帯締め直す手を休めていたら。 |
2008年12月16日(火) |
今日も寒い。 今夜のメニューは煮込みラーメン的なもの。 ゆるい麺が好き。
きのうの記事だけれど。 http://natalie.mu/news/show/id/11779 くるりの新曲についての。しかしこの写真。 なぜ達身さんがいない! と思わざるをえない。 クリストファーがよくサイレント侍って言ってた。 最近のくるりは聴けていないので バンドについてという意味ではなく この写真についてはあの頃の4人だったら面白かったよな。
くるりデビュー10周年らしい。早いねえ。 これは一般論に当てはまるかわからないけど 私にとってくるりは、土地とともにある音楽だ。 東京という曲に象徴されるように 故郷にいたころ、上京している今。 住む街、旅で見る空、交わす言葉、溜まる想い。 いろんな土地を思い出す。 よく思い出すのは結局京都だったりするんだけど。
過ぎたこと、終わったこと。 呼び覚ましてしまう音楽は時々残酷。 けれど、音楽がなければ 憶えてもいなかった景色もきっとある。
|
火にかけても温まらないのか。 |
2008年12月15日(月) |
今朝は寒かった。 顔に当たる風はピキピキに冷たいのに 身体はあたたか。 土曜に買ったユニクロのエアテック 良い仕事しすぎ。びっくりした。
鍋を手に入れたので、鍋的な料理。 しかしキャベツを消費せねばならず、肉と煮る。 最終的に雑炊的にしたので満足。
年賀状の受付が始まったらしい。 久しぶりに自分から書いて元旦に届くようにしよう。 5枚くらいの予定だけれど。
|
きみの独り言を聞かせてほしい。 |
2008年12月14日(日) |
外はあからさまに寒そうだったので 引きこもったー。 今年の冬は電気をたくさん使ってる気がする。
幕張チケット届いた。 けど、どうするかこれ。 譲ってしまうほかないか。 29〜30日1枚あります。どうですか定価で。
12月半分。 ようやく過ぎたって感じ。 11月はあっという間だったけど今月は長い。 あれこれが落ち着いてしまったからか。 大人の階段ていうのはずいぶんと ストロークが長いもんなのかね。
|
|