減ってゆくのはなんの成分。 |
2009年05月12日(火) |
きのうは寝る間際に清志郎のライブNHKで。 やっぱりかっこよかったなあ。 アツイ、キュート、ラブ、アンドピース。
バイン野音さっそく先行申し込んだ。 これでまたヒトツ…あはは。 万が一ハズレたりしたらアレですよFCめ。 勘弁して下さいよー。
肌荒れ具合がハンパない。ケアをどうしたら。
|
油の跳ねる音だけ聞こえる。 |
2009年05月11日(月) |
鍋シーズンが終わって いま家では空前の味噌汁ブーム到来。 メインが味噌汁。 と言っても安い出汁入り味噌を溶いているだけ。 もっとちゃんとしたの作りたいけど とりあえず今の味噌を食べきらないことには。
味噌汁ばっかりもアレなので今日は肉買った。 塩に漬けたので食べるのは2日後で。 密やかな楽しみだなあアハアハ。 なんの話だ。
あーつまんねえ。早くライブ行きたいなあ!
|
あのスピードはあの時のまま。 |
2009年05月10日(日) |
きのうあまりにも寝過ぎて朝5時くらいに起きる。 身体おかしなサイクル。
母の日。 なにも用意してなくて しかたなく今日買いに行って送る。 暑かった。 前のアパートなら蒸し風呂確定の気温。 今は全然暑くないどころか日当たり悪い。
友達から野孤禅解散とのメールがきた。 http://www.yakozen.net/ 2人の言葉も載っていたので読んだ。 とてもとても悩んで選択した答えなのだと思う。 ツアー中も解散を黙っていて、突然の発表で申し訳ない と2人とも謝っていてそれが余計切ない。
今年のバレンタインにネストで見た野孤禅。 あのときにはもう、解散も決まっていたのだろうな。 そしてあのとき対バンしたANATAKIKOUも 北條さん脱退が発表されたばかり。 それぞれ、解散と存続と出した答えは違うけれど。
野孤禅の2人の言葉を読んで思った。 バンドは、そのメンバーだけのものではないということ。 バンドとして在る意味、それを支える個人の思い。 繋ぎとめてつり合いをとることの難しさが 今回のことでより一層感じられたように思う。
いま同じ時を生きているバンドの音楽を大事に、 出会っていかなくてはいけないな。 ちゃんと向き合って。
|
|