流し込んでしまえる終い。 |
2009年02月05日(木) |
たちの悪い眠気。 ああいうのを書いた後で更新止まるとダメよ と思いながら現在は土曜の夜明け寸前。
朝から嫌気が身体に溜まりつつ。 あれだけ傷つけてくれた張本人は 酔っててあんまり覚えてないんだって。 これだから酔払いは。 どうせそんなものなんだよ。 判断力低下してるくせに、さも自分が正しい顔して。 これでまたヒトツ、大人を見下してしまいました。 やだやだ。
ドラマを見つつ、あと15分てときに寝てしまった。 が、ありふれた奇跡いい展開になってきた。 初回はちょっと面喰ってしまい 山田先生世代でもないし…とか思ってたのに。 あの男性陣の寂しい感じがたまらない。 特に左官一家の3人のシーン。 あのパッとしない薄暗い、でも団らんである空気。 なかなか出せるものではないですよ。
今日も丼飯で癒された。 金で買える幸せは小さくていい。
|
身はちぎれて半分枯れる。 |
2009年02月04日(水) |
これだから2月は困るんだよ。 一年前もちょうど、そうだったね。 打ちのめされる2月。
こんなにどうしようもない気持ちになったのは 久しぶりすぎて収集がつかない。 人に触れられたくないところ。 人に一番伝わらないところ。
前に、スネオさんが言ってたっけ。 伝えたい、伝わりたい って。
伝えたいことを、伝わりやすく伝えられる人こそ 表現者であると私は思う。 伝わらないものは支持もされないし、独りよがりだ。 エゴは、見てるこっちがつらくなる。
この場所は、独り言のようなものだけど 独りよがりにはならないように心掛けているつもり。 読んでくれている人がいるから。 愚痴ばっかりじゃ、なんの実りにもならないので 今日はここでおしまい。
伝わりたかった。
|
進む気持ちと分かれる気持ち。 |
2009年02月03日(火) |
節分。 豆、食べる。 豆、食べているかと 豆、食べている最中に母から電話。 豆、食べすぎるなと諭される。 豆、食べるの半分にしておく。
狩野さんすごかったなあ。 ロンハーなんか久しぶりに見たよ。 眠くて、ドラマ見ながら寝ちゃった。 いつもより夜が早く過ぎる節分。
どうせ春がくるなら、もういつでもいいよ。 早めに終わってくれ早めに過ぎてくれ。
|
|