寝苦しい夜も子守唄で魔法を。 |
2009年07月17日(金) |
梅雨明け初めての雨。少し。 でも暑い。東京は夜が暑いんだ。思い出した。
今日は帰り、いつもより少し長く歩いて バインの新譜を聴けるようにした。 やはり家で聴くよりも 歩きながら聴く方が身体になじむ。習慣。
おととい初めて聴いたとき、正直拍子抜けした。
寝たくせにってのは置いといて。 ほんとに、なにこの感じ、って。 新境地 というよりも 置いてきぼりをくったようにざわついて 何度も繰り返し、落ち着きを取り戻したという3日目の現状。
前作Singを聴いたときに感じたのは、一日の時間の流れ。 夜明けからまた夜明けへ移ってゆく景色。
今回のTWANGSは 1曲の中で変化のついた曲もいくつかあるし ロック、ブルース、カントリー? ジャンルには詳しくないからわかんないんだけど 場面がいくつもめくられるような感覚。 見たことのない風景 けれど懐かしいにおいのする風景が 行ったり来たり、交差していく。
ここだ、と立ち位置を決められるでもなく どこへでもどこからでも進んでいけると。
ああいよいよまとまらなくなってきた。 たまにはうまいこと言いたいのに。
明日は野音。抽選で当たる予感がするよ。すごく。 とりあえず一杯やりながらカタイこと考えず 夏祭りとやらを楽しんでこようと思います。
|
繋ぐまで点を打って待っている。 |
2009年07月16日(木) |
MOWのクリーミーチーズ味うまい!
今日も寝落ちして、いま夜中なわけですが ご飯食べ損ねて冷凍庫に入れてたアイスを食べた。 ら、想像よりもうまいという感動が。 チーズ具合がしつこすぎず薄すぎず。 また買おう。
いよいよ土曜は野音という中 どうもまだアルバムを聴きこめていない不安。 ツアーじゃないから いろいろと選曲も勘ぐっちゃうけど そういう期待は華麗にスルーしてくれるのが あのバンドたるところ。ああ。
それにしたって。 なんだろうこの掠れたイメージは。
|
耳の奥から腹へ落ちていく実。 |
2009年07月15日(水) |
聴いた。 バイン新作。 でも正確に言うと、聴きながら寝ていた。 起きてからもう半分聴いて とりあえず一周。
まだなんにも言えない。
けどなー。英詞はちょっと変な感じ。 英語っぽい日本語は今までもあったけど やっぱり違うなあ。カバー曲っぽく聴こえる。
新しい音はにやにやする。 噛み砕いてどんどん身体の中へ。
|
|