J-WAVE LIVE 813@渋谷AX

2009年08月13日(木)
今朝も地震だった。こええ。

世間は盆ということで
仕事も早く帰れ命令が出てすんなり終業。
18時半少し過ぎにAX到着できた。

8月13日はJ-WAVE(81.3FM)の日!
というわけで
ステージ後ろにはJ-WAVEの横断幕がでかでかと。
すぐに本日のMC藤田琢己さんが出てきて挨拶。
たくみさーん。げんきー。
公式にもレポが出てたんで先に置きます。写真付き。
http://www.j-wave.co.jp/special/live813/

lego big morlからスタート。
若手注目株的な紹介されていた。初見。
若さでピチピチというよりは結構しっかりめ。
爽やかすぎずゴリゴリすぎず。安定感あった。
どこかしらもっとクセがあるほうが喰いつけるかも。
とかなんとか思いつつ、偉そうにすみませんね。
#ワープ、テキーラグッバイ、溢れる、Ray、nice to

次はオレスカバンド。
名前はもちろん知ってた。けど思いこんでたのと違った。
私は彼女たちを大所帯のインストバンドだと思っていた
けど、実際は6人だったし歌もうたってた。
なんかホントすみません。
かわいかったー。かつパワフル。すごかった。
センターのトランペットの子ばっかり見ちゃった。ソウル。
#PANTIME、花のスカダンス、ジェットウェーブ
カメレヨン、PAPAYA、君ストライプ、
What a Wonderful World、SUPER★DUPER

続いてROCK'A'TRENCH
今日のスポンサーがC1000なのも彼らのおかげです。
そのCMの曲からはじまり2曲目で執事のやつ。
たたみかけますねー。タオル回すんですねー。
ノリとしてはlegoさんより若く感じるくらいだった。
#真夏の太陽、My Sun Shine、Don't Stop The Music
Every Sunday Afternoon

3組見ている間に、アルコールを2杯もいってしまった。
2杯目はかなり迷ったんだけれども。ははは。
この短時間の中ですっきり楽しみきるための酒ですよ。

準備万端で迎えるGRAPEVINE!
タナカ黒シャツ金戸さんは白シャツ。はー。
今日はみんなシャツの日。西川さんだけ半袖。
予想どおりの疾走はじまりだったけど
2曲目!まさかの!reverb!!
懐かしすぎてタイトル思い出せないパターンのヤツ!
もー。たまらん。
やっぱり金戸さんのえろさがすごいし。どうしてくれる。

今日もTwangsから何曲かやると思いきや予想は外れて
シングル多めの親切選曲だった。
アルバムの曲はツアーまであたためているに違いない。
まあいいよ。FLY楽しかったし。
もはや高野さんが構えはじめるだけでテンション上がる
パブロフ状態。正しい意味で。
笑いが止まんなくなっちゃうんだよなあ。
#疾走、reverb、COME ON、その未来、FLY、Glare

短い時間だったけどやっぱりライブは楽しい。
今日はお客さんの入りも少なかったけどね
みんなそれぞれ楽しんでね、いい空間でした。

風邪ひいたときの友にしているC1000を出口で貰った。
スポンサー様様ですね。
明日もうお休みだったらいいのに!
…でも明日が終われば連休だからかんばろ。


漕いで明日へ水がたまっていく。

2009年08月12日(水)
やっぱり野菜不足かしら。
胃腸の不具合。
と書きつつかっぱえびせんポリポリ。

明日はいよいよ813ライブー。
楽しみなのはもちろんなんだけど
このちょっとした不安感はなにか…
盛り上がるかなあ
大丈夫かなあ
余計な心配なのはわかってんだけど。

まずは自分から楽しむこと!だ!
次の約束も早くくればもっといいのに。


甘い香りの奥に棘あるのも知りながら。

2009年08月11日(火)
今朝の地震で目が覚めず若干のショック。
逃げ遅れるんだろうな。
緊急体制のズームインでは羽鳥さんが活躍するんだ
ということを知れた朝だった。
いつもはニュースもほとんど読まないのに。

普段チカラを抜いているように見えて
いざってときは頼りがいを発揮するあたり
さすが朝の顔。やりよる。
そういうギャップみたいなものを持ちたい。

おとなしそうに見えて、実はただ冷たいだけとか
勉強できそうに見えて、実はなにも考えてないとか
そんなのが多いんだろうなあ私。
強面で実は優しいよねみたいな人がうらやましい。
マイナスから入る方がプラスが大きいもの。

毎日少しずつお腹が痛い。



前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り