ほら風の色が変わるよ。

2008年09月08日(月)
夜になると
開けた窓から扇風機で取り込んだ風が
涼しいと思えるようになっている。
すばらしい!
相変わらず12~18時は熱がすごいけど。

コナンの昨年の映画を見た。
いつもテレビで見てたんだけど
昨年のは忙しくて見逃していたらしい。
いつも通りおもしろい。
劇場版はいつもロマンが強くていい。
コナンが渋いんだよね。
1個だけ腑に落ちない点が。
あのダイビング屋のお姉さんは
結局金につられて手伝っちゃっただけってこと?
…ここで聞いても答え出んわなあ。

決勝進出者揃ったようで。
http://www.king-of-conte.com/
へー。
ジャルも03もキンコメも出ないなんて!
しかも敗退した芸人も揃って審査するとか…
それってなんかなあ。
略してC-1って呼ばれてるけど
M-1やR-1とはだいぶ毛色違うイベントなのかも。
まあM-1やR-1も最初は注目低かったし
第1回は様子見感覚よね。だいたい。

と、批評家ぶったところで。
優勝はバナナマンに任せた!

とか言いつつ
あーー眠たーい。




アタマが茹だる密閉容器。

2008年09月07日(日)
きのうも今日も、夜にザーっと雷雨。
おかげで部屋の暑さも落ち着きました。
もう今ぐらいになると
部屋より外の方が涼しい現象。

今日はつつましく、パンしか食べてない。
あと野菜ジュース。

望むことはなにもない。
なるようになればいいと思ってる。
見て見ぬフリが得意技で
勝負事はなにより苦手だ。

無謀だとわかっても戦わなきゃいけないとき
が、だれにでもあるんだと言う。
あそこが岐路だったのか
と後で気がつくようなことばかり。
戦わなきゃいけないとき
っていつだったんだ。
どこだったんだ。
どこで戦っていたら私は
いま違う道を歩けていたんだろう。

くだらない。




曲がりきれないカーブの途中。

2008年09月06日(土)
どよーび。
昨夜ここぞとばかりに食べ過ぎて
今日は昼過ぎまでお腹空かず。

ちょっと髪を切って、薬局行って。

友達がおもしろいって言ってた影響で
結構前に古本屋で買っていた
「流星ワゴン」て小説を読了した。

38歳サラリーマンの主人公
死んじゃってもいいかな
と思うくらい仕事にも家庭にも希望がない。
幽霊になってしまった父子の車に乗せられ
少し過去へ降り立つ。
人生のやり直しは利くのか。
そんな物語。

よかった。
幽霊父子と主人公の父がいい。
親の心、子どもの心。
いまの私は子どもの気持ちしかわからないけど。
残してきた親に
罪悪感とかどうでもいい意地とか、よくわかる。

なんにも希望なくても
生きてるうちは未来があるってことなんだ。





前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り