みたいにおもしろい映像とか 音楽や演劇とかも好きな人なら楽しめるんではなかろうか。
きっとファンならわかるネタも いっぱいあったと思うから それがわかればもっとおもしろいんだろうなあ。 ベトナム戦争あたりの時代背景とかも 知っていれば、もっと。
友達が買ったサントラ、聴かせてくれるの楽しみ。
懐かしい居酒屋でちょっと飲んで いい時間に解散。 だいぶ会ってなかったけど 話しはじめればいつもの感じで 安心しちゃったなあ。
*
bbs早くも書き込みがあって嬉しいです。 何度も自分でアクセスしてるとか内緒です。 フー。
|
|